真実の10メートル手前

著者 :
  • 東京創元社
3.64
  • (112)
  • (375)
  • (319)
  • (45)
  • (5)
本棚登録 : 2251
感想 : 329
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (297ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784488027568

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白かった。あとがきにもあるが、はじめの一編のみ一人称であり、他は全て三人称であることに違和感を感じる。王とサーカスが一人称でよかった。

  • 引き続き太刀洗シリーズ。短編集。

  • 記者太刀洗万智の活躍を描いた短編6編集ですが、フリーランス記者になる前の最後の一編以外は新聞記者時代の活躍を描いた物語となっておりました。
    真実に忠実に目を向けて情報を丁寧に拾い集め、真実に迫っていく太刀洗の鋭い洞察力が記者のようであり、探偵のようでもあり面白いですね!
    また、その真実をどう活字とするか?という記者の視点に立った時のスタンス(姿勢)というのも、うまく描けていると思います。
    ミステリー作品として十分楽しめる作品だと思います!続編に期待したいですね!

  • 太刀洗さんが主人公の短編が1つと、太刀洗さんが登場する短編が5つ。太刀洗さんってクールで無表情で何考えているかよくわからないから苦手だな〜、と思っていたのに、彼女の記者としての信念や、たまに見せる優しさにいつの間にか惹かれていき、もっと彼女の出てくる話が読みたい!と思うようになった。「それなら、わたしが結論をあげる」とはっきり言う太刀洗さんがかっこいい。 「さよなら妖精」が未読なので読まなければ。

  • 太刀洗万智が事件の記事を書くための調査の様子を描いた短編集。どの話も印象的な話だった。
    真実が明らかになる様子が、読んでいてぞくぞくした。

  • フリージャーナリストの太刀洗万智が取材の中で出会った謎を解いていくミステリ短編集。
    「真実の10メートル手前」「正義漢」「恋累心中」「名を刻む死」「ナイフを失われた思い出の中に」「綱渡りの成功例」の6編を収録。

    『さよなら妖精』『王とサーカス』に続く〈ベルーフ〉シリーズ第3作目。
    作中には〈ベルーフ〉という言葉が出てこないので、何だろう?と思い検索したところ、「天職」という意味だそうで。
    太刀洗が「真実」と「多くの人に伝えるべき事実」のはざまで葛藤しながらもジャーナリストを「天命」として活動していく、という意味でつけられたシリーズ名なのでしょうか。

    基本的に独立したストーリーなのでシリーズの前2作を読んでいなくても楽しめる内容となっていますが、1作目の『さよなら妖精』だけは読んだほうがいいと思います。
    太刀洗がどうして記者を職業に選んだのか、彼女の立脚点を知ることができるし、記者として悩む彼女の胸底には必ず10代の頃の苦い思い出が関わっているからです。

    どの短編も良かったのですが、「名を刻む死」と「ナイフを失われた思い出の中に」が印象に残りました。

    「名を刻む死」では、自分では努力してもどうしようもない事に直面した時に人は忘れるか、自分を苛み続けるか、選択を迫られます。
    どちらも選べない場合は、自分に都合のいいストーリーとして受け取るしかない、と言った太刀洗の諦観は同時に生き抜くための強さや知恵でもある…と思いました。

    そして、「ナイフを失われた思い出の中に」。
    これは『さよなら妖精』のヒロイン・マーヤの兄が訪ねてくる話で、感慨深かかったです。

    ジャーナリズムの役割についてマーヤの兄と太刀洗は議論するのですが、難しくて非常に繊細な話なので、理解できない部分もありました。
    紛争地で育ったマーヤの兄にとって記者は「あらかじめ結論を用意して報道する」人たちなんですね。
    それに対して太刀洗は、「誰も傷つけないために」マスコミとして世に知らしめる「事実」は加工されなくてはならない…という考えを持っています。
    ジャーナリズムって何だろう、と素朴に考えました。
    難しいですね。

    記者として「真実」へ食らいつく太刀洗の危うい姿勢は淡々としていますが、凄まじいものを感じます。
    「真実」を明らかにすることでの痛みを真っ向から引き受ける覚悟を決めた彼女の生き方は、ハードボイルドで好感が持てます。

    ただ、終始落ち着いたクールなトーンで描かれていくので、間欠的に笑いやウィットに富んだ会話が欲しくなります!
    太刀洗のシリアスなスタンスも素晴らしいのですが、扱うテーマが重いので笑いがほしいんですよね…。

  • 太刀洗万智を、三人称で語った短編集。どの話も面白かった。

  • 私自身初の米澤穂信作品。
    このミステリーがすごい!2017年版第3位作品。

    ジャーナリスト太刀洗万智(たちあらいまち)の活動を綴る6つの短編。
    それぞれの編で発生するそれぞれの事件。
    太刀洗万智が独自の視点・行動を通じて辿り着く人間性の真実。
    そして、その真実をジャーナリストとしてどう向き合うか、どのように伝え・どのように伝えないか...

    太刀洗万智というキャラクターの魅力、事件の裏に巧みに埋め込まれた人間性、そしてそれを解き明かすミステリー的展開。
    とてもとても魅了されました。

    個人的には「ナイフを失われた思い出の中に」が最も印象に残りました。
    事件の構造とその解明に至る過程はもちろんのこと。
    外国人視点で語られる本編は、独特の思想や異邦人から見た日本の描写が新鮮。
    そして、ジャーナリズムの役割や使命に関する作中の議論が大変興味深い。

    米澤穂信作品に、そして太刀洗万智に、もっともっと触れたくなる本作です。

  • 太刀洗万智は、栗山千明のイメージ。すっきり甘すぎず、苦すぎず。心地よい後味の作品。

  • 記者・太刀洗万智のミステリー短編集。

    ・真実の10メートル手前
    ・正義漢
    ・恋累心中
    ・名を刻む死
    ・ナイフを失われた思い出の中に
    ・綱渡りの成功例
    の七編収録。
    新聞社時代あり、「さよなら妖精」つながりあり、「王とサーカス」の前日譚ありと贅沢な短編集でした。
    視点としては「真実の10メートル手前」が「王とサーカス」同様の太刀洗視点ですが、それ以外は「さよなら妖精」同様ほかの視点になっていました。
    真相のこじつけ的な作品もありますが、太刀洗の洞察力、考察力、推理力を堪能するシリーズだと思います。
    しかも、ヒントは読者にすべて開示されているので大変フェアな推理小説でもあると思います。
    続編を期待したいです。
    ちなみに、昨年来、若竹さんの葉村晶といいクールでかっこいい女探偵と出会って幸せです。

全329件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1978年岐阜県生まれ。2001年『氷菓』で「角川学園小説大賞ヤングミステリー&ホラー部門奨励賞」(ヤングミステリー&ホラー部門)を受賞し、デビュー。11年『折れた竜骨』で「日本推理作家協会賞」(長編及び連作短編集部門)、14年『満願』で「山本周五郎賞」を受賞。21年『黒牢城』で「山田風太郎賞」、22年に「直木賞」を受賞する。23年『可燃物』で、「ミステリが読みたい!」「週刊文春ミステリーベスト10」「このミステリーがすごい!」でそれぞれ国内部門1位を獲得し、ミステリーランキング三冠を達成する。

米澤穂信の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×