組織の毒薬 サイバーエージェント副社長の社員にあてたコラム (NewsPicks Book)

著者 :
  • 幻冬舎
3.51
  • (7)
  • (26)
  • (24)
  • (4)
  • (2)
本棚登録 : 273
感想 : 31
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (262ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344031654

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • よみやすかった。部分的に役立つと思えるところがあった

  • コラムと言う事で気軽に読める。しっかり読むというより、カジュアルに読みたい時ならおすすめ。

  • サイバーエージェントの社内ブログの書籍化。
    内容的には経営寄りの話も多く、そっち方面では参考になる部分は結構ありそうです。
    が、少し社内用語があり、どうしても若干読みにくい部分はありますね(注釈等で配慮されてはいますが)。

  • コラム集なので読みやすく楽しかった

  • 別記

  • 社内報がベースなだけあって身内寄りな内容であるが、
    言葉使い方、説明の仕方をかなり考えられているのが伝わりました。
    大変勉強になりました。

  • サイバーエージェントになぜ優秀な人が集まって、高い成果を出し続けられるかが垣間見えたように思う。

    どんなに組織が大きくなってもベンチャー企業であろうとするために、様々な角度から考え、新しい取り組みをどんどん試している。

    経営陣がIT企業の経営についてしっかりとした考え方を持っていることで組織が活性化するのだなと感じた。

  • 組織で働く人なら誰でも納得するページがあります。サイバーエージェントという大きな会社じゃないと分かりづらい部分もありますが、本質的な文章が多い感じがして、かなり勉強になります。組織にいるのは大変だけど、組織じゃないと出来ないことがあるという最後の言葉の説得力はすごいです。

  • 何とも刺激的な標題ですが、大企業病に組織がかかってしまわないように腐心される様子が如実に浮かんでくる考察まとめ。組織の規模は全く以て違えどベンチャーに身を置く者として、背中を押される様な内容でした。

  • 【リーダーは発信することが役目】
    サイバーエージェントのゲーム部門を率いる副社長で、共同創業者の日高さんが書いた本。ゲーム事業部内部で、仕事や組織について考えていることを定期的にメッセージとして発信していたものを本にしたもの。

    仕事は憂鬱だし、仕事は大変だ。そんな中でも見方を変えたり考え方を変えたりして、仕事の困難さに立ち向かえるようにする言葉が詰まっているのが本書。

    毒薬ではない。優しい。バファリンのよう。

    自分の言葉で発信することの重要性を改めて痛感。発信し続けるべし。

全31件中 21 - 30件を表示

日高裕介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×