玉蘭

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.07
  • (5)
  • (16)
  • (60)
  • (11)
  • (4)
本棚登録 : 218
感想 : 42
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (375ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022575838

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  各章毎に物語のまとまりがあって、きれもあり良かった。明治から昭和初期の時代、舞台は上海と日本。男と女の物語。人の気持ちの奥深さ。

  • 上海の大学での日本人留学生寮。1人の女性に叔父が幽霊として学生寮を訪れる。いっけん、なんの繋がりも無いようで、叔父が生きた上海での生活が彼女に微妙に関わっていくエンディングが不思議な感じがした。感想はとても難しいけど(笑)、ストーリーは明解。

  • 読んでる途中で玉蘭の香りを何度も嗅いだ。玉蘭なんてしらないくせに。

  • 田舎出の優等生なりに東京の出版社で働く女性は、人生にも仕事にも恋愛にも満たされず、何に対しても自分をわかってくれないと言い逃げるように中国へ語学留学。
    「トラブル」と書かれた叔父の日記を母に押し付けられて読むと、自殺した叔父の若い頃の幽霊が現れる。
    現代で寂しく生きる侑子、身勝手に振る舞い、優順普段な医者松村。
    秘密の多いカフェの女給にジリジリと愛情を抱く機関長の質、大言壮語で革命を目論む男についていくも捨てられる結核を患う浪子。
    中国を舞台に4人の人生が過去と現在で交差する。

    正直、あまり面白くありませんでした。
    生きる場所を変えたところで、自分が変わるわけではないと言いたいことが解説で読んでわかったけれど、特に作中でそのテーマが連想づけられる筋をあまり感じられませんでした。
    誰も主人公に感じられないほどに、流れるように物語が進んでしまうため、物足りなさばかり感じました。
    何かが結論づけられるわけではなく、全部が曖昧で、物語の波をあまり感じられず淡々と進んでしまい、全員が卑屈に見えて、息苦しさばかり感じました。
    「錆びる心」が素晴らしいと思っていたので、今作は読んで残念でした。

  • 面白い訳でもなし、最後もイマイチ

  • 東京での恋人との別れをきっかけに、広野有子は別人になろうと誓い仕事を辞めて中国に語学留学した。眠れぬ夜を過ごす有子は、路地で買った「玉蘭」の香りの中、大伯父の質(ただし)の「幽霊」と出会う。
    幻想的な小説。他の桐野作品とは異なる趣。まあまあ面白い。

  • 現代に生きる美人元OL有子が恋人と別れ、留学した上海で会ったのは、なんと自分よりも若い25歳の大伯父・質!その間70年という時間を超え、この2人のそれぞれの愛と苦しみ。有子がひ弱な女性から強くなっていくということを描いているのでしょうが、性的に無軌道になることが肯定されているようであり、いいのか?と感じます。質の意外な後生が明らかになるなど、それなりに面白い本ではありましたが・・・。

  • 主人公有子は、本当の自分を求めて上海へ。そこへ、昔亡くなった大叔父が幽霊として現れる。2人の過去の記憶が、バランスよく再現される。でも、結局最後はこの著者特有の中途半端な場面で終了。それが、いつもは良い効果を引き出しているのだが、今回ばかりはこの物語自体が何も生み出さず、無意味なものに思えてしまう。少し残念。

  • 歴史が出てきそうだったので、桐野夏生の本だけど後回しにしといた。
    やっぱり歴史の部分が難しかった。
    ストーリーは恋愛物だった。
    人との関係が終わるってのはどんな形であれ寂しい。

  • 中国、上海などを舞台とした作品です。

全42件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1951年金沢市生まれ。1993年『顔に降りかかる雨』で「江戸川乱歩賞」、98年『OUT』で「日本推理作家協会賞」、99年『柔らかな頬』で「直木賞」、03年『グロテスク』で「泉鏡花文学賞」、04年『残虐記』で「柴田錬三郎賞」、05年『魂萌え!』で「婦人公論文芸賞」、08年『東京島』で「谷崎潤一郎賞」、09年『女神記』で「紫式部文学賞」、10年・11年『ナニカアル』で、「島清恋愛文学賞」「読売文学賞」をW受賞する。15年「紫綬褒章」を受章、21年「早稲田大学坪内逍遥大賞」を受賞。23年『燕は戻ってこない』で、「毎日芸術賞」「吉川英治文学賞」の2賞を受賞する。日本ペンクラブ会長を務める。

桐野夏生の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×