第七の十字架(下) (岩波文庫)

  • 岩波書店
4.17
  • (3)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 56
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (416ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784003247327

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • この作品が映画化されたりヨーロッパ、アメリカて読者を獲得したのは納得だ
    ただのナチスドイツの収容所からの脱出劇というだけでなく、当時のありふれた人びとの心情も細やかに描いている 逃げる人びと、追う側、思想によらず助けることになった偶然のひとたち
    ヒトラーが掌握していた時、日本でも同じことが行われていた
    作家のゼーガースの人生も波乱に満ちている

  • 上巻の始めは確かに7人で脱獄したはずだった。下巻のだいぶ始めの方でほぼ全員捕まる。元村長だった老人は、密告した人間(隣町の村長)の支配欲が露見したせいもあり、家族、近所にガッツリ匿われる。
    ゲオルグ(主人公?)の孤独な1人の逃走。そもそも「ユダヤ人だから」で捕まってるのがおかしいし、自分が可愛くない人間なんていないので、誰が、どこで、裏切るのかが、わからないのが、非常にシンプルに素朴にソリッドに真摯に怖いのだ。でもやっぱり罪と解っていても、バッサリ切り捨てられないよね。あったかい血が流れてる人間は。

  • 原書名:DAS SIEBTE KREUZ

    著者:アンナ・ゼーガース(Seghers, Anna, 1900-1983、ドイツ、小説家)
    訳者:山下肇(1920-2008、目黒区、ドイツ文学)、新村浩(1919-)

  • 上下巻纏めて。
    抵抗文学の名作。1週間という限られた時間ながら、作中の時間は非常に濃密(強制収容所からの脱走というシチュエーションを考えれば当然ではあるが)。
    それにしても、戦後、敢えて東ドイツに帰国して作家活動を続けた……というのは、果たしてどういう生活だったのだろうか。総本山のロシアではソルジェニーツィンなんて例もあるしねぇ。この辺りの評伝みたいなのは出てないのかな? ちょっと気になる。

全4件中 1 - 4件を表示

アンナ・ゼーガースの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×