日本の最も美しい図書館

著者 :
  • エクスナレッジ
3.62
  • (27)
  • (56)
  • (64)
  • (8)
  • (2)
本棚登録 : 1151
感想 : 92
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (153ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784767819853

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 目に愉しい図書館オンパレード!
    美しいとかカッコいいだけでなく、採光に工夫を凝らしている建物には特にグッときます。
    成蹊大学図書館は一度は生で観てみたいな。

  • 日本全国各地にある「美しい」図書館を集めた一冊。写真と文章の割合がほどよく、読んでいて疲れず楽しい。
    掲載されている図書館はいずれも流石に素晴らしく、機会を見つけてぜひ訪れたいと思った。
    ただ、大学図書館など、そも利用できない場所も紹介されているのが悔やまれる。

  • 図鑑として購入したい一冊。
    これを片手に、旅行先をチェックしようと思った一冊。
    私が好きなのは、板張りの図書館なのだな~って改めて思った。

    成蹊大学図書館の球形のプラネットを高校時代に知っていれば、勉強を頑張ってた!と思ったが、平成18年開館なのか・・・

  • 図書館って夢がいっぱい詰まった建物。
    眺めてるだけで幸せ。

  • 美しい!そして個性的!
    ロケに出てきてもおかしくない(実際出たかも?)、素敵な図書館ばかり集めた本です。
    いつか機会があったら、立ち寄ってみたい。

  • 【最終レビュー】

    図書館貸出。

    こうして今も、本棚として利用している―ブクログ―

    最近、ブクログにてイチ押しをしている著書から

    今回、この著書を選びました。

    *詳細URL

    https://mobile.twitter.com/booklogjp/status/858461401257582592/photo/1

    〈周りの景観に沿いつつ『あらゆる創意工夫を凝らした「多種多様の図書館」』が、各地に点在していること〉

    今回、手に取る一番のポイントとして興味を持ちました。

    個性に満ちた

    [人=図書館]として

    いかに、心地よく、リラクゼーションの場として提供するか…

    加えて

    『あらゆるきめ細やかなサービス』

    どう組み合わせて、一人でも多くの方に、図書館に足を運んでもらうかという

    〈各図書館のポリシー・スタイル・コンセプト〉

    様々な図書館の形がありながらも

    『各地の図書館を巡り回る旅気分』

    といった感覚で、軽やかに楽しみつつ目を通していました。

    後、印象に残っていることとして

    ○○様式といった『「和」もしくは「洋」(和洋折衷)の装飾』

    著名人が(名誉)館長という図書館

    著名な建築家

    『歴史観が漂う古風な要素・そのままを生かした図書館』

    外観にまつわる『光』に関しての『趣ある描写』

    『気候・自然に合わせた要素を絡めた図書館』

    などなど…

    一番には

    〈各地域柄の特性を大事にしていること〉

    鮮明に伝わる雰囲気が滲み出ていました。

    『こういった雰囲気の図書館なら、毎日でも足を運んでみたい』

    そう率直に感じられた

    [図書館の世界が存分に満喫できる内容]です。

  • 図書館としての機能的な良さはよく分からないが、建物として美しいことはとてもよく分かる。旅先で図書館に行くというのも一興だ。
    2017/4/16

  • 全国6000以上もある図書館から選りすぐりの41館を網羅。

    建築基準法が厳しい日本で、
    これほど大胆な設計ができるのかと驚いた。
    建築家のイメージが具現化したものなので、
    頭の中を覗いているようで楽しい。

    開放部分が広すぎると紫外線により、
    蔵書が日焼けをしてしまうため、
    どの図書館も日焼け防止と明るさの確保の両立を
    思考錯誤しながら設計しているのが素晴らしい。

    暗すぎず、それでいて明るすぎない、
    柔らかな光が降り注ぐような。

    表紙が国際教養大学。
    大天井に和傘のように広がる秋田杉。
    階段状にぐるりと配置された蔵書。
    知との格闘の場。まるでコロシアムのようだ。

  • 図書館戦争の撮影に使われた図書館、行ってみたいー。

  • お気に入りは神戸大学附属図書館社会科学系図書館!
    レトロか最新の建物のどちらか、という趣の日本の図書館たち。
    佇まいも素敵ですが、図書館なので蔵書冊数に目が行きます。
    約900万冊の東大すごいな!と思っていたら約1300万点の
    国立国会図書館関西館にうひゃーと思ったり。

    「冊」と「点」の表記の違いは何でしょう?となって
    答えを調べたらありました~。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q146841489
    『数え方の辞典』ってあるんですねぇ

全92件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

フリーライター。富山県高岡市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
建築・住宅・インテリア・雑貨など、幅広いテーマで執筆。
著書に『日本で最も美しい図書館』(エクスナレッジ)、
『イケアはなぜ「理念」で業績を伸ばせるのか』( PHPビジネス新書)、
『会社に雇われずにフリーで働く! と決めたら読む本』(明日香出版社)。

「2021年 『東京の美しい図書館』 で使われていた紹介文から引用しています。」

立野井一恵の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ヨナス ヨナソン
エラ・フランシス...
スタジオワーク
又吉 直樹
トッド・マクレラ...
ロビン・スローン
三浦 しをん
アントニオ・G・...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×