([お]4-2)やがて目覚めない朝が来る (ポプラ文庫 お 4-2)

著者 :
  • ポプラ社
3.48
  • (21)
  • (38)
  • (50)
  • (17)
  • (1)
本棚登録 : 366
感想 : 48
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (231ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591126240

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 江國香織未満

  • 死なのに重くなく、行間の余白が想像の余地を広げてくれるなぁと。細かく書いていないからこその読み取る、当てはめるなど解釈が多様にできるのが素敵。

  • 目覚めない朝に想いを馳せる。そのような、気持ちを詰め込んだ、一冊

  • 地元作家さんを応援。まあいいけど特に文章が魅力的ではないし、テーマもまあ。手元になくても他に読みたいものがいっぱいあるけど、タイトルにひかれてつい手に取って再読するかな。悪くはないけど。

  • 不思議な大人たちの間で大人になっていく少女の物語。起伏は無いが、時間が刻一刻と過ぎていき、皆やがて目覚めない朝が来るのでした。淡々と過ぎて行き、大事な人々が櫛の歯が抜けるように亡くなっていく、それは自然な流れなんですね。打ちのめされるような感情の起伏は無いですが、喉の奥に詰まるような切なさが込み上げます。

  • 子供の頃、世の中から自分の存在が消滅する"死"と言うものが怖くなった時期かありました。

  • どこか夢の中のような現実感の無さがある。
    哀しいことも、世間一般では不幸とされる事も起きる。
    しかし、一貫して変わらぬ口調で、透明に清澄に、おごそかな明るささえ持って淡々と語られる。
    “死”が書かれても、恐ろしさや穢れを感じない。
    お父さんに関してはちょっと違ったけれど…
    それは、あるいは、本人たちが納得した生を行き切って、目覚めない事を自ら決めたから…なのではないかと思った。

  • 主人公の成長とともに周りの大人達が一人、また一人と去っていく様子の淡白さから、諸行無常の切なさのようなものを感じました。タイトルから死生観が絡む内容を期待していたので、この点については満足。

    ちょっと難しかった点としては…家族と祖母の知人達の人生を主人公の視点から語るという形式なのですが、主人公が女性で登場人物も女性が多かったため、男の私には理解が難しいところがあったところ。あるいは、解釈に自身がなかったりするところ。

    その印象もあって、この本は女性向けなのかな、なんて思ってしまいました。

  • ピエタがよすぎた

  • 蕗さんとその孫娘、それに家族と家族でないけど家族のような関係の人たちの物語。読み始めてしばらくしてタイトルの意味を理解した。その台詞は後半にでてくる。目覚めない朝はもしかしたら明日かもしれない。
    ゆるやかな、ふんわりとした雰囲気の中で淡々と語られていく小説はあるファンには人気があると思うし、何度か読み返したくなるような話だと思う。ただ私はこの手の本を何度も読むことはない。感覚的雰囲気的に好きならどっぷり、そうではない人には退屈にさえ感じるでしょう。

全48件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1962年名古屋市生まれ。92年「春の手品師」で文学界新人賞を受賞し同年『宙の家』で単行本デビュー。『三人姉妹』は2009年上半期本の雑誌ベスト2、2011年10月より『ビターシュガー』がNHKにて連続ドラマ化、2012年『ピエタ』で本屋大賞第3位。主な著作に『水の繭』『チョコリエッタ』『やがて目覚めない朝が来る』『戦友の恋』『空に牡丹』『ツタよ、ツタ』など。2019年『妹背山婦女庭 魂結び』で直木賞を受賞。

「2021年 『モモコとうさぎ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大島真寿美の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×