廃墟建築士

著者 :
  • 集英社
3.41
  • (83)
  • (202)
  • (289)
  • (67)
  • (16)
本棚登録 : 1395
感想 : 298
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087712735

作品紹介・あらすじ

ありえないことなど、ありえない。不思議なことも不思議じゃなくなる、この日常世界へようこそ。七階を撤去する。廃墟を新築する。図書館に野性がある。蔵に意識がある。ちょっと不思議な建物をめぐる奇妙な事件たち。現実と非現実が同居する4編収録の最新作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 夢の中の話ような不思議な短編集だった。現実ではありえないような設定なのに、こんなことあるんじゃないか、突然起こり得るのでは?と思わせられるリアルな設定と描写が三崎さんの作品にはあっておもしろい。
    本好きとしては、「図書館」は胸踊るものがあり好きな話だ。

  • 図書館は面白く読めたんだけど…
    私には合わなかったようで。途中で断念してしまった

  • 一言で言うと、『不思議な世界』
    もう少し補足すると、『現実と非現実の境目のない融合』
    『7階』『廃墟』『図書館』『蔵』を主人公(主題)とした4編の短編集。クセになりそう!

  • タイトルから存分に三崎ワールドを感じさせてくれ、読む前から楽しい。廃墟を建築するという斬新な発想だけでなく、廃墟についての緻密な設定やルールも考えられている。最近は廃墟が観光スポットになったりしているが、そんな現実ではありえない世界観にしっかり仕上げられている。

  • 前の作品に出てきた気に入った人が出てきて嬉しかった。

  • ・先の展開を読みにくくワクワク感がある短編集。設定はむしろギャグで笑えるかもしれないのだが展開はけっこうしみじみしている。
    ・ぶっ飛んだ設定だが他のことに置き換えてみると普遍でもあると言えないでもない。あるいは現実の世界で大真面目でやってることのバカバカしさが見えたり。

    ・「七階闘争」は、マンション七階での事件が続発し七階が撤去されることになったって!?
    ・廃墟が(たぶん癒しとして)都市の必需品であるとされる世界でのハナから廃墟として建てられる建築を専門とする男の話が表題作「廃墟建築士」。わざと作ったんでは廃墟と言えないような気もするが数十年後数百年後、真に廃墟となることを目指して。ぼくらの世界では廃墟化するまえに取り壊されることが多く気軽には廃墟に出会えない。運良く残ったり、建てたはいいが見込み違いで使われないまま廃墟化するものはある。なんとなく落ち着くものではあり、廃ボーリング場や廃ホテルなんかは隠れ家によさそう。SFやRPGなんかではお馴染みで戦闘の現場になったり基地にしたり住み着いたりするが、人には廃墟を好む何かがあるのだろう。こういう建築士が実際にいても楽しそう。
    ・「図書館」は、夜間開館するために図書館を「調教」する仕事に就いている主人公。
    ・「蔵守」は、何かを守る蔵と、蔵を守ろうとする蔵守の話。これだけは多少先の展開を想像はできたけどそれにしてもヘンな感覚。

  • 失われた町に続いての本。
    いつもどんな非日常が日常のものとして書かれているのかをみるのがたのしみ。
    当たり前のように書いてあるからファンタジーのようにも思えず、驚きがあって面白い。

    今回の話の中では廃墟建築士が面白かった。
    長く時間をかけて読んだから詳細覚えてないけど、

    世間からは理解されない廃墟を建築し続ける、
    壊れてこそ完成する
    という概念が面白かった。

    ほかの作品も一通りよんでみたい。

  • 建築の勉強中で、つい気になって借りた本。

    この人、毎回だけど世界館がすごい。絶対ありえない世界を創造するその感覚がすごいし、そのちょっとヅレテしまった世界に読者を誘う描き方がものすごい。ほんと。

    今回なんて、7階で事件起きすぎだから、うちの地区の7階消しますよーっていう政府の意向により、7階消滅。

    その時に、7階を消すなーっていう、7階に思いがある人たち有志が集まって、7階残す運動が始まったり。

    7階が一日にして綺麗に消えるとかね。なんか、ファンタジーなんだけどリアル。リアルなんだけどありえない、そんな世界観から抜け出せなくなりそう。

    廃墟つくる建築家とかね。

    もう、設定が独特なんだけど、読んでるうちに普通かな。とか思い始める自分も怖い。そんなとなりの次元で起こりそうなそんな本です。

  • ファンタジー。SF。短編集。
    不思議な話。独特の世界観。
    よく図書館を利用する自分としては、「図書館」の本が飛び回る光景が印象深い。
    たまに読みたくなる作家さんですね。

  • 「動物園」がずっと頭の中に残っていて、時々思い出されるから久々に三崎亜記さんの本を手に取ってみた。
    「動物園」の主人公のその後の話が入っていて、とても嬉しかった。

    引用ーー
    時折心の内をざわつかせる、理由のない苛立ち。それは、見えない壁に取り囲まれているような、束縛ともつかぬ身動きの取れなさによるものではなかっただろうか。だけどわかっている。壁をつくったのも、壁から抜け出さなかったのも、自分自身だと。気づかぬフリをしながら考えることを先延ばしにしてきた挙句、その壁は自分では乗り越えられぬほどに高く堅固なものになっていたのだ。
    ーーー
    苛立ちに理由はあるし、気づかぬフリもしていないけれど
    壁をつくったのは自分で、抜け出さなかったのも自分っていうのは当てはまるな。

    ・七階闘争:絶対1階の犯罪率の方が高いはず!だって7階までない建物はたくさんあるが、1階のない建物はないから。

全298件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1970年福岡県生まれ。熊本大学文学部史学科卒業。2004年『となり町戦争』で第17回小説すばる新人賞を受賞しビュー。同作は18万部のヒットとなり直木賞にもノミネートされた。著書に『廃墟建築士』『刻まれない明日』『コロヨシ!!』『決起! コロヨシ!!2』など。

「2021年 『博多さっぱそうらん記』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三崎亜記の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有川 浩
伊坂 幸太郎
奥田 英朗
森見 登美彦
近藤 史恵
東野 圭吾
伊坂 幸太郎
有川 浩
森見 登美彦
東野 圭吾
有川 浩
天童 荒太
三崎 亜記
東野 圭吾
湊 かなえ
三崎 亜記
東野 圭吾
有川 浩
伊坂 幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×