夢幻花(むげんばな) (PHP文芸文庫)

著者 :
  • PHP研究所
3.82
  • (528)
  • (1180)
  • (784)
  • (86)
  • (14)
本棚登録 : 12383
感想 : 737
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (480ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569765600

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白かった!時間と場所の場面の転移、少しずつ散りばめられた伏線が回収されていくところはいつもながら見事。切ないながらも人間ならではの欲と闇を感じた。退屈することなくサクサク読めて最後はスッキリ。

  • 久しぶりの東野作品。
    可もなく不可もなく、楽しく読めた。最近の東野作品は
    登場人物が少なく、キャラ立ちもしているので、読んでる途中で
    迷子になることがない。こんな所が売れてる原因なのかな。

  • 一つの花からここまでのミステリになるのかと驚きながら読了。さすが東野圭吾先生。お見事。
    一つ一つの点が線になってとはこういうことですな。

  • ミステリーらしいミステリーで、気分転換には最適!
    終盤の伏線の回収も流石です。
    水泳をやめた理由、原子力研究への低評価、青いバラ、について納得できない部分があり星一つ減らしましたが、面白くてあっという間に読み終わりました。

  • 読み出したら止まらず一気読みしてしまった。単なるミステリーに止まらず、人の情が絡むのが良いのだろうな。やっぱり東野圭吾さんは面白い。

  • 花を愛でながら余生を送っていた老人・秋山周治が殺され遺体の第一発見者である孫娘・梨乃は、祖父の庭から消えた黄色い花の鉢植えが気になり、ブログにアップする。
    それを見て身分を隠して近づいてきたのが、警察庁に勤務するエリート・蒲生要介。
    その弟で大学院生の蒼太と知り合いになった梨乃は、二人で事件の真相解明に乗り出す。一方、西荻窪署の刑事・早瀬も別の思いを胸に事件を追っていた。
    それぞれのパートが伏線になり気持ちよくエンディングを迎える。黄色いアサガオがそう来たか。って感じ。

  • 面白かった。
    面白すぎて、一日で一気読みしてしまった。

    〈印象に残った台詞〉
    「勉強が苦手なんじゃなくて、勉強したいことが見つかってないだけだ」


    疑問点
    蒲生要介が蒼太に言った「福万軒の話が事件解決の決め手になった」が、何故決め手になったのかわからない…


  • プロローグと本編、点と点が線になったときに面白かった。
    読み終えてから改めて周治さんの言動を見ると切ない…
    でも切ないだけではなく、場面38で一気に自分ごとになった。人間としての責任、生み出すことだけで終えてはいけないと改めて感じた。

  • 祖父の死体の第一発見者である孫娘
    その事件を追う刑事
    夢幻花がどうも事件に絡んでいるようで・・・
    事件は孫娘たちの線と刑事の線とで別々に真相へ近づいていきそして
    な感じでした
    次の展開が気になりどんどん読み進めちゃうのであっという間に読み終えてしまいました

  • 軽すぎず重すぎず読める。
    線が繋がっていくのが気持ちいい

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×