愛される資格

著者 :
  • 小学館
3.19
  • (5)
  • (12)
  • (9)
  • (7)
  • (4)
本棚登録 : 140
感想 : 17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (357ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784093864022

作品紹介・あらすじ

樋口毅宏2年半ぶり待望の長編小説!

上司の妻を寝取ってやる!!

大手文具メーカー「あねちけ」に勤めるうだつの上がらないサラリーマン・富岡兼吾は、普段から自分に厳しい昭和の体育会系上司・下永良一に不満を持っていた。
ある日、酒に酔った下永を家まで送ることになった兼吾は、下永の妻・秀子と出会う。そのとき、兼吾の心に復讐のためのある企みが芽生えたのだった――。

過激で大胆な性描写と、繊細な心理描写で「週刊ポスト」連載時より大きな反響を呼んだ長編小説がついに単行本化。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • クリスマスに何読んでるか、ってくらいのエロ描写が半分くらいでは…。そしてうまーくサブカル情報入れてくるのが秀逸。
    秀子って閉じてたって言ってたけど、あれが嘘なの?本当に兼吾の子供なんだろうかと疑ってしまう。

  • ゴミ

  • なんでもできますはNG、これなら任せてくださいがベター。
    最後の10ページでただのエロ小説ではないことを強く感じた。秀子は怖い.

  • 引用がわかりやすくて

  • 文学

  • 下品

  • でもダメだった。よく見たらボタンは、かけ違うどころか、粉々に砕けていた。P.193

  • 主人公は仕事では余りパッとしない中堅サラリーマン(離婚暦あり)。しかし上司の経理部長役員の美人妻と不倫関係に陥る。最初はあてつけのつもりだったが、お互いの愛は燃え上がってしまう。上司・同僚・後輩らの会社での様はリアルだ。その後会社の内部闘争で社長派の経理部長は破れ、秀子はだんだんと本性を現してくる。この著者の本としては、いつもの訳の判らないインパクトが少なかったのが残念か。

  •  樋口毅宏という鬼才の、とても普通でストレートな小説。恋愛小説でもあり青春小説でもある。どちらもこの作家とは一見縁遠そうなジャンル、そしてあまりにも普通すぎる庶民的な作品であるところに、かえって面食らう。

     最初は普通の会社勤めをしている主人公であるが、最も嫌いな直属上司の奥さんとの不倫を続けるうちに、行き詰った人生への突破口のようなものを見つけてゆく。日常生活のディテールの中に、不倫という冒険を見出したことにより、緊張感や心の葛藤をこれまで以上に覚えるようになる。そしてさらに多くの周辺登場人物との桎梏を経て、様々な人間模様、その陰と陽、内面の真実といったものに踏み入ってゆくことで、彼自体の青春が徐々に新しい局面へと脱皮してゆく。

     樋口毅宏らしい作品『二十五の瞳』では、作家自ら高峰秀子をとても好きな女優であり、作品全体がこの名女優へのオマージュだというようなあとがきを残している。だからなのか、本書で主人公が不倫、というより純愛にも近い気持ちを傾けてゆく年上の女性の名が「秀子」。

     さらに主人公は、会社勤めに見切りをつけて、好きな小説を書くことで作家への道を志す。不倫小説ということでぐちゃぐちゃの官能小説に終始することが心配されたが、その実、本書はもしかしたら作者等身大の主人公を実直に描いてゆくことで成立する私小説なのではないだろうか。

     作者の趣味・好みが完全に投影されたかに見える主人公像と、巻末で作者がインスピレーションを与えられたものとして列挙される本、映画、ドラマ、音楽、俳優、作家、ミュージシャン、ネットコラム等々などを見ていると、本書は何らかの意味での作者自身の真剣なる私小説と捉えられるような気がするのである。この手の作品は、作者にとって最初で最後の作品となるのではないだろうか。そう予測すると、希少価値がある一作と言えるかもしれない。

  • 昭和的権力をかざす上司への復讐としてその妻と不倫関係へ至る。サブカル好き主人公を形成する有名人の名言、ロックの歌詞などの引用は著者ならではの魅力の一つ。官能的な描写に目が行くが弱い男の物悲しい純愛小説である。

全17件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

東京都豊島区雑司ヶ谷生まれ。出版社に勤務したのち、2009年『さらば雑司ヶ谷』で小説家デビュー。11年『民宿雪国』が山本周五郎賞と山田風太郎賞の候補作となり話題に。著書に『日本のセックス』『テロルのすべて』『二十五の瞳』『タモリ論』『ドルフィン・ソングを救え!』などがある。

「2023年 『無法の世界 Dear Mom, Fuck You』 で使われていた紹介文から引用しています。」

樋口毅宏の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×