〈危機〉の正体

  • 講談社
3.13
  • (0)
  • (3)
  • (3)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 38
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (242ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065174340

作品紹介・あらすじ

暴発するテロ、迫るファシズム、広がるインターネットの闇、底なしの格差と貧困。
世界を覆う「見えない危機」の正体を見抜き、現代を生き抜くための最強の読解力を指南する。

〈危機とは、もともとギリシア語で峠とか分かれ道を意味する「クリシス」に由来する概念だ。分かれ道に関しては、選択を間違えると、とんでもない方向に進むことになり、目的地に到達することはできない。従って、われわれが危機について語るときは、単に危機という現象について、分析し、認識するだけでは不十分だ。危機から抜け出す処方箋についても考えなくてはならない。〉――佐藤優(まえがきより)

同時多発テロ/オウム真理教/官僚の不正/トランプ現象/北朝鮮の脅威/ヘイト言説/日米同盟/沖縄基地問題/外国人労働者受け入れ/相模原事件/子どもの貧困…… 
現代の危機を神学の知恵で読み解き、希望への処方箋を提示する。

(目次より)
1見えない危機の到来
2資本主義の暴走
3国家の本質
4格差社会を超えて

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2名のキリスト教知識人の対談。現代の危機について、書籍の紹介を交えながらさまざまな角度から論じられている。神学の理解がないため難解だった。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1960年1月18日、東京都生まれ。1985年同志社大学大学院神学研究科修了 (神学修士)。1985年に外務省入省。英国、ロシアなどに勤務。2002年5月に鈴木宗男事件に連座し、2009年6月に執行猶予付き有罪確定。2013年6月に執行猶予期間を満了し、刑の言い渡しが効力を失った。『国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて―』(新潮社)、『自壊する帝国』(新潮社)、『交渉術』(文藝春秋)などの作品がある。

「2023年 『三人の女 二〇世紀の春 』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤優の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×