ひとめあなたに… (創元SF文庫) (創元SF文庫 あ 1-2)

著者 :
  • 東京創元社
3.73
  • (36)
  • (56)
  • (59)
  • (6)
  • (3)
本棚登録 : 708
感想 : 66
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (355ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784488728021

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 独特の気持ち悪さ。
    少女の持つ若いエゴも頑なさも、世界の終末ではどう描かれるか。
    完璧なハッピーエンドのように小さな幸せに包まれる結末に内在する悪夢に、ぞっとさせられる読後感だ。

  • 来週地球が滅びるとしたら…果たして圭子のように行動できるだろうか?その自信はない。むしろ、見栄として真理のように行動したいという気がするが、本当にそうできるかどうかは、実際にその場になってみないとわからない。意外とというか当然のごとく、この中では触れられさえしない暴徒と化したその他大勢の一人になるような気がする。生きる意味について考えさせられた。

  • 一週間後に地球ごと、すべてがなくなってしまうなら、あなたはどうする?

    私は・・・・・

    自分の価値観を改めて問い質してみた。

    ------------------------------------------------------------------------------------
    新井素子の本はこの話が初めてだったのだけど、文がとてもきれいだな~と思った。
    当時にしてみたら、新井素子はかなりセンセーショナルだったみたいだけれど、今の私が見ると、現代のものよりもかなり言葉がきれい。
    他の本も読んでみたいと思った。

  • 震災が起こり、電車が停まって、大勢の人々が徒歩帰宅したことで、高校時代に読んだこの話を思い出し、再読してみました。
    新井素子作品は、喋り口調の文体が苦手で、全く読まなくなりましたが、久しぶりに読んで、再びこのアクのある文章を思い出し、懐かしい気持ちにさえなりました。

    6日後に地球に隕石が衝突し、人類が滅亡することになった状況下での話。
    人々は現実を受け入れられず、パニックになっている中で、ヒロインは別れを切り出された恋人に会いに、練馬から鎌倉まで歩いていきます。

    その行程途中で出会う、狂った人々の様相。
    「あなたとチャイニーズ・スープ」を歌いながらビーフシチューを作る話は、当時からものすごく怖く、今でも思い出したくないほどトラウマになっていますが、その話がまず初めに登場したので、(心構えがまだできていないうちに)と、また動揺しました。

    久しぶりに読み返しても、妙に生々しくて、やはり怖いままでした。
    この本を読んだおかげで、ユーミンの「チャイニーズ・スープ」や平松愛理の「部屋とYシャツと私」が、おそろしく思えて仕方がなくなったんでした。。。

    ほかの迫力は、思っていたほどでもありません。
    作者はこの話を、10代か20歳そこそこくらいで書きあげたと思いますが、やはり作品もそれなりの厚みのものとなっています。
    先日読んだ『日本沈没』は、著者の人生の長さと深みが加味されてこその、リアルな大迫力だったと思えます。

    みんなが全て仕事を投げ出してクレイジーになっている中で産気づくのも、気の毒な話です。
    せっかく生まれてきても、数日しか生きられないという、短すぎる人生。

    ヒロインが出会ったのは、年齢はまちまちだけれど、全員女性だという点が、恐ろしくもあります。
    若い作家の文章の限界だったのでしょうか。

    最後に恋人と再会を果たしたヒロイン。二人で鎌倉の海を眺めます。
    それまでずっと、パニックの社会が描かれてきていながら、最後に静かな普段と変わらない光景が登場する。
    この物語の落ち着くべきエンディングだと思います。

    あとがきに、本人が改訂版出版にあたり、内容を少し訂正した旨が記されていました。
    1981に書かれたものを2008に見直して、国鉄をJRに、レコードをCDに、千円札の使えない自販機を直したりしたそうです。
    変わっていないようでも、いろいろと世の中は変化しているものですね。

    隕石による地球爆発の設定は、伊坂幸太郎の『終末のフール』と同じで、後者の方が断然筆力が上ですが、それでも10代の私の心を存分に揺らし、ずっと心に留めさせたこの作品も、女性視点で極限状態の女性を描いたものとして、捨てがたいものがあると改めて思いました。

  • こーわーかーっーたーーーー(泣)
    昔の私はどうして平気で読めたんだろう。

    その人にとってはごくごくあたりまえなのに
    決定的にずれているのが、暴走車よりずっと怖かった。
    特にチャイニーズスープ。
    この話が最初って・・・・・;

    1週間。
    買い置きがなかったらその日が来る前に餓えてしまうだろうなあ。
    (11.05.20)

    近いほうの図書館でお取り寄せ(11.05.15)

  • 欠けた自分の半身が、ひとめ会いたいあの人だというのは、愛おしいなと思った。

    狂気と正気の境界線というのは私が常々考え、悩まされている事でもあるので、深く印象に残りました。

    地球が滅亡すると知った時、私も会いたい人に会いに行くのだと思う。
    その時は好きな音楽を持って行けたら良いな。

  • 地球滅亡する日まであと僅か。主人公の出会う人々を巡る連作。とりあえずチャイニーズスープは食べられなくなる。狂気と正気の狭間で主人公はどうなるのか。

  • 2008/08/19〜08/29

  • 確か初めて読んだのは、大学生くらいのときだったと記憶している。
    主人公の女の人が鎌倉へ向かう途中に、
    「自主性のない女子高生」と出会うのだが、
    一週間後に地球は滅びてしまうと知っても、
    彼女はただ淡々と参考書を開いて勉強をしている。
    それを見て、ああそれ分かるけど、そういう枠に嵌りきれなくて自分はずっとしんどかったんだよなと、思ったのをよく覚えている。
    小さい頃からずっと受験受験で、いい大学に入ることこそが「正しいこと」で、
    それ以外は駄目、みたいな価値観を学校に押しつけられて過ごしてきたけど、結局私にはそういうのが全然向いてなくて、そして「真理」にはそういうのが向いてるんだろうと。
    大学なんて、全然ゴールじゃないのに。先生達はそういうの、
    全く教えてくれなかった。
    だから「真理」が言いたいこと、痛いほど分かる。的確だと思う。

    あとは、旦那さんばらばらにしちゃう奥さん、怖かったな。
    そこまで執着する愛情ってのは‥‥正直分からん(笑

    それにしても、こういう話を20才で書ける新井素子という
    才能は、すごいと思う。

  • 地球滅亡まであろ一週間
    振られた相手に会うために江古田から鎌倉まで歩いて行く
    女性の話し

    彼は画家を目指していたのに骨肉腫にかかり
    腕を切断しなければならない…
    切断しても命は短いだろう…

    でも一週間で地球が滅亡するならそんなことは関係ない
    彼に会いたい

    とても素敵なロマンスを期待して読んだのですが
    途中、遭遇するそれぞれの滅亡までのストーリーが
    突飛で…

    楽しく読みすすめることが出来ましたが
    題名にだまされたと感じました

全66件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1977年「わたしの中の・・・・・・」が奇想天外新人賞佳作に入賞し、デビュー。以後『いつか猫になる日まで』『結婚物語』『ひとめあなたに・・・』『おしまいの日』などを発表。1999年に発表した『チグリスとユーフラテス』が第20回日本SF大賞を受賞。

「2022年 『絶対猫から動かない 下』 で使われていた紹介文から引用しています。」

新井素子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有川 浩
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×