「手紙屋」 ~僕の就職活動を変えた十通の手紙~ (喜多川 泰シリーズ)

著者 :
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
4.17
  • (979)
  • (793)
  • (425)
  • (57)
  • (21)
本棚登録 : 9509
感想 : 943
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784887595705

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ここ最近読んだ中で一番良かった。
    就職活動中の学生に限らず、社会人にも読んでもらいたい本。

    働くことの意味をすっきりさせてくれる本でした。
    大事なのはお金のためではなく人のために働き、お金以上のものを受け取ること。
    働いていると「残業代」や「時給」で物事をみがち。
    そうは見なくても、人のために働いていることは忘れてお金につながるための成果を念頭に入れることが多いと思う。
    本当に大事なのは人のために働くこと、であることを再認識させられました。

    個人的に一番刺さったのは法人も人であるということ。
    自分も会社を作り、人を育てたいなと思ったので、早速今から行動しようと思います。

    応援してくれると嬉しい

  • 何のために働くのか、考えさせられる一冊。子どもが大学生になったらおすすめしようと思いました。

  • 就職活動を控える人、何かを始めようとしている人にお薦め。きっと勇気を貰えると思う。
    小説ではなく自己啓発本として読んだ方が良い。10通の手紙のやり取りで話が進んでいくので、構成的に分かりやすく読みやすかった。

  • 「働くことの意味を見つめ直す本」と帯に書かれていますが、行き方【生き方】を見つめ直すと読み替えてもいいかもしれません。
    会社=法人を人に例えて表現していた点は大変面白かったです。
    要は何事にも情熱を持って行動しなさいということです。
    最近の若者(一括りにすると心外に思われる方もいるかもしれませんが・・・)は想像力が欠如していると私は常々感じています。
    こうすればどうなる、こういえば相手がどう感じる等いくらでも想像できると思うのですが・・・想像力を鍛える為に是非、様々な本を読んで欲しいものです。そこから新しい創造が生まれると私は思っています。
    少し愚痴っぽくなりましたがすみませんです。

  • まず、この本に出てくる『書楽』という一見、普通の喫茶店だけど、提供しているのがコーヒーだけじゃなくて、書斎という空間、一人で思い思いの時間を費やせるという場所の提供。
    こういうのあったらいいよね~って思う喫茶店でした。

    そしてタイトルにもなっている『手紙屋』というビジネス?これもすごく魅力的なシステムでした。

    また、喜多川泰さんの著書は、自分が今読んでない小説のジャンルを少し加えてあるので、実世界と少し違った物語風な世界が味わえるから、他の作品も読みたくなる。

    内容は、評就職活動中の主人公が『書楽』で出会った『手紙屋』という十通の手紙のやり取りをするというシステムで文通しながら、成長していく自己啓発本。

    仕事に対する考え方、働くということに対する考え方、目標や夢に対する考え方など、人生の岐路である就職活動という時期にはピッタリの一冊。

    繰り返し読むリストに入りました。

  • I wish that this book arrives for everybody who needs it.

  • 就活で病んでたら母が勧めてくれた本〜こういう考え方もあるんやね、あるよね、てなった

  • 成功する人と失敗する人の違いが身に染みる一冊

    就職活動してた時の自分に言い聞かせたい。
    もっと読書しろよ。

    大人になった自分にも言い聞かせたい。
    情熱を持って生きなさい。

  • 就活において大事なことを教えてくれる手紙屋。
    とりあえず受かったからーとか
    名前が知れてるからーとかで
    就職先を決める就活生なんて
    山ほどいるだろう。

    私は就活を経験してないんだけど
    就活生は
    もう一度自分を見直すきっかけになるんじゃないかな。

    失敗した人は才能を理由にあげる。成功した人は情熱を理由にあげる。

    この言葉とっても好き。
    才能がないんだよねー
    って思うことがやっぱりある。
    才能じゃなくて情熱がないんだよね。

    本当に成功させたいなら
    情熱をもってやらなきゃな。

    就活生でなくても
    働くことを、人生を
    もう一度考えさせてくれる本です。

  • 就活の真っ只中に母の勧めで読みました。
    「お母さん、勧めてくれてありがとう。」
    この本をきっかけに読書の面白さに気付きました。

    読む前の私は就きたい職業が明確に決まっていたからこそ、視野が狭くなっていました。そこでこの本を読んだことにより、自分の知らない職業に興味を持ち、いつしか第一志望が変わりました。

    【印象的なセリフ】
    強い人は倒れない人ではなく、倒れても立ち上がる人


    就職について考えた全ての人、日々の仕事に活力が湧かない人、日々の仕事が楽しすぎる人、定年退職によりキャリアを終えた人、全ての人にオススメします。

全943件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1970年生まれ。愛媛県出身。東京学芸大学卒。2005年から作家としての活動を開始。『賢者の書』でデビューする。10年『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』が13万部のベストセラーとなり、映画化、舞台化された。「喜多川ワールド」と呼ばれるその独特の世界観は、小学生から80代まで幅広い年齢層から愛され、その影響力は国内にとどまらず、多数の作品が台湾・韓国・中国・ベトナムでも翻訳出版されている。執筆活動だけではなく、全国各地での講演やセミナーも開催している。主な著書に、『おいべっさんと不思議な母子』『One World』『秘密結社Ladybirdと僕の6日間』『[文庫]福に憑かれた男』『君と会えたから……』『手紙屋』『株式会社タイムカプセル社』『運転者』等がある。

喜多川泰の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×