改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)

  • 筑摩書房
4.10
  • (788)
  • (758)
  • (369)
  • (72)
  • (24)
本棚登録 : 12136
感想 : 774
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480864246

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ◆読書の目的◆
    自身の金融リテラシー向上のため、投資手法を学ぶため。

    ◆概要・エッセンス◆
    ・個人においてもBS(貸借対照表)を強く意識する。
    ・資産=プラスのキャッシュフローを生み出す。
    ・ファイナンシャル・インテリジェンスを向上させる。ファイナンシャルインテリジェンスとは①会計力 ②投資力 ③市場の理解力 ④法律力
    ・何故リスクのある投資をする?選択肢を増やすため。
    ・貯金には税金がかかる事を忘れてはいけない。
    ・5つの障害を取り除く。①恐怖心 ②臆病風 ③怠け心 ④悪い習慣 ⑤傲慢
    ・投資が危険なのではなく、危険な投資家がいるだけ

    ◆行動プラン◆
    ・自身の資産状況について、BSを作成し確認をする。
    ・プラスのキャッシュフローを生み出す資産が存在するか確認をする。
    ・FIを高めるために学習を続けていく。
    ・自身のリスク許容度を把握し、正しく投資を実行していく。
    ・税についての知識を深め、仕組みを理解し有利にしていく。

  • 金融リテラシー5冊目

    表紙にお金の哲学とあるように、自身のお金に関わる行動指針となるような内容に富んでいる。

    「『いくら稼げるか』ではなく『何を学べるか』で仕事を探しなさい」

    「貧乏や金詰まりの1番の原因は国の経済や政府、金持ち連中のせいなんかではなく、恐怖と無知だ」

    「株や不動産やその他のマーケットに投資するよりも、まずお金に関する知識を習得するために投資しなさい」

    などなど金言がたくさん。

    さあ、これからも本をたくさん読んでファイナンシャルインテリジェンスを手に入れよう。

  • お金のために働くのではなく、お金に働かせる。それは重要なことで、資産形成に取り組む重要性も理解できる。前半がよい。

  • 「お金持ち」ということに対するイメージを変えてくれた。

    学び続け、賢く、行動することが大切だと感じた。

  • 自分は全くお金持ちの思考ではなかった。しかし、これを読んた事でそれらに近づくことが出来たし、行動しよう!と思えた。あとは行動するだけだ。
    一方で、個人事業主などに向けた内容が多かった。私自身、公務員であるため、少し残念なところもあった笑、
    しかし、これらの内容はとてもためになったし、自分の子供ができた時に是非、活用したい。

  • ファイナンシャル・リテラシーをつけていきたいと思い読んだ。
    サラリーマン人生だけで終わりたくないが、お金の勉強をし、自分の頭で考えて、チャレンジしていかなければならない。
    まずは小さくても第一歩を踏み出してみる。

  • 良書

  • 高校生の自分はずっと、所得には普通の勤労所得しかないと思っていただけあって、この本の内容はとても刺激的だった。
    お金に関する本を手に取ったのは初めてで、まだまだ内容を噛み砕けていないので、何度も読み直したい。

  • 資本主義社会において労働者とは自分の労働力を売る以外に生計を立てる術を持たない弱い立場であること、一方で資本主義は投資や起業をする人に有利なシステムであることを再認識した。
    自分に当てはめると家・車などの負債を持たず、投資をしているのはOK。が、ビジネスを始めるスキルも専門性も持たぬ一介の労働者として40歳になろうとしているのは遅きに失したなと。
    働きながら投資の勉強をする、FP資格を取る、副業にできるような専門分野を持つなど目標ができたのは良かった。

  • お金を稼ぐために必要なのは、「同意」と…

    これに影響を受けて短期投資による株売買を試みたが、個人的には長期分散投資が合っているみたい。趣味が多いとそうなるのか。

全774件中 101 - 110件を表示

著者プロフィール

世界中の数千万人の、お金に対する考え方に挑戦し、それを変えてきた。彼の主張はしばしば伝統的な知識と対立するが、そのストレートな語り口と、大胆で時に不遜な発言は、多くの人々の支持を集めてきた。キヨサキは今日、ファイナンシャル教育の情熱的な推進者として世界中で認知されている。

「2019年 『金持ち父さんの「これがフェイクだ!」』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ロバート・キヨサキの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×