エリートの転身 (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
2.83
  • (0)
  • (6)
  • (15)
  • (7)
  • (2)
本棚登録 : 117
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041041192

作品紹介・あらすじ

ビジネスの第一線で活躍する4人のサラリーマンが40歳で迎えた転機。このまま定年まで今の会社で働き続けるのか? それぞれの人生を賭した決断を描く。著者自身による、後日談を含むあとがき解説を収録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • まぁ、普通。小説自体は読みやすくおもしろいけど、そんなに信念強いエリート社員っているかなぁ。そんなところが実態と違いそうで引き込まれなかった。

  • 実話を素材にした4つの短編集。どの作品も尻切れとんぼ感が……。

  • そんなもんだよね。

  • エリートサラリーマンの転職、左遷、解雇…
    短編が4編。
    サラリーマン、しかもエリート故の苦悩、、大変だなと思った。

  • 会社の派閥ゲーム。出世ゲーム。
    くだらない。

  • 4作からなる短編集。エリート証券マンからショコラティエになる話。友人が濡れ衣を着せられて懲戒解雇になるのを妨げる話など、どれも現実見があり勉強になった。

  • ちょっと昔の話だけど、本質は今も変わらない
    読み物としては、あまり意外性もなくたんたんとしてる
    短編集

  • カタルシスがない。断片的すぎる。

  • 先日、よくお世話になっている書店で見つけた高杉良作品。
    帯に記載の以下の文言がやたらと目につき、思わず手に取ってしまいました。
    「起業、転職、左遷、解雇― 40歳は人生の転機」
    「会社より大切なものがある。 4人のサラリーマンの決断」

    「エリート」とは程遠いワタクシですが、お年頃的にもなんとも気になる作品です。

    高杉良氏の作品。ワタクシは初めて読ませていただきました。
    この臨場感たるやさすが名だたる経済小説を書かれている方ですね。
    作品の根底には、緻密かつ膨大な取材をされているのだろうなぁという感じがヒシヒシと伝わってきます。
    あと、何かの岩のようなゴツゴツ感を感じてしまうこの文体は、氏の特徴なのでしょうか?

    内容は、帯に記載のとおり、4人のエリートサラリーマンが、それぞれ起業、転職、左遷、解雇を経験される4つの短編です。
    現在からすれば、時代設定は多少古めなのかな?
    その時代だったからこその、サラリーマンたちの会社・仕事へのコミットメントや思い入れ、職場環境、人間関係、また、ガバナンスが効いてなくて、上下関係丸出しで、派閥闘争、エゴイズムが蔓延している組織構造なのでしょうか。
    だからこそ、より一層濃厚なドラマが生まれるのでしょう。

    4つの短編のうち、個人的には、「エリートの転身」「エリートの反乱」が好みです。
    証券業を「虚業」と断じる著者の歯切れの良さもなかなかに刺激的ですが、エリートでありながら、また、エリートであるがゆえに企業や仕事に対する強い想いがあり、その想いによってそれぞれに人生を変えていく主人公たちの姿が、様々な思いを喚起します。

    半沢直樹的なスカッと感はないものの、それだからこそ、奥に深く伝わってくるものがあります。

    「実業」かぁ。
    憧れるなぁ・・・(^.^)

  • 組織で泳いでいくための技術を身につける事が、サラリーマンの仕事の8割だと思う。これはいつの時代も求められるスキル。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1939年東京生まれ。専門誌記者や編集長を務める傍ら小説を書き、75年『虚構の城』でデビュー。83年、退職し作家に専念。緻密な取材に基づく企業・経済小説の問題作を次々に発表する。代表作は『小説日本興業銀行』『小説ザ・外資』の他『金融腐蝕列島』シリーズ全5部作など。

「2023年 『転職』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高杉良の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×