仕事も人間関係もうまくいく 「気遣い」のキホン

著者 :
  • すばる舎
3.62
  • (36)
  • (88)
  • (85)
  • (16)
  • (2)
本棚登録 : 1320
感想 : 87
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784799103159

作品紹介・あらすじ

元ANAのCAが4500回のフライトで身につけた小さな"秘訣"。一生使える37の気遣いのコツ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • この本は、気遣いのプロである「元CA」の著者が「気遣い」について書かれた本であり、とても参考になりました。
    気遣いは本当に些細な事ですが、相手目線に立って、ちゃんと出来る人は、とても素敵だと思います。
    ぜひぜひ読んでみてください

  • 元CAの著者が実践で培った、気遣いのコツを紹介してくれる1冊。
    失敗談や具体的な例を交えてとてもわかりやすく書かれていて、説得力があります。

    文字で書かれていると「うんうん、確かに!」と思うのですが、それを実践できているかどうかは別物だ、と思い知らされました。
    例えば…
    ・「同感」と「共感」を混同しない
    ・質問は「私が知りたい」より「あなたを知りたい」
    ・「見ない」「言わない」「気づかない」ができる人になろう
    「できていますか?」と問われたら、とっさに目をそらしてしまいそう…。
    でも、「こうありたい」というイメージを再確認することができた実り多い読書となりました。

    「すみません」は不用意に使わない…にドキーッ!
    確かに「ありがとう」も「ごめんなさい」も表現できる便利な言葉だけれど、だからこそ口癖みたいになっていたかも…と気付かされました。
    もっと素直に自分の気持ちを伝えることができる言葉をとっさに口にできるようにしたいです。

  • とにかく気遣いが苦手。よくある「相手を思って」とか、「相手の立場にたって」はわかるけどいざ自分が立場に立つとTOOMUCHな気持ちになってしまい(←要は気を遣われるのも苦手)どうしたものかなと思っていた時に、気遣いはスキルです!という言葉に惹かれて読みました。

    個人的な気づきをまとめると、

    ・先手必勝‼まずは自分から話しかける。
    挨拶は先にする方が勝ちです。はなかなかのパワーワードで、でもすごく納得。

    ・挨拶+気遣いのコメントを付ける。これは、積極的に活用したいな。

    ・自分から提案する。なぜなら相手を不安にさせないため。とにかく先手先手。

    ・「すみません」は他の言葉に言い換える。

    ・相手を知るための準備。←よくビジネス書にあるようなことだけど、それも相手へのリスペクト配慮だな~。

    ・「お忙しいときにこのようなお仕事をお願いするのは気が引けたのですが、勇気を振り絞って今回お願いしました!」確かに、このお願いの仕方は、良い&自分でも活用できそう。

    ・言い訳を先に伝えるというのも、気持ちの良い対応で、好きだった。

    ・感謝の気持ちを伝えるだけで誉めると同等の効果がある。

    相手のタイプ別に話し方を変えるとか、ちょっと高次元すぎて…とか、そこまで!?みたいな気持ちになった箇所もあったけど、できることから、小さな心遣いから始めていきたい。

  • 職場の同僚に勧められて読み始めました。
    気遣い、できていなかったなぁと改めて反省。
    この本に出てくるエピソードはどれも心が温まり、気遣いの良さがひしひしと伝わってきた。
    仕事って、誰かの心に残ることをすることだと改めて思った。人のために尽くして、初めて、相手のためになる。それは、狙ってするものでもない。
    目の前の子供や大切な家族に気遣いができているか。身近な人にこそ、1番の気遣いをしていきたい。

  • 元CAの著者が、自分の体験を惜しみなく紹介してくれている。
    無駄なく、率直な言葉で、大変理解しやすかった。まさに、「気遣い」下手に悩む読者への心配りを感じられた。

  • なるほど!きっとその通りですよね!と思うことばかりで良かった。
    そして、ページ数、文字数、項目数で自分にはわかりやすく読めた。
    でも、きっと実際にやらなければ、読んだ意味、理解した意味は特にないんだろうなぁ。w
    何かやりたい事をがんばろう

  • 気遣いのためのいくつかのアイディア、という感じの内容で、結局、何を基準にすれば気遣いができるのかはわからなかった。
    人によっては気遣いがお節介になるかもしれないし、やってもらって嬉しいことに気づくかどうかは慣れだけじゃなくセンスもあるような気がする。

  • とってもよい!
    気遣いって人から改めて教えられるものではあまりないから、初めて知ったことがたくさんあった!
    これも気遣いなんだって思ったし、仕事できる人はこれできてるなぁって納得^o^
    「漏れてはいけない連絡」だけじゃなくて、「伝えた方がいい連絡」今日まさにできていなくてハッとした!

  • とても読みやすく(ありがちな高圧的な口調では全くない)、最後まで気持ちよく読めた。こんな気遣いができる素敵な人になりたいと思った。

  • よい。上京する飛行機で泣いてたら、CAさんが声をかけずにいてくれたっていうエピソードで泣いた。気遣いの中でも気づかないふりというのが一番ぐっとくる。

  • 正直、気遣いは面倒だ。特に、強要される気遣いほど激しく消耗するものはない。しかし、人間として、大人として、時には気遣いが求められる場面がある。人間は社会性の動物だから結局人と人とのつながりを放棄しては生きていけない。

    気遣いのテクニックは大事だ。しかし、テクニックだけでは人と場面の多様性に対応できずに失敗するだろう。結局、他人への関心と尊重と情がキホンとしてなければならないのだ。そしてより高いレベルでの気遣いのためには、情報や知識も積み重ねなければならないだろう。これは大変なことだ。

    まずは本来やるべきこと、例えば挨拶をきちんとやろう。損得無しで自分が出来る貢献をやることから始めるしかない。

  • 小さな気遣いが、具体的にいろいろと載っていて参考になります。
    なんとなくですが、とても女性的なイメージ。
    この本が、まったく参考にならない職種の方も多いだろうなー・・・。
    実は私も仕事的にはまったく参考になりませんが、
    子ども関係のつきあいとかで、ああそうだねェ・・・と思いました。今、PTAの役員で、たまに学校へ行くことがあるんですが、そういうときに心がけたいことがいっぱいありました。
    「いろんな考え方の人が、いっぱいいる」世界で生きている方に、特にオススメです。

    スタンバイスマイル、心がけてみます。
    (口角・・・顔が疲れるわー。笑)

  • さらっと書かれてるけどわりと難易度高くないか?私の遣える気は制限あるのでやりたいと思った人にする~とか言ったら怒られるかな笑

  • CAさんが書いた気遣いについての本
    ◆印象に残ったこと
    ・「すみません」を口ぐせにしない
    ・「私が知りたい」より「あなたが知りたい」
    ・「余計なことかもしれないけど」などの一言をつけて自分の気持ちを伝える
    ・小さなお願い、些細な約束ほどちゃんと守る

  • 気遣いのプロ CAさんの実体験を主に書かれていて、ためにもなりましたし、読み進めやすかったです。

  • 気遣いの仕方でなるほどって思えることがあった
    普段のコミュニケーションの取り方など役に立つ

  • 当たり前にできそうで出来てないこと書いてあって、視野広がったなって感じだった( i _ i )
    おすすめ

  • ほんのちょっとの「気遣い」ができるだけで、
    人生は驚くほど変わります!

    「気遣い」とは生まれ持った才能や性格ではなく、
    誰でも、すぐに、今から手に入れられる「魔法のスキル」。

    仕事がスムーズに進まない、
    職場の人と関係がギクシャク、
    初対面の人とすぐに打ち解けられない、
    そんな自分に自信が持てない……。

    そんなときこそ「気遣い」ができるようになると、すべてがうまく回り出します。
    ほんのちょっとのコツさえつかめば、
    誰でも簡単に「気がきく人」に生まれ変われるのです!

    本書には、「まわりに好かれる気遣い上手」に変身する【37のコツ】が わかりやすくまとめられています。
    簡単だからこそ、読んだ次の日から実践できるものばかり。

    元ANAのCAで、
    グループリーダー・チーフパーサー(便のCAの最高責任者)を任され、
    4500回のフライトを経験した、
    気遣いのプロだけが知っている
    【小さな秘訣】をお教えします!

  • 元CAの著者が気遣いの基本について書いた本。
    気遣いをする上で大切な考え方や、具体的なアクションをシチュエーションを交えて解説している。

    気遣いの要所を押さえた上で、想像力を働かせてあらゆる状況で応用を利かせる必要があることを学んだ。
    気遣いがあまりできていない自覚があるため、まずは本に書いてあることを基本とし、相手起点で物事を考える癖をつけようと思った。

  • 気を遣い過ぎて空回りしていた自分に悩んでいた時にこの本と出会いました。
    読み進めていくと、気遣いの仕方が自分本位になっていたことに気付けました。
    これを言ったら迷惑かな?と一見、相手の為に考えてそうですが、実は自分都合に変換されていたのです。
    どうしたら相手のためになるだろう?と意識を向ける。そして言葉と行動に移すことで、たとえ相手が望まないことだったとしても、自分が相手を思った結果なのですんなり納得でき、その行動が少しずつ自信に繋がる。
    このような経験をたくさん重ねてもっとより良く相手との距離や関係性を築けていけたらいいなと思いました。
    私にも実践できそうなことがたくさん書かれていたので早速取り入れてみたいと思います。
    素敵な本に出会えて感謝です。
    ありがとうございます

全87件中 1 - 20件を表示

著者プロフィール

OA機器販売会社に勤務後、全日空に客室乗務員として入社。チーフパーサー、OJTインストラクター等を経験、後輩指導にも当たる。退社後は、官公庁、金融機関等企業に対するビジネス研修講師として活躍中。

「2021年 『ビジネストラブル脱出フレーズ80』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三上ナナエの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×