バイバイ・バディ

著者 :
  • 講談社
3.77
  • (10)
  • (6)
  • (14)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 71
感想 : 15
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (322ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062202046

作品紹介・あらすじ

一は弱い。誰だって弱い。だから群れを作る。これは群れから外れない様に必死に生きる僕達みんなの物語ですね――大木伸夫(ACIDMAN)    十五年前、海斗は小学校の四階から飛び降りようとしていた。それを助けたミツルは「いままで友達ができたことがない」と言う。六年前、海斗は死んだ。ミツルは海斗との最後の約束を守るため動き出す。そして今、三咲が屈強な男に追い詰められたとき、怪しい二人に助けられる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 傑作「名も無き世界のエンドロール」から3年ぶりの新作。本作も時系列が前後するという苦手なパターンでありながら、一気読み必至のエンタテインメント性は健在です。美しくも切ない、友情の物語。

  • 本読んで泣くのは久しぶりかも。それくらい泣いた。書いてる今も泣いてます。
    小説すばる新人賞受賞作の名も無き世界のエンドロールも良かったが、わたしはこっちの方が好き。同時受賞された櫛木理宇さんはたくさん本出してるのにとちょっとばかり心配していましたが杞憂でしたね。素晴らしかった。
    普通の青春物語かと思いきや、まさかの麻薬どん底ストーリー。海斗とミツル、そして成瀬の出会いから最期までが本当に哀しくて哀しくて哀しくて…とくに終盤の海斗の最期、卑怯だよ。あの海斗が薬漬けで取り返しのつかないことになってたなんて本当に悔しかった。嫌われ者のミツル握手したら一生友達契約も。トモダチをイワシに例えるセンスも、切迫した銃を構えにらみ合う中でイワシイワシうるさいと成瀬が吠えるセンスも好きです笑。
    成瀬の容姿すごい想像つく。成瀬だけでなく、ミツルも海斗も、みんなの顔が頭に浮かびやすかった。実写化向きだな。
    登場人物が多いので序盤はページをめくる手が遅く、何度も行ったりきたり、時代設定もイマイチわからなかったりしたのですが、からくりがわかれば一気読み。
    伊坂幸太郎っぽすぎたデビュー作より、本人の色が出はじめたのでは。11月に刊行される新刊も楽しみです。

  • ほろニガ系青春小説かと思いきや!いや、青春小説ではあるのだけど、ほろニガなんてレベルじゃないっての!
    ヤクは乱舞するわ人は死ぬわ。なのに、一番の根っこにあるのは「トモダチ」って。
    まぁ、友達とトモダチの違いに翻弄される彼らの姿が芯の部分で分かるからこそ、このニガニガ系青春小説が自分と地続きだと思えるのですけど。
    誰かの一番でありたい、と思うその純粋さと、そのためには手段を選ばない冷徹さのアンバランスさ加減。そこに言い知れぬ恐怖を感じる。感じるけど拒否できない何かがある。
    それにしても、ミツル、カッコよすぎるよな。見かけはアレだけど。

  • 私が誰かのために何かするとき、そこには相手によく見られたいだとか、“誰かを助ける自分”に価値を見出したいというような気持ちが、少なからずある。相手に嫌われないために、相手に鬱陶しがられそうな注意はしない。だから、この話の中で、ただ純粋に“相手のため“に注意したり、助けることができるミツルの姿がすごくかっこよく思えた。

  • 「友達」とは?誰かの「一番」になるって大変ってお話。
    薬物と学校と死と、いろんなものが重なってた。
    ミッちゃんが、なぜ嫌われキャラなのか?微妙に納得できなかったけど、漫画の主人公みたいなキャラだからだろうか。だとしたら、その視点は面白いな、と思った。小説の中の人なら、非常に好きになれるけど、現実にいたら確かにウザったいかも。
    海斗くんの死の真相は、なんともやりきれない。自分が親なら、絶対許せないけどね、関わった奴ら。
    個人的には馬場の最後の捨てセリフが好き。成瀬の一番の友達は自分だという、馬場くんは、いじらしい。そういう存在を大事できれば成瀬も、もう少し違った人生があったのでは、とか思う。そういうすれ違いが面白いのだけど。
    自分にとって一番の相手にも、一番になってもらえるって、とても貴重なことなんだな、と改めて思った。

  • 終盤は涙目になりながらの一気読み。
    そんな中でクスっと笑ったのは以下のところ。サブキャラ含めてみんないい味出してるのもよかった。


    「あ、いや、それじゃ、本格的にマスオじゃん、と思って」
    佳乃が思い切り吹き出し、いいじゃん、増尾になっちゃいなよ、と笑った。

  • トモダチ、イワシ。成瀬の気持ちはわかる。ミツルみたいには生きられない。なんのためにがんばってるんだろうなっていう海斗の父親のむなしさがなぜかささった。

  • 読み進めるのが苦しくかった。

  • 人気者の高校生が泥沼にはまるスピードがすごい。友情、ドラッグ、市長選、談合など盛りだくさん。わりと不快な内容が続くので途中でやめてもいいかとも思ったけど、最後まで読ませる文章。

  •  人間関係がはっきりする後半から急に面白くなった。トモダチが後者の屋上から飛び降りるところを、上から見た人気者と、下から見た嫌われ者。対立する二人にあるのは正義ではなく、信念である。

    半端に情報をぼかす、ミステリ風味の作りの小説は多いけれど、それで面白くなるものは、あんまり読んだことないなと思う。好みの問題かもしれないけれど。

全15件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1979年生まれ。宮城県出身。東北学院大学教養学部卒業。2012年『名も無き世界のエンドロール』(『マチルダ』改題)で第25回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー。他の著書に『本日のメニューは。』『怪盗インビジブル』『ストロング・スタイル』『ヒーローの選択』など。

「2020年 『KILLTASK』 で使われていた紹介文から引用しています。」

行成薫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×