尻尾と心臓

著者 :
  • 講談社
2.92
  • (1)
  • (6)
  • (8)
  • (8)
  • (1)
本棚登録 : 105
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (322ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062200523

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「書名」と「装丁」に惹かれて
    手に取ってみました
    「会社員小説」という括りがあることを
    初めて知りました。
    今まで、「会社」という組織に属したことがないので
    とても興味深く読み進めさせてもらいました。
    ニッポンの会社員はつくづく大変であることを
    今更ながら、痛感させられました。
    この小説に描かれている情景が
    今の日本の平均的な「会社」の姿であるとするなら
    これからの「会社」を目指す若者たちは
    さぁ どんな未来像をつくっていくのだろう
    と 思ってしまいました

  • 九州の本社から子会社に出向となった乾は、外資系コンサルタントから転身した笹島彩夏と新規事業室で営業補助システムを立ち上げることになる。社内の協力を得られず孤立した二人の葛藤を描きながら、会社という組織で働き続けることの難しさが伝わってくる作品。

  • 作者が『会社員とは何者か?――会社員小説をめぐって』で展開している論を、見事に小説へと昇華しています。

    たとえば、源氏鶏太「英語屋さん」論において注目していた英語屋さんの社内でのヌエ的な立ち位置を、本作では子会社へと出向している男、その子会社に関連企業から派遣されている女という形で、再現させています。

    また、会社員小説を書くときに私生活を紋切り型に描かないという課題にも、柔軟に取り組んで書いているのが伝わってきます。作者の作品を愛読してきた読者としては、現時点での集大成と思わせてくれる快作でした。

全19件中 11 - 19件を表示

著者プロフィール

伊井直行(いいなおゆき)
1953年、宮崎県生まれ。83年「草のかんむり」で群像新人文学賞、89年『さして重要でない一日』で野間文芸新人賞、94年『進化の時計』で平林たい子文学賞、2001年『濁った激流にかかる橋』で読売文学賞受賞。他の著書に『お母さんの恋人』『青猫家族輾転録』『愛と癒しと殺人に欠けた小説集』『ポケットの中のレワニワ』『岩崎彌太郎「会社」の創造』『会社員とは何者か? ─会社員小説をめぐって』などがある。

「2016年 『尻尾と心臓』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊井直行の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×