木挽町月光夜咄

著者 :
  • 筑摩書房
3.68
  • (16)
  • (27)
  • (33)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 369
感想 : 37
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (269ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480815118

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 私もシナモンロール食べながらカフェでノートにひたすら字を書きたい…その意味では「改行なし」がいいんだけど、「一九七二年のラジカセ」「舞台袖」あたりからの、調子が出てきた感じも、すごくいい…。
    そう思いながら読んでいたら、3/11の震災の話になった。起きたことをありのまま書く、という形式のものが出版されて、もう、3/11の話が出てくるんだなあ…と年の瀬にそんな気分。

    "そのときの自分は、小説を書くことは孤独という言葉を使わずに孤独を書くことだと思っていた。
    ーーあとがき

  • 吉田篤弘さんが、なんか、とっても変なエッセイを書いちゃってます!(*^_^*)


    「つむじ風食堂の夜」で出会った吉田篤弘さん。
    ちょっと第一線から引いた人物たちの落ち着いた描写が好ましく、また、装丁家としても著名な方だけあって、それぞれの本の佇まいがとても素敵。

    でも、このエッセイを読んでみたら、吉田さんという人はなかなか面倒な(#^.^#)人みたいだぞ、という意外性が面白かったです。

    吉田篤弘さんって、良くも悪くも江戸っ子、なんですね。
    なんていうか、しゃかりきに何かやるのはご自分の美学に反していて、だから、どうしてもものごとを脇から眺める癖がある。皮肉な人ではないみたいなんだけど、自意識過剰なんじゃないの?なんて思っちゃうほど、自分のことを他人の目で見つめて、恥ずかしがってみたりね。


    小学校四年生のころ、一年ほども1人で壁新聞を作り、教室に貼りだしていた、というお話が面白かった。きっかけは、教室に模造紙のあまりがあったので、その大きな空間を文字や絵で埋め尽くしたい衝動にかられたということから、と言われているんだけど、装丁家であり小説家である、今の吉田さんの原点を語るエピソードのように思える。小学生が自発的に壁新聞を作る、ということに加えて、それを良しとしてくれた教室の雰囲気もまたいいなぁ、と。

    そういえば、1人でご飯を食べる楽しさの考察、みたいな章もあったけど、吉田さんは基本的に群れることの対局にいる方、なんでしょうね。
    「皆の声の輪から逃れ、舞台袖のようなところを抜けて背中で皆の声を聞く」という文章があったけど、そんなご自分がお好きなんだろうな、と、これは悪口ではないんですよ、ホントにそう思うんだから。(#^.^#)

  • 吉田篤弘さんとの出会いは
    「小さな男*静かな声」という本

    その時からその世界に引き込まれて、
    今に至る。

    今回は初エッセイ。

    エッセイとはいえ、小説に負けず劣らず、
    やっぱり吉田ワールドは全開で
    夢か現か、あっち行ったりこっちへ行ったり、

    木挽町でお寿司屋をやっていたひいおじいちゃんの話を軸に
    江戸や歌舞伎やジョン・レノンや…

    あれやこれやで面白かったのに、
    突然失速。あれれ?

    時期で言うと
    ちょうど3月11日の大地震があった時くらい?から
    ぐっと落ち込んだというか、
    ふわふわしなくなっちゃった、というか

    なんだか、なんだろう?

    ふざけなくなっちゃって、ねえ。
    まあ、たしかに、そうか。
    しょうがないか。


    あと実際にいる人を出して、
    その人が読んだら喜ぶようなことを
    書いているところに
    私は、ちょっとあざといというか
    わざとらしい印象を受けた。

  • 曽祖父は音吉さんで、木挽町で鮨屋だった。
    吉田音ちゃんを産み出してくださった篤弘さんの初エッセイ。
    「圏外へ」で味わったゆるゆる感が漂っていてうっかりまた篤弘ワールドにさらわれて行ってしまうのじゃないかと錯覚。
    もったいなくて読んでない「おかしな本棚」をまた自分の本棚から出してみました。「らくだ書房~」の方もまた読み返してみましょう。

    地震以降の文章、一緒に泣きたくなりました。

    東京お散歩マップ的に読んでも可。
    ダイエットの指南本としても可。

全37件中 31 - 37件を表示

著者プロフィール

1962年、東京生まれ。小説を執筆しつつ、「クラフト・エヴィング商會」名義による著作、装丁の仕事を続けている。2001年講談社出版文化賞・ブックデザイン賞受賞。『つむじ風食堂とぼく』『雲と鉛筆』 (いずれもちくまプリマー新書)、『つむじ風食堂の夜』(ちくま文庫)、『それからはスープのことばかり考えて暮らした』『レインコートを着た犬』『モナリザの背中』(中公文庫)など著書多数。

「2022年 『物語のあるところ 月舟町ダイアローグ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉田篤弘の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
吉田 篤弘
堀江 敏幸
三浦 しをん
吉田 浩美
村上 春樹
吉田 篤弘
クラフト・エヴィ...
クラフト・エヴィ...
クラフト・エヴィ...
クラフト・エヴィ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×