勝負強さ (角川oneテーマ21)

著者 :
  • 角川書店
3.50
  • (7)
  • (14)
  • (29)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 123
感想 : 15
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (203ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041105160

作品紹介・あらすじ

WBCで一躍「時の人」となった中日ドラゴンズの内野手・井端弘和。地道な努力を重ねた「いぶし銀」だからこそ、大舞台に動じない理由がある。アライバ対談も収録

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 中日ドラゴンズの名ショートとして活躍し、2002~2013年の12シーズンに渡って2塁手の荒木選手と組んだ史上最強の二遊間・「アライバコンビ」で有名な井端選手が伝える「プレッシャーに勝つ」ためのメッセージ。堀越高校・亜細亜大と野球の名門で頭角を現しながら、練習中に受けた眼球のケガや膝の手術などで野球を諦めざるを得ない状況に陥るも、1997年のドラフトで星野監督の「守れる内野手が欲しい」という一言によって中日に入団する。翌年に鳴り物入りで入団してきた福留に押し出される形で守備経験の無い「ライト」で2000年の一軍戦に出場するが、そこで結果を残し、翌年には全試合フル出場を果たしてレギュラーの座を奪い取る。本書のタイトルは「勝負強さ」だが、その内容は運が良いとかの話ではなく、いかに工夫して逆境やプレッシャーに勝つか、集中力を切らさずに信念を貫くかというメンタル面の啓発書であり、野球に限らずいろんな世界でスペシャリストを目指す人々を元気付けてくれる。巻末の「アライバ」対談は2人の軽妙なトークが面白く、(笑)マークが20個以上も登場する。ドラゴンズファンは必読!

  • 勝負強さ。

  • 中日でいぶし銀として活躍し、現在は巨人で兼任コーチも務める井端による一冊。
    最後にアライバとしてコンビを組んだ荒木との対談もあり。

    2013年なので中日時代で留まっているが、決してエリートではない彼の努力する姿勢や意識の高さがひしひしと伝わってきた。

  • 井端さんの強さが分かる一冊。

    荒木選手との対談もよかった。
    井端さんの勝負強さの秘密が分かった。
    ぶれずに淡々とやっていこうと思った。

  • 職人と呼ばれる井端選手の野球観が知りたくなり購入。

    考える野球、目的・本番を意識した練習、自身の役割・置かれた環境についての理解に長けている。

    右打ちの考え方について実践したくなったが、その他は特筆すべきことはない。

  • 貴賤きせん 職人 西口文也 消えるスライダー バント 顔でやる 港東ムース 野村克也 堀越学園 網膜剥離 雑菌 抵抗力 角膜ヘルペス 肉体が順応 ウィルスという爆弾 仁村徹 鳥越裕介 秋風が吹く季節に自由契約 川崎球場 流し素麺 牛島和彦 篠塚和典 井口資仁 名古屋市中川区ナゴヤ球場 西区堀越 反抗心 勘違いしてなかった 自分の身の丈 ラクロス 巧 荒木雅博 アライバ 鳥谷敬 トリイバ 行け行けドンドン 慎重派 準決勝プエルトリコ戦

  • WBCの重盗の場面で本人は最初から行く気がなくフェイクだったと断言している。三塁コーチの高代コーチと一塁ランナーの内川は行く気満々だったということだから、その意思疎通があの失敗を生んだんだと明確に理解できた。

  • 2013年9月26日 想像していた一冊とは若干違いました・・・。

    昔からの中日ファンで、特に井端選手は好きなタイプの選手でしたので、興味深く読むことができました。もう少し中日ドラゴンズの内情が詳しく描かれているかな?と期待していましたが、今までの生い立ちが中心でしたので、多少残念な気持ちもあります。
    まぁ、現役選手ですから、しょうがない面もありますが・・・。

    しかし、参考になる言葉も多々あり、全体的には面白い一冊でした。
     

  • 常に本番を想定した練習が、勝負強さを生むという理論を述べていた。間違いない。

  • 中日ドラゴンズ遊撃手の井端選手による回想記。今でこそドラゴンズの主力選手として君臨しているが、堀越高校、亜細亜大学時代の経験が生きているということが強調されていた。野球はただ打って、守るというものではなく、頭を使ってプレーすることの大事さを高校時代の監督から気付かされたことが彼の野球人生に大きく影響を与えている。

全15件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

井端 弘和(いばた ひろかず)堀越高から亜細亜大を経て98年ドラフト5位で中日ドラゴンズ入団。2001年に遊撃手としてレギュラーを獲得し、初のフル出場。04年の落合政権初年度には初の3割をマークするなどリーグ優勝に貢献。 二塁手の荒木と「アライバ」 と呼ばれた二遊間は、 中日黄金時代の象徴的存在だった。 巨人移籍後は 遊撃はもちろん二塁、 三塁、 一塁とユーティリティーぶりを発揮。ベストナインは5度、ゴールデングラブ賞は7度、2013年WBCベストナインをそれぞれ受賞。15年オフには、 同級生の高橋由伸の監督就任が決まると、 2000本安打への未練も見せずに現役引退を決意し、 16年から巨人内野守備コーチとして支えた。コーチ時代には、 守備に不安のあった岡本や吉川尚を徹底的に指導。 その礎を築いた。 17年の9月には侍ジャパンの内野守備走塁コーチに就任。 19年に侍JAPAN強化本部編成戦略担当のフロント。現在は侍JAPANのU-12監督を務める。

「2023年 『少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井端弘和の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
池井戸 潤
井端 弘和
稲盛和夫
小久保 裕紀
山本 昌
デールカーネギ...
落合博満
佐々木 圭一
吉井 理人
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×