銀河英雄伝説 17 (ヤングジャンプコミックス)

  • 集英社
4.13
  • (15)
  • (13)
  • (10)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 268
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784088914978

作品紹介・あらすじ

帝国軍内ではヤンが不在か否かで揺れ、攻め手を欠く。一方、同盟軍では査問会を脱したヤンが援軍として到着。
いち早くその存在に気づいた帝国軍は、ある作戦を立て攻勢に出ようとするが、そこには魔術師の罠が待ち受けていた…
要塞 対 要塞、決着!!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読書日:2021年10月2日.

    戦いに於いて攻と防で、
    どちらに重きを置くかと云えば
    私なら攻勢だと答えるでしょう。

    要塞対要塞は
    総司令官として任ぜられたPempf提督の
    汚名返上を兼ねています。
    要塞を要塞に衝突させる発想を
    彼が初めから決行していれば、
    彼は死なずに帝国軍の勝利であったと
    思わずには居られません。

    Muller提督は雪辱は果たせるのか。
    その機会はあるのかは彼の行動如何かと思います。

    そして時が流れて、大事件が発生しました。
    まさか皇帝を誘拐し、且つ同盟国へ行くとは驚きました。
    幾ら皇族でも七歳であれば、分別は未だ出来ず、
    優しい大人に頼ってしまいます。

    Reuentahlは皇帝陛下を廃棄と云いましたが
    Reinhardは命までは奪う事はしないで欲しいものです。

  • 3巻相当.戦闘シーンも結構アッサリと.

  •  

  • コロナで買うタイミング逃してようやく読んだ。ヤンの「お前はいい子だよ」の表情な〜〜

  • 要塞VS要塞が終わった~(^^;)そして幼帝誘拐!(゜゜;)あれれ~?シュザンナが?なんか原作と違ってきたな~(--;)でも、それはそれで今後どうなるのか楽しみ(^^)今回もコミカルヤン&ユリアン面白かったー♪

  • 自由惑星同盟はどこまでいっても何て言うか本とにアホだなぁ、と。
    ヤンが勿体ない。
    同じ土俵で戦うことができたなら……ヤンはさっさと引退するタイプか。
    こうでもしないとヤンは土俵には上がってこない。
    というわけで、次巻はいよいよ直接対決へ。

    前半のケンプの要塞ぶつけちゃえ、が忘れ去られてしまうほど、幼帝はヤバく、夫人の忠誠心はさらにヤバく、トリューニヒトはバカだった。
    そして、ラインハルトは燃えるように美しい。
    獅子の心だもんな。まさに地でいってるわ。
    ユリアンがそのうち歴史家に……嫌な伏線を張ってくれる(苦笑)

  • ヤンのドアップが表紙だから一瞬もう「魔術師、還らず」が来たのかとドキッとしてしまった……。多分その時の表紙は真っ赤なんだろうな。
    ラインハルト久々に見た気がする。ユリアンが「逆に歴史家になってるかも」とか言っててつらい。
    ホッとしたと思ったらすぐどんぱちだから心が休まる暇がない……。

  • 要塞対要塞のケンプ提督は限界のある人物として描かれる。『銀河英雄伝説』はラインハルトとヤンという二人の天才を描く作品であるが、原作は二人が天才というよりも周囲が馬鹿過ぎることで相対的に二人が引き立たせるようなところがある。

    これに対して藤崎竜『銀河英雄伝説 17』のケンプはミュラーに度量を見せる。ケンプは敗北したが、愚将とは描かなかった。藤崎竜版のワイドボーンやホーランドも愚将ではなかった。彼らは有能であり、ラインハルトの実力も見抜いていたが、ラインハルトの能力が上回った。このような描き方こそラインハルトやヤンが引き立つ。

    メルカッツはユリアンをラインハルトに重ね合わせる。ラインハルトと比較するならば普通はヤンになるが、ヤン死後も物語は続き、一方の主役はユリアンになる。ユリアンへの注目は物語の解釈として興味深い。

    銀河帝国の首都オーディンで皇帝誘拐事件が起きる。藤崎竜『銀河英雄伝説 17』ではシュザンナ・フォン・ベーネミュンデ(ベーネミュンデ侯爵夫人)が再登場する。全く登場していないと思ったら、ここで出番があった。
    原作では宮殿への秘密の地下道は、皇帝に何代も仕える門閥貴族が知っていた。これは貴族社会の現実味がある。これに対して藤崎竜版はリップシュタット連合がフェザーンのお膳立てで成立しており、原作に比べて貴族の力が弱そうである。それ故に寵妃が知っているとの設定もありだろう。

    原作のシュザンナは陰謀が原因の可能性が高い流産など、あまり幸せそうには見えなかった。藤崎版は皇帝とのお忍びデートをしており、救いがある。シュザンナも民間市場での買い食いを楽しんでいる。原作の貴族ならば庶民の食べ物を食べるなんてとんでもないとなりそうである。値段で味や品質を判断しない健全な消費者感覚がある。

    『銀河英雄伝説』は優れた作品であるが、女性キャラの影が薄いところが昭和の限界であった。シュザンナも物語進行上の道具であった。道原かつみ版は愛に生きる女性と解釈した。藤崎竜版も女性キャラを生かしている。

  • 銀英伝も次巻以降の大戦争がどのように展開していくのか非常に気になる終わり方であった。この巻はまぁあるあるって感じで回廊線で負けてしまい、皇帝も誘拐されて導入パートとしての役割は果たせていたように思う。

  • 推しはヤンだし幸せになってほしいのはラインハルトだしキルヒアイスが出てきたらのけぞってダメージを受ける。がああ〜〜〜みんな健やかに生きてくれ〜〜〜っっ
    とうとう全面戦争の布告の巻。

全13件中 1 - 10件を表示

藤崎竜の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×