どんどん橋、落ちた (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.17
  • (85)
  • (232)
  • (539)
  • (150)
  • (36)
本棚登録 : 2698
感想 : 278
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (336ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062735728

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • フェラーリの話が面白い。
    解説もなかなかいい。

  • 5つの中短編の問題で、ひとつ当てた。ミステリーの犯人当ては苦手なのでねまずまずの結果である。『伊園家の崩壊』はかなり手が込んだ仕上がりとなっている。なるほど。推理は冴えている。そうくるか、と。著作リストもあるので参考になる。館シリーズを読みたくなる。

  • 最初の話で引っかからなければあとの犯人当てもいけると思います!
    あと、よくある都市伝説のサザエさんの元ネタはどう見てもこれかなーって感じですね。2パターンくらいあると思いますけど、その内の一つ。
    どの話もおもしろいのですが、SS推理ものそれも犯人当てってなると感情移入しやすいキャラがいないっていうのがセオリーでして、それはちょっとっていう人はたぶん伊園家が一番読みやすいんじゃないかなって思います。
    キャラは厳密には違いますが、名前だけでキャラや周囲のイメージがしやすい分、読みやすいと思います。
    あと、最初の注にあるように、順番に読むのがオススメです。

  • 楽に読める短編集。
    内容に関しても、なぞなぞを解く感じに近いか知れません。
    ちょっとくだらないような…でも読んでも疲れないゆるい感じがいいかも。

  • 綾辻行人のミステリへの問いかけ。動物が犯人だったり、そもそも登場人物が実は犬だったり、犯人は明示されていないカメラマンだったりと、ミステリの隙間をついた短編によってメタ小説の体でミステリのスキをついている。確かに所詮ミステリなんてこんなもんさ、みたいな自分の存在価値を自問自答するような切なさも垣間見られる。

  • 5作からなる短編集。どの短編も気持ちよく騙される。「この作品集は並べられた順番どおりにお読みください。」と断ってあるとおり、読む順番が重要になっている。最初のどんどん橋、落ちたで騙されたあと、もう騙されないぞと次を読み始めた時点で、次の罠にかかっている。その繰り返しで最後までとても楽しめた。

  • 短編集。ミステリ作家・綾辻行人に持ち込まれる犯人当てミステリー。
    フェアプレイ精神にのっとっているとのこと。「ぼうぼう森、もえた」だけ一部わかって嬉しかった。あとはまったくだめ。解答編を読んでほほうとうなるばかり。
    徹底的にパロディなので、好き嫌いがわかれるかもしれない。

  • 以前『十角館の殺人』を読んだが、作風が変わらず同じで読みやすかった。
    ミステリー作家について知識が乏しいので理解しにくいところがあるが、今作もまた登場人物にアガサ・クリスティ、ヴァン・ダイン、エラリイ・クイーンなどが居て楽しい。

    犯人は誰?ということに重点を置いていて、とても面白い。

    “どんどん橋、落ちた”
    まさかの人だと思っていたら猿。そして申年に合わせて。
    タケマルが吠えたというのは必ず証拠になると思ったが、まさか彼らが猿だとは流石に思わなかった。

    “ぼうぼう森、燃えた”
    まさかの犬だと思っていたら人。
    タケマルがまさかの人。全然怪しくなかったから全く分からなかった。

    “フェラーリは見ていた”
    車かと思ったら馬。だけど全然関係なく犯人は単純。
    裏口から入る可能性はあったのに何故かこの中の誰かが殺したという考えてになってしまっていたのが不思議。

    “伊園家の崩壊”
    なんでこんな注意書きがあるんだろうかと思ったら磯野家ことサザエさんだった。ここまで書いていて怒られなかったのかなと思うほど磯野家だし、覚醒剤に浮気にいじめに暴力に殺人に自殺に借金と盛り沢山すぎてゲロ吐く。
    登場人物達も限りなく名前を寄せている。

    “意外な犯人”
    そのドラマを撮っているカメラマンが犯人。
    実際にそのドラマがあったらしい。世界観がメタ的というのかなんて言うのか分からないけど少し複雑。

  • 久しぶりに再読。
    ミステリとしての面白さは二重丸だけれど、作品としてはもやもやが残ってしまう、のでマイナス1。

  • 「犯人当て」作品の、なんと面白いこと。ミステリー好きとしてはとても楽しかった。特にあの一家の崩壊の話は「これは問題作では」と思いながら、楽しんでしまった。与えられた情報から単純に犯人…を推理する、この手の小説にまた出会ってみたい。

全278件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1960年京都市生まれ。京都大学教育学部卒業、同大学院博士後期課程修了。87年、大学院在学中に『十角館の殺人』でデビュー、新本格ミステリ・ムーヴメントの契機となる。92年、『時計館の殺人』で第45回日本推理作家協会賞を受賞。2009年発表の『Another』は本格ミステリとホラーを融合した傑作として絶賛を浴び、TVアニメーション、実写映画のW映像化も好評を博した。他に『Another エピソードS』『霧越邸殺人事件』『深泥丘奇談』など著書多数。18年度、第22回日本ミステリー文学大賞を受賞。

「2023年 『Another 2001(下)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

綾辻行人の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部 みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×