メッセージ [DVD]

監督 : ドゥニ・ヴィルヌーヴ 
出演 : エイミー・アダムス  ジェレミー・レナー  フォレスト・ウィテカー 
  • ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
3.67
  • (46)
  • (70)
  • (68)
  • (14)
  • (6)
本棚登録 : 419
感想 : 85
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4547462113467

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 映像とか抑えたことによって逆に劇的になるドゥニ・ヴィルヌーヴの演出はとてもいいのに「ブレードランナー2049」にも通じる、エンタメ的な展開が作品を台無しにしていると思う。表現に上手な構成って、そんなにいつも必要なのかなぁ・・・。難解さも時には必要だと思うなぁ。

  • 未知との遭遇的なものかと思って興味を持った。が、あまり面白さは感じられなかった。映像的にもいまひとつ。映画館の大画面でみればまた違うのかも。意思の伝達、言葉、について、生命体同士がどう疎通し合うのか?といったとても哲学的な内容なのだと思う。これは原作の方がおもしろいのではないか、また映画では理解できなかった部分も言葉で説明されているかも。原作を読んでみたいと思わせるところが優れたところか。

  • 世界各地に巨大宇宙船が現れた。中には7本脚の宇宙人がいたが言葉は通じなかった。
    各国はそれぞれコミュニケーションを試みた。
    麻雀の牌を使った国は、勝ち負けにこだわってしまい、撃ち落とせということになった。
    裸になって文字を使って自己紹介から始めた国は、宇宙人の文字を習得した。

    宇宙人の目的は、3000年後の自分達を地球人に救ってもらうため、
    新しい言葉(概念=未来の記憶)を届けに来たのだった。

    人は言語によって考え方が形作られる。
    異なる言語環境に身を置くことで新しい概念が生まれる。

    時間を超越した宇宙人の言語を解読した主人公は、時間の概念が変わり、
    「未来の記憶」を持てるようになった。

    未来が判ったとしたらあなたならどうする?
    「自分の気持ちをもっと相手に伝えるようになるだろう。」

    例え悲しい出来事が待っているとしても、替え難い幸せも待っているから。

  • 言語が思考を形作る、有名なサピア=ウォーフ仮説が用いられていましたが、それを視覚化するとこのような映画になるのかなと思いました。SF映画にしては淡々と静かに物語が進むように感じます。しかし、主人公の目的は「宇宙人と意思疎通を図ること」なので目的に向かって淡々と進む主人公の研究者らしさが物語に反映されていてとても良かったです。

  • 原題:ARRIVAL (2016年) ※日本公開 2017年
    収録時間:116分

    うーん。思ったより単調で退屈だった。
    未来が見えるって良いような悪いような…。
    でもメリットの方が多そうだなぁと。

    “ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督によるSFドラマ。巨大な宇宙船が突如地上に降り立った。謎の知的生命体と意思の疎通を図るため軍に雇われた言語学者・ルイーズは、物理学者・イアンと共に彼らが人類に何を伝えようとしているのかを探っていく。”

  • 運命に抗うのではなく従うという選択を取る結末が身近だったから、静かに心に残るんだろうな

  • 緊迫する世界情勢の中で、大胆かつ沈着冷静に対処していくヒロイン。そのヒロインの内面と成長を見据える視点がユニークです。「言語」がテーマなのも新鮮ですね。バベルの塔を築く人間の言語をバラバラにして混乱させたのは神でした。古より、言語は道具であり武器ですね。タイムパラドックスはありますが、本質はそこにないと思います。

  • SFという概念を超えて かなり 難しいテーマ 時間と生命体…過去と未来 時間と存在すること
    実際に 人類がエイリアンと呼ぶ 人間にとって未知の世界のものの正体は分からないが 多分 人類よりも もっと知性があるから まず 争う事や脅威に対して 排除したいと思う人間の浅はかな思考を超えてるんだろうなぁと想像する 人間は宇宙からみたら本当に小さな物体に過ぎないけど、色んな思考を持つ者がいる中で 何が真実か追求してゆき間違えも犯しつつ生きているんだろうけど、何者にもなれず 実際には一番進化してないのは人間かもしれない。忘れてるかもしれない 何かを見てるかもしれないのにね…浅はかな人間の自分は考えても 答えには到達しないけど 作品は結構面白かったです。

  • 面白かったです。
    まったく異なる概念や言語を持ったものといかに交流を図るか。
    時間の概念がないというのはいまいちピンとこなかったんですが、この作品自体がそういう作りだったということで理解してみました。

  • 2017/10/30

  • 言葉と時間。バベルの塔の再構築なのか。

  • SFにしてはちょっと異質で宇宙人とのバトルは皆無。タコのような地球外生命体は人の記憶をコントロールして人類に迫る危機を乗り越えさせようとする。
    過去も未来も無くあるのは今この瞬間だけで、全てはこの瞬間に集約されているという唯識論にも似たものを感じた。

  • 監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ
    主演:エイミー・アダムス

    急に現れた物体にいる宇宙人と交流する話。

  • ネットで視聴(英語字幕)

    原題が「Arrival」なのに、邦題が「メッセージ」となっているのがおもしろい。

    原題のArrivalには、「到着」という意味のほかに、「出現、出生」という意味もある。映画を観た人なら、なるほどと思うだろうが、日本語でそのニュアンスを伝えのは難しい。

    邦題を考えた人は、そのあたりも考慮して、かなり工夫してつけたように思える。

    イアンを演じるジェレミー・レナーは、アベンジャーズのホーク・アイの人。
    そのイメージが強すぎて、数学者に見えなくて困った(笑)。

    宇宙人到来による世界の危機と破滅を静かに描く。
    見終わった後の余韻が深い。

    考えてみれば、人の死や別離は、誰にでも訪れる確定した未来である。
    われわれはよく考えないまま、それは霧の中にある未確定の事柄のように思っている。
    彼女の選択と決断は、彼女一人だけに訪れた事態のように思えるけれども、じつはわれわれ一人一人も、自分の死という確定した未来の前で、日々刻々、同様の決断を迫られているのではないだろうか。

  • メッセージ 2017/6/11
    時間の概念の変革と結末を知っている未来

    失うと分かっていても、今を生きるからこそ得られる未来…とても残酷な気がするな…
    刻一刻と近づいてくる悲劇に耐えながら、その一瞬一瞬を大事に生きるなんて僕に出来るかな…とても難しい命題ですね。
    映像としての目新しさはさほど感じませんでしたがフラッシュバックのように見せていた映像が…ああ云う使い方だったのは驚きを禁じ得なかった。

    未来を変える一言ってどんな言葉であったのだろうか?
    世界の趨勢をアメリカと二分して行くのがロシアから中国に代わって、そこにパキスタンとかが第三勢力として加わっているのがとても面白かったなぁ〜日本が世界に与える影響なんて何にもないんだなぁ〜世界経済には少なからず影響を与えられても世界平和で考えると日本なんてアメリカの一部でしかないような立ち位置に一抹の不安を覚える。
    エイミーアダムスはさすがの演技でした。ジェレミーレナー君は二番手と云うかバイプレイヤーとしての安定感あるのかな…売れっ子なんだけど、どの作品見てもパッとしないのよねぇ〜どうも地味で華がないんですねぇ
    いい作品でした。ゲイリーシニーズの「ミッション トゥ…」とかフォスターの「コンタクト」とか、メッセージ色の強い作品です。
    過去から未来へと流れ続ける時間と云う概念への新しい提起…非常に面白かったです。

  • 期待値120%で見に行ったビルヌーブ監督最新作。
    見ごたえのある物語だった。
    未知の者とのコミュニケーションが題材のSF。
    髣髴とさせる映画はたくさんあるが
    しっかりビルヌーヴ監督の作品になっていた。

    見ている間に頭をよぎった映画。
    未知との遭遇
    2001年宇宙の旅”モノリス”
    宇宙大戦争
    複製された男の最後の方のアレ
    ツリー・オブ・ライフ

    緻密さにうなる部分と
    はしょり気味になって若干ご都合主義的な部分と
    壮大なテーマにしては近視眼的解説に肩透かし
    淡々とした話をここまで魅せる力量
    色々と考えが交錯します。
    ただ、いえるのはビルヌーブ監督の映画には風格があって
    説得力にみなぎっていると感じます。

    親切なテレンス・マリック。

    劇場鑑賞日 2017/05/29

  • 宇宙人と対峙するシーンが見事

全85件中 61 - 80件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×