SEのフシギな生態: 失敗談から学ぶ成功のための30ヶ条 (幻冬舎文庫 き 16-1)

  • 幻冬舎
3.34
  • (11)
  • (32)
  • (75)
  • (5)
  • (3)
本棚登録 : 335
感想 : 53
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (350ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344407251

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • SEの 涙なしでは 語れない

    さまざまなことが

    漫画で おもしろ おかしく

    紹介されています。


    コレ、私か!? と思うような箇所もありマジで切なくなりました。

    「成功のための30ヶ条」てありますが実用本ではないですね。コレ。

    新人君、新人ちゃんたちの”心得え”という点ではよいですが
    経験者たちに立ちはだかる問題を解決させるものではないような。。。

  • (色々な意味で)SE必読の書!
    どのページを読んでも「あーあるある」と納得すること請け合いです。
    仕事で疲れた時の自虐的な気分転換にどうぞ。

  • SEのお仕事がわかりやすく書いてある。
    ただ作れば良いってもんじゃないんだなぁと失礼ながら思った。他業界だとなかなか中身までわからないので。

  • コミックエッセイとなっていますが、ほぼ文章です。コミック〜♪と買ったら、え?となるかもですのでご注意を。
    システムエンジニアの生態を描いた、とありますが、社会で働く企業戦士ならば共感できる内容でしょう。愚痴や笑い話だけでなく、仕事の意義や、就職転職のノウハウも。もりだくさんな内容です。

  • 今日読み終わった本。
    俺は今SIerって立場で仕事してるんだけど、はじめはSEでした。
    そして、今もそんな変わらない。

    そんなSEが仕事してく中でよくある失敗をまとめた本です。
    この前「失敗学のすすめ」って本を読んでから、「できるだけ人の失敗に触れよう」と思って探してきた本。いろんな人の失敗談を自分のものにしていく方が、勉強するよりやること見えてきたりして。ないかな。。。笑

    ま、なんだかんだで4年くらい今の仕事してるんで、「あるある」と思うことばっかでした。客観的に見ると、ほんと難儀な仕事だなーとか思います。自分のやりたいように作るじゃ自己満だし、ダメなんだよなー。でも相手の頭の中まで見えないし、政治的な力で変わることあるし。。。

    ただ、世の中のSEさんは俺より大変な思いしてる人なんてたくさんいて、それはSEに限ったことじゃなく飲食業界だってどこの業界だって同じなのかなってこの本読んでて全く書いてなかったけど思いました。

    失敗は成功の元、味の素だから、失敗したときは嫌な思いをするけどそこから学んで、今より便利にいい環境にはできるはず。
    いつもそう思って、前向きに仕事できればいいなと思いました。

  • 読み物としては面白いかも

  • 特別目新しい内容ではなかったが、そういう内容を面白くまとめてくれているという意味で価値を見出すことができた。

  • SEの生態!読みながら、あーこんなことよくあるある!!って指差しながら楽しく読めました。
    でもいろいろ勉強させられることも多かった(^^;

  • ウソのような、ホントのはなし

  • 各項目ごとに、最初四コマ漫画が付いていて意図が掴みやすい。
    これを読んでいると正直SEにならなくて良かったと思えた。パソコンが心底好きな人でも辛い要素沢山なのに、そうでない人がやっていくのはしんどそうだ。

    ただ、仕事の中で、不思議な生態が起こっているのはSEに限ったことでもない。疑問や不条理を抱えながらもやらなければならない仕事はどの職種でも沢山ある。「周りから信頼」を得られる社会人になるためにも、一つ一つの仕事に考えること、行動することを怠らず頑張りたい。

全53件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

きたみりゅうじ
もとはコンピュータプログラマ。本職のかたわらホームページで4コマまんがの連載などを行う。この連載がきっかけで読者の方から書籍イラストをお願いされるようになり、そこからの流れで何故かイラストレーターではなくライターとしても仕事を請負うことになる。
本職とホームページ、ライター稼業など、ワラジが増えるにしたがって睡眠時間が過酷なことになってしまったので、フリーランスとして活動を開始。本人はイラストレーターのつもりながら、「ライターのきたみです」と名乗る自分は何なのだろうと毎日を過ごす。
自身のホームページでは、遅筆ながら現在も4コマまんがを連載中。
平成11年 第二種情報処理技術者取得
平成13年 ソフトウェア開発技術者取得

「2022年 『キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者 令和05年』 で使われていた紹介文から引用しています。」

きたみりゅうじの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×