図書館革命 図書館戦争シリーズ (4) (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA/角川書店
4.48
  • (3342)
  • (1711)
  • (506)
  • (58)
  • (12)
本棚登録 : 21417
感想 : 1131
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (385ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784043898084

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 再読!

    シリーズ本編最終巻!

    この4冊目が一番手に汗握るという感じで、ハラハラしながら読んだ。
    再読ながら、先の展開を知りながら!、何度でも楽しめて何度でもハラハラするのは、やっぱりこのお話の魅力だなー!

    郁が急激に成長するのも、二人の関係が変わっていくのも、図書館を飛び出て世間巻込みまくる当麻蔵人の逃亡劇と亡命劇も、人情とエンターテイメントで素晴らしい〜!

    実際にこんな闘争は起っていないけど、本の中で語られる検閲や言語統制は静かに在る、というのを此の本で実感させられた。

  • やった!ハッピーエンド!

  • 「最後に交わしたい言葉はありすぎて、却って選ぶことができない。」

  • 有川さんの術中に嵌った感じ。
    笑い有りときめき大有りの中に、読者の負担にならないレベルで問題提起している。
    楽しくて幸せな余韻に浸った後で、その問題提起がじわじわ効いて来る。

    • komoroさん
      あとから効いてくるんですね。
      9nanoka さんが術中に嵌まるのは、純粋だからだね。
      単純だからじゃないよ。笑
      楽しくて幸せな本、素...
      あとから効いてくるんですね。
      9nanoka さんが術中に嵌まるのは、純粋だからだね。
      単純だからじゃないよ。笑
      楽しくて幸せな本、素敵な本ですね。
      そして、そう感じる貴女の心もきっと楽しくて幸せなんだね。
      2014/08/19
  • 随分郁ちゃんが暴走しているようで、
    本人はそのつもりの無いだろう告白と、書店側の誤解(理解?)に
    読んでいるこっちが赤面してしまう。(笑)

    それぞれが成長していて、それぞれの立場で真剣に考えていて
    読んでいてぐっとくる。

    表現の自由の規制については身につまされる思い。
    テロに比べたら作家一人の不自由なんて、と善意の人が
    浅墓なその場限りの知識で思ってしまい、それが世論となって
    作家一人どころかすべての表現の自由が規制されていくきっかけになる恐怖。

    今この時点で読むと、テロは9.11や3.11を連想してしまって
    恐怖感も倍増される。

    『場合によっては悪意より善意のほうが恐ろしいことがあります。悪意を持っている人は何かを損なう意志を明確に自覚している。しかし一部の『善意の人々』は自分が何かを損なう可能性を自覚していない』
    という台詞には鳥肌が立った。

  • 堂上教官みたいな上司、恋人がほしいと思った笑

  • シリーズ本編最終巻、郁と堂上の恋の行方も佳境に。
    のっけからもうね、見ていて(読んでいて)まぶしい。

    そして、ついに――。
    「あたし、帰ってきたらカミツレ返して、堂上教官に好きって言いますから!」(249ページ)
    きたー!

    ストーリーも、原発テロに端を発する表現の自由に対する規制を扱っていて、重みがある。
    当麻蔵人の逃亡劇は、最後本当に逃げ切れるのか心配しながら読んでた。(笑)。

    それにしても郁と堂上、デレデレだなー!
    進んでるようで進んでいないような柴崎と手塚の関係とは大違いだ。
    柴崎と手塚は、らしいといえば、らしいのかな。

  • 本編最終巻。冒頭で発生した原発テロがきっかけで、良化委員会のターゲットになった作家を、図書特殊部隊が全力で護るお話です。

    冒頭のデートシーンが一番こたえました(^_^;) 月9ドラマを目指した作品の最終巻ですから、ある程度覚悟はしていたんですが、読みながらついにまにましてしまいます。電車の中では読みづらかった。。。

    一方後半は怒涛の展開。裏切者が多く二転三転が繰り返され、玄田隊長譲りの暴走者が走り回り、作者同様、引っ張りまわされました。エンタテイメントとしては極上!

    ただ時々、現実は少しずつこの小説に近づいているんじゃないか、と感じることがあって、うっすらと背中が寒くなります。

  • 焦るな、落ち着け!!

    中盤からは自分に言い聞かせて読みました。
    寝不足必死で、だって途中で辞められないんだもん。

    最後の方はもうたまらなかったです。
    お見舞いのところは、いよいよくるのか!って感じで、当事者のように胸が締め付けられて、ドキドキして、一度ページを閉じてしまいました^_^どれだけ感情移入するんでしょう(笑)

    堂上教官と郁、手塚と柴崎、小牧さんと毬絵ちゃん、玄田隊長と折口さん
    それぞれに違った恋愛タイプですが、いずれにもキュンキュンするのはやはり有川作品だからでしょうか。

    有川浩に完全にはまりました!

    • ふぅさん
      totoromamaさん
      いまさらですが、コメントありがとうございました。コメント機能に気付かず…というか自分の感想に共感をいただけるなん...
      totoromamaさん
      いまさらですが、コメントありがとうございました。コメント機能に気付かず…というか自分の感想に共感をいただけるなんて思ってもみなかったというのが本音でしょうか…お返事遅くなってしまいましたがお許しいただいて、読んでいただいていることを密かに期待して。図書館戦争をはじめ、有川作品にどっぷりはまっています。言葉と言葉のぶつかり合い、キャラが生きている、有川作品ははまりますね!!
      2014/06/29
  • 一気に読める位(仕事があるので1日半で読み終えた)良かった

    ついに告ったか!のあたりも郁らしくて、天然なのか(笑)そんな所も郁かわいいな

    もうね、公私とも堂上が郁が大切で心配で仕方ない感じが伝わる

全1131件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

高知県生まれ。2004年『塩の街』で「電撃小説大賞」大賞を受賞し、デビュー。同作と『空の中』『海の底』の「自衛隊』3部作、その他、「図書館戦争」シリーズをはじめ、『阪急電車』『旅猫リポート』『明日の子供たち』『アンマーとぼくら』等がある。

有川浩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×