三途の川で落しもの

著者 :
  • 幻冬舎
3.47
  • (9)
  • (81)
  • (73)
  • (10)
  • (3)
本棚登録 : 392
感想 : 68
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (277ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344024144

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 叶人少年が三途の川で成長する話。

    最後は良かったよ!!

    これからの活躍も読みたいです!!

  • 橋から落ちて意識不明の小学生・叶人は、
    ふらふらと三途の川まで来てしまった。
    なぜか現世に執着を持たないように見える彼なのだが、その訳は?
    そして、江戸末期に輪廻から外れた侍・十蔵と荒くれ者の寅之助という渡し守コンビの上役(#^.^#)という立場で彼らと行動を共にすることに。

    現世に未練を残す死者たちがちゃんと彼岸に行けるように、と、
    心残りを解消させるためにこの世とあの世を行ったり着たりを繰り返す三人。
    正直、死者の心残りのエピソードにあまり深みが感じられず、その解決法もお手軽な感じはあったけれど、江戸の人間がそのままタイムスリップしたような十蔵と寅之助のてんやわんやが面白く、また二人の背負っているもの、(輪廻から外れるということはよっぽどのことらしい)それぞれの性格の違いにも惹かれるところが大きかった。
    また、小学生の叶人が上司ということで、その生意気ぶりが可笑しい。

    で、これは誰でも予想することだろうから書いちゃってもいいと思うんだけど、叶人は現世に戻るわけで、その際、橋から落ちた顛末が明かされ、また、それに絡む、うんうん、そこだよ!という気持ちのいい場面もあったりして、そこが一番好きだったかも。(#^.^#)

    十蔵の江戸言葉、カッコいいです。(#^.^#)
    映画にしても面白いかもね。

  • 主人公の叶人の秘密がわからないまま、話しが進むところがミステリーちっくですが、小学生の成長物語でした。登場人物が皆魅力的で、中でも十蔵がお気に入りです。なんか今後シリーズ化される感じがしました。

全68件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1964年北海道生まれ。2005年『金春屋ゴメス』で第17回日本ファンタジーノベル大賞を受賞し、デビュー。12年『涅槃の雪』で第18回中山義秀文学賞、15年『まるまるの毬』で第36回吉川英治文学新人賞、21年『心淋し川』で第164回直木賞を受賞。著書に『九十九藤』『ごんたくれ』『猫の傀儡』『銀杏手ならい』『無暁の鈴』『曲亭の家』『秋葉原先留交番ゆうれい付き』『隠居すごろく』など多数。

「2023年 『隠居おてだま』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西條奈加の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×