カレーライフ

著者 :
  • 集英社
3.89
  • (34)
  • (29)
  • (31)
  • (7)
  • (0)
本棚登録 : 183
感想 : 44
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (464ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087752823

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 個人的にカレーブームのタイミングと重なったので(カレーブームだからこの本を手に取ったのかもしれないけれど)カレーをめぐるお話は楽しかった。
    これから始まるぞっていうところで終わったのも爽やかでよかった。
    著者を見て、図書室のキリギリスの著者だ!って結構な時間が経ってから気づいた。
    そちらもこの本と同様、押し付けがましくなく発奮させてくれる一冊だと思う。

    以下印象に残った言葉たち。


    p.45
    彼女がこえられなかった壁、そしてある種の人達が楽々と達してしまう境地が、マジックタッチだというのだ。芸術の世界にはそんな残酷な言葉があって、才能の差はそこに歴然としてしまうのだという。

    →天才ってどの分野にもいて、そう呼ばれる人たちは才能+努力もするから、その人と比べて限界が見えてしまう人もいる。
    そして、才能って何かしようとしたとき軽々とできてしまうことを表すことが多いけれど、自分の能力を疑わず、義務感もやらされ感もなく努力できることも含まれていると思う。

    p.179
    頭に血が昇った私は、「特別」という言葉と「唯一」という言葉を混同してしまっていたのだ

    →特別はいくつも持てるけど、唯一は一つだけ。その違いに気づけたヒカリはもう大丈夫(っていう言い方が良いのかはわからないけれど)ってことだと思う。
    自分にとって特別な人ができたら、その人にとっても自分が特別な人でありたいと思うのは自然なことだと思う。でも、それだけじゃこういうことが起こるのかと知った。不倫や浮気をする人の気持ちが初めてほんの少しだけ理解できた。共感はできないけれど。

    p.249
    「ヤマカワさんを信用したのは失敗だったかもしれないけど、ヨーコさんを信用してうまくいけば、失敗と成功でプラマイゼロじゃないか」

    →この考え方好きだな。結局は物事をどう捉えるかで幸にも不幸にもなると思うから。
    長い人生の中で、一瞬の出来事だけを見て不幸だ不運だって嘆くのはもったいない。その出来事のおかげでその後にとってもラッキーなことハッピーなことがあるかもしれないのだし!

  • うるっときてしまった。カレー好き必読の書。
    ミステリ要素もあり、青春要素もあり、冒険小説でもあり。
    旅先の風景がとてもリアルでひきこまれた。
    主人公と一緒に悩んで、一緒に前を向いて進んできた、そんな清々しい気分。

  • 「イン・ザ・ルーツ」に続いて2作目の竹内作品。共通項の多い2作である、祖父をめぐってルーツを探るであったり、ジャズであったり、兄弟や従兄がウダウダしたりと、物語の構成もそうだけど、リズムやテンポも単行本で2段組み500Pって分量も実によく似ている。いわばこういうのが竹内真ブシってことになるんだろうか。

    本作の方が書かれた時期が早い分、「イン・ザ・ルーツ」より小説の出来としては荒っぽい。しかし、熱量がダイレクトに伝わってくるからか、余計な部分で心が動くのである。
    読んでいて「もっと続きが読みたい」という欲求よりも「カレー食いたい」欲求がイヤ増す。

    丁度この本を読んでいる時風邪をひいていて食欲がなかったんで、心はカレーを求めても身体は拒否りよったから、ウコンの力呑んだった。

    それぐらい、カレーが食いたくなるのである。小説を読んでいて、出てくる料理を食いたくなるのは良くある話(スペンサーでドーナッツとか鬼平でしゃも鍋とか)だが、そういう部分のボリュームをいきなりマックスにされてしまったような。

    カレー欲刺激小説、今度家でカレーを作る時はおもいっきり冒険してやろうと思っている。

  • 祖父の亡くなったところに居合わせた従兄弟5人が、幼い頃に一緒にカレー屋さんをやろうという約束を、主人公の父の死をきっかけに叶えていく青春ストーリー。
    自分のルーツ、カレーと祖父、父との関わりを探すべく従兄弟を探して自転車で富士山へ、アメリカへ、インドへ、沖縄へ…。
    ボリュームが多いのですが、カレーに関する豆知識も多く、楽しく読めます。
    主人公を軸に従兄弟がそれぞれに過ごした日々を振り返り、スキルを持ち寄ってラストへ。読後感はすっきりです。

  • この本を一言で表現するなら「甘口カレーを笑顔をそえて」かな。

    ひょんなことからカレー屋を開くために世界中を飛び回ることになった青年たち(少し大きな少年少女と表現してもいいかも)の物語。亡くなった祖父のカレーを再現するために、いとこ達が一人ひとり集まっていくのはRPGのストーリーのようだ。とても都合よく話が展開するのだが、少しわざとらしい展開はあるものの大きな無理はなく、カレーに例えると中辛くらいの味付けだろうか。

    全体的には青年たちを応援したくなる感じで進んでおり、おっとりほのぼのした感じなので、読んでいるときは甘口カレーを食べているような感覚になる。最終的にはみんなが喜ぶ結末になるのだろうから、余計に甘口カレー感が出てしまうのだが、自分も登場人物すべての人が幸せになる結末を強く望んでしまうので、いいところに落ち着いた結末になっていると思う。

    長い小説であり、それほどスピード感があるわけではないが、最後まで飽きさせずに読ませてくれる。これもカレーの魔力なのかもしれない。難しい文章ではないので、中学生以上であれば読めるだろう。むしろ、怠惰な生活をしている中高生あたりに人生の面白さを知るために読んでほしいくらいだ。読書感想文を書くのにもちょうどいいかもしれない。

  • とにかく長かった!
    けど読みやすい文章なので全然苦痛じゃなかったです
    途中内容的にツライところもあったけどワクワクするいい話でした

  • 2014年11月30日に開催されたビブリオバトルinいこまで発表された本です。テーマは「味」。

  • 大変良かった。

  • いいんだけど、長いよ。

  • 素晴らしきカレー人生\(^o^)/

全44件中 1 - 10件を表示

竹内真の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×