天才脳をつくる0歳教育

著者 :
  • 大和書房
3.96
  • (8)
  • (10)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 150
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (80ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784479920175

作品紹介・あらすじ

赤ちゃん教育は生まれたその日からはじまっています。大きくなってから勉強をさせるより、1歳までに、楽しみながら、愛情をかけながら、シナプスを増やして、脳の神経細胞を強化しましょう。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 育脳方法について、月齢別に具体的な手法が説明されており、また脳のどのような部分に良いかも明記されているため分かりやすい。
    手法内容も特別なものではなく、家庭ですぐに実践できそうに思える。
    脳のしくみについて、概要が最初に記載されているのも良い。
    刊行から10年以上経っているものの、現在の価値観と大きく変わるところもなく、また手軽に読めるので、ぜひ出産予定/乳児子育て中の人に読んでほしい。

  • 2013年8月8日読了。「久保田メソッド」なる育児法を提唱する久保田博士による、「天才脳」を育てるための0歳児の教育法解説本。寝転がるだけの時期から外界への興味を示し始め、言葉の発生・はいはい・つかまり立ちなどの発達の段階に応じた教育法が説明されるが、要は親から子供に積極的に接触・話しかけ、子供のとったリアクションに対して「すごいね」「よくできたね」などとフィードバックを返してあげることと、あと毎回決まった周期で与える刺激と時折変化をつける刺激を使い分けて与えてあげる、というあたりがポイントなのだろうか。

  • 脳の働きを子育てに活かす本。脳科学者の奥さんが書いた、非常にロジカルな内容です。脳は歩き出すまでに急激に発達するので、それまでに一生の脳の働きが決まってしまうという、恐ろしい理論。自分の子供で検証してみたいと思う。

  • 著者は神経学者であり、京都大学の名誉教授という肩書きを持っている。妻のカヨ子氏とともに脳科学を取り入れた子育てを実践しており、久保田式子育ての体系化を行なった。

    著書に「赤ちゃんの脳を育む本」「2〜3才からの脳を育む本」「学習と脳」等多数。

    赤ちゃん教育は生まれたその日からはじまっており、大きくなってから勉強させるより、1歳までに、楽しみながら、愛情をかけながらシナプスを増やして脳の神経細胞を強化することが必要である。

    本書は「天才脳」をキーワードとして0歳から12ヶ月目までの期間ごとに行うべき気をつけるべき点を以下の5つの天才脳の秘訣を根底に紹介している。
    ①天才脳は、親にしかつくれない
    ②生まれた日から、赤ちゃん教育ははじまっている
    ③5感と4つの脳力を鍛える
    ④頭のよさは前頭前野で決まる
    ⑤赤ちゃんは誰でも天才になれる

    子どもには幸せな現在・そして未来を送って欲しい。出来れば堅苦しく考えることなく楽しくすくすく育ってくれればという思いがある。

    本書で紹介されている手法を読んで「楽しく」という点に共感することが出来た。子育てにマニュアルはない。しかし、知っておいて損はない科学で証明されつつある点も多い。

    全てを鵜呑みに我が子に本書をそのままぶつける気はないものの参考にし、子どもに合った手法だけは参考にさせていただき活用していきたいと思い本書を手にとった。

    現在我が子も5ヶ月が経過した。後で振り返って後悔するよりは、今手にとって自分たちの考えを一番に考えそれに補完するお助け知識という感覚で柔軟な気持ちで参考にさせていただこうと感じた。

  • 天才にしたい!!と意気込んでるわけじゃないんだけど(汗
    赤ちゃんの脳にどんどん良質な信号を送り込んだ上で、そのレスポンスをみたいな、と思って購入。
    赤ちゃんから発する信号も見逃さないように、知識をつけておかなきゃな。
    いないいないばー、が脳への意味のある刺激になるなんて、考えたこともなかった。

  • 天才脳なんて作る気はないけど、赤ちゃんとコミュニケーション取れるのが楽しい。
    助産師さんに教わったことも多かったです。

    イラストもかわいいので読みやすいです。
    旦那が立ち読みして、娘に試したくなって買ってきました。

  • 1歳になるまで、運動・記憶・前頭前野・言葉などの成長・発達を促し、脳にいいことをシンプルに見やすく説明してくれているので、読みやすく分かりやすかったです。

  • 育児本はたくさんあるようですが、分かりやすかったので購入してみた。

  • 天才を育てたいわけじゃないけど、
    こういう本には興味があります。笑
    子供で試してみよう。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1932年、大阪生まれ。京都大学名誉教授、医学博士。1957年に東京大学医学部卒業後、同大学院に進学。当時、脳研究の第一人者であった時実利彦教授に師事し、脳神経生理学を学ぶ。大学院3年目に米国・オレゴン州立医科大学に留学。J・M・ブルックハルト教授のもとで、脳科学における世界最先端の研究に従事。帰国後、東京大学大学院を経て、1967年に京都大学霊長類研究所神経生理研究部門助教授に就任。1973年、同教授に就任し、同研究所所長を歴任する。1996年、定年により退官、同大学名誉教授に就任。その後、日本福祉大学情報社会科学部教授、同大学院教授を経て、2007年より国際医学技術専門学校副校長に就任、現在に至る。特定医療法人大道会・森之宮病院顧問。日立製作所中央研究所(旧基礎研究所)顧問。ブレインサイエンス振興財団理事。2011年、瑞宝中授章受章。
朝4時半起きで仕事をする「朝活」を50年以上実践。ジョギングは30年以上、毎日続けている。
著書に「天才脳を鍛える3・4・5歳教育」(大和書房)、「あなたの脳が9割変わる! 超「朝活」法」(ダイヤモンド社)など多数。

「2016年 『くぼた式0ヵ月~12ヵ月の 脳を鍛える育児ダイアリー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

久保田競の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×