「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方

著者 :
  • サンマーク出版
3.82
  • (204)
  • (445)
  • (252)
  • (37)
  • (15)
本棚登録 : 3463
感想 : 367
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (254ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763132505

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • .

  • 学生時代に出会った本。
    非常に感銘を受けた。
    こんな人間になりたい。と思い全てを行動に移したら自然とリーダーになって気づいたら、廻りに人が集まる様になった。
    是非、皆さんに読んで欲しい本!!!

  • ☆読もうと思った理由は?
    昇進をきっかけに部下をもつようになり、上司としての役割、考え方、振舞いなどを改めて考えてみようと思った。

    ☆どんな事が書いてあった?
    著者の心に響いた言葉、好きな言葉、座右の銘などが51あげられ、それぞれの言葉について、著者の解釈や経験談、思想が解説されている。

    ☆明日から出来る事(アクションプラン)
    徳のある人になれるように、人が見ていようがいまいが関係なく、自分が良いと思う行動を自然に出来るように心がける。

  • 非常に平易な言葉で書かれた、自身の経験に基づくリーダー論。サーバント型のリーダー論であり、他の型に関する話はない。
    地位が高くなると周りが本当によく見ているというのは実際、よく気をつけるべき点である。

  • とても読みやすくて、作者の松尾さんのお人柄がすごくあらわれている。

    会社や組織も、『自分視点』以外に、『社長視点』『リーダー視点』をもつと、見え方がガラリと変わる。
    『自分視点』ばかりだったこと、それ故不平不満を感じていたこと、深く反省。

    社長であること、リーダーであること、もっと言えば上司であることは、それが一種の職業。
    自分の立場や状況が変わったら、再読したい。

  • いい本でした。 また読みたい。

  • よく上司は「ボス型」と「リーダー型」という二つの単語に割り振られたりするが、著者の岩田さんは、それとももう少し違ったタイプのリーダーだ。

    最初の方の野球の例で、下の立場になったことのない監督が、控え選手の心情もわからない」ことに非常に共感を覚えた。

    リーダーは上からものを言うのではなく「普通のおじさん」で十分なのだ。部下はきちんと見ていると言うことを、頭に置いて今後の社会人の人生を迎えたい。

    個人的には最後の「たいへんだったが、しかしすばらしかったといえる人生を送りたい」という名言が非常に心に刺さった。

  • リーダーたるもの!

  • マッチョなリーダー像が理想のように思われがちだか、弱さと配慮と謙虚さを持つリーダー像が提示されていて共感した。
    リーダーが孤独であるのは、この本でも他と同様に書かれている。

  • 自己啓発の内容。リーダーとは、ということをご自身の経験を元に語っておられる。偉ぶれることなく、実直な人柄なのかな、と感じた。

全367件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

岩田松雄(いわた・まつお)
元スターバックスコーヒージャパン代表取締役最高経営責任者。株式会社リーダーシップコンサルティング代表取締役社長。元立教大学教授、早稲田大学講師。1958年生まれ。大阪大学経済学部卒業後、日産自動車に入社。セールスマンから財務に至るまで幅広く経験し、UCLAアンダーソンスクールに留学。その後、外資系コンサルティング会社、日本コカ・コーラ株式会社役員を経て、株式会社アトラスの代表取締役社長として3期連続赤字企業を再生。その後、株式会社タカラ常務取締役を経て「THE BODY SHOP」を運営する株式会社イオンフォレストの代表取締役社長に就任し、売り上げを約2倍に拡大させる。2009年、スターバックスコーヒージャパン株式会社のCEOとしてANAとの提携、新商品VIAの発売、店舗内Wi-Fi化、価格改定など次々に改革を断行して業績を向上。UCLAビジネススクールよりAlumni 100 Points of Impactに選出される。2011年、リーダー育成のため株式会社リーダーシップコンサルティングを設立し、現在に至る。

「2023年 『ミッション 私たちは何のために働くのか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岩田松雄の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
稲盛和夫
デールカーネギ...
池井戸 潤
落合博満
佐藤 優
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×