アリスの国の鏡 ルイス・キャロルの残した謎

著者 :
  • 講談社
3.29
  • (2)
  • (1)
  • (2)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 33
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (96ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062169912

作品紹介・あらすじ

『鏡の国のアリス』の中にはもう1枚の鏡があった?トウィードルダムとトウィードルディーは双子じゃない?丘が谷でもあるってどういうこと?前に進むことは、後ろに下がるのと同じ?数字の「2」が多い理由は?物語をとことん読み込む楽しさ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 意外に気に入ってしまって、改めてアリスの本を読みたくなったし、暇だったのか時間かけて持ってた紙粘土でチェスを作って遊んだりしました。
    とても魅力的で、楽しかったです。

  •  チェスのルールがどうとか以前に、作者の山本さんが何を言いたいのか、全然分からない。まったく。こんなに意味分かんない本読んだの、生まれて初めて。

     何でルイス・キャロルと違う駒の動きをさせるの? その理由がどこにも書かれてない。
     最後まで読んだら書いてあったのかもしれないけれど、意味分かんなすぎて最後まで読めなかった。
     でも普通そういうの書くとしたら、最初のほうに書くよね。
     これについては、チェスのルール知ってるとか知らないとかいう問題じゃないよね?

  •  これ原作先に読まないと意味不明。
     
     謎を考え出した作者はすごいんだけど何がどう対応しているのかさっぱりわからない。失敗した。

  • チェス入門の私には、難しいです。

    こんな風に練りこまれた物語だなんて!キャロルも凄いけど、筆者の探究も凄い!

  • ハマってた時はチェス盤片手に読み進めてたなあ。
    しかし、ここまで追究せえへんかった。
    トイートルダムとトイートルディーの説が面白い。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

銅版画家。1952年生まれ。京都市立芸術大学西洋画専攻科修了。都会的で軽快洒脱な色彩で、独自の銅版画の世界を確立。絵画に音楽や詩を融合させるジャンルを超えたコラボレーションを展開して数多くの書籍の装幀、挿画を手がける。ライフワークのひとつとして、医療現場の環境への提言である〈アート・イン・ホスピタル〉にも取り組むなど、幅広い分野で精力的に創作活動を展開している。

「2022年 『山猫画句帖』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山本容子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×