ジゴロとジゴレット: モーム傑作選 (新潮文庫)

  • 新潮社
4.14
  • (40)
  • (53)
  • (20)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 558
感想 : 48
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (361ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784102130285

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 新潮文庫『Star Classics 名作新訳コレクション』の1冊。このコレクションには同じく金原瑞人訳で『月と六ペンス』が刊行されており、新潮の新訳モームは本書で2冊目になる……(調べたわけではないので違うかも)。
    副題に『傑作選』とある通り、本書は短編集。人間関係を皮肉な視線で描き出したモームらしい短編が並んでいる。例えば『アンティーブの三人の太った女』では、3人の女性の中に、1人、異分子となる女性が入るだけで、簡単に壊れてしまう関係を描き、『征服されざる者』では、第二次大戦中、占領されたフランスを舞台に、ドイツ軍兵士と現地女性、そしてその家族の皮肉な結末を描いている。どちらも結末は皮肉だが、前者が滑稽さに満ちたオチであるのに対し、後者の結末はなかなかヘビーで、これだけでも作風の広さを感じさせる。
    一方、『マウントドラーゴ卿』は既訳では『マウントドレイゴ卿』となっていた怪奇小説。確か岩波で読んだのだと思うが、何度読んでもこれが好きだ。オカルティックな現象が本当にあったのかどうかは兎も角、マウントドラーゴ卿は独り相撲で死んだのでは……と思うとけっこう恐い。

    『月と六ペンス』の新訳もそうだったが、全体的に取っつきやすい訳文になっていて、読者の間口を広げやすくなったと思う。

  • 冷ややかで鋭利で寂しそうなひとが、ちゃんと生きているというだけで、現世への愛情を感じてあたたかくなるよね

  • 若い時は気づかなかったがモームって世界最高の作家なのかな?個人的に嫌いな要素は沢山あるんだけどやはり面白い。本書も飲酒後の読書に最適な長さでおまけに内容が深すぎる。各短編にそれぞれ微妙な感動があって飽きさせない

  • 「避暑地でダイエット中の中年女性たちの前にスレンダーな女性が現れて巻き起こる痴話喧嘩。結核療養所での患者同士の結婚式。占領軍のドイツ兵の子を身ごもったフランス人女性の気丈。政治家が精神科医に告白する屈辱的な幻視。ホテルで危険な芸をみせて生計を立てる夫婦の悲哀。ヨーロッパを舞台に、味わいと企みと機知とユーモアに彩られた大人の嗜みの極致八篇を新訳で愉しむ。」

  • モームさん、面白いです。。
    表題作のジゴロとジゴロとジゴレット、征服されざる者、良心の問題、サナトリウム、ジェインがオススメ。

    「月と六ペンス」「人間の絆」は必ず読む。

  • それぞれの登場人物のキャラクターが目に浮かぶような、そして小道具にも目配りの行き届いた、いかにもクラシックな短編小説、という趣がある「アンティーブの三人の太った女」から始まって、様々な趣向が凝らされた短編が並ぶ。個人的なお気に入りは、「サナトリウム」。サナトリウムの人間模様という意味では洋の東西を問わずよくある主題なのかもしれずそこでの恋模様を描くのも定番に思われるが、そこから、この人物に?という人物にスポットライトが当たって、鮮やかに、そしてさわやかに物語が締められる。こうくるか、と唸ってしまった。

  • だいぶ前に買ったままだったもの。新潮文庫で金原瑞人新訳にてモームが順次刊行されている。金原氏は好きな訳者ではあるが、新潮文庫の緑と紺のデザインが好きだったので、少し寂しい。初っ端の「アンティ―ブの三人の太った女」をはじめウィットにとんだモームらしい筆致で楽しい短編集だった。

  • 「良心の問題」「ジェイン」が特に良かった。
    人物の心の動き方がとても面白い

  • ハズレなし、すべての短編が面白い。
    「征服されざる者」は凄い。

  • モーム二作目。ヨーロッパ(特にフランスが多い)を舞台とした短編8遍。全体的にモーム一流の人物描写(登場時に服装、表情等の外見描写で登場人物を立ち上がらせ、動作や表情の変化で心情を鮮やかに表す)と冷めた人間観、特に女性キャラクターの深い洞察と人物造形が際立っていた。加えて、不思議なことに第一人称的(第一人称と第三人称で書かれる話の両方がある。第一人称:3、第三人称:5。うち一作が第一人称で始まり、途中第三人称に切り替わる)に書かれる話で主人公の話し手のキャラクターが不思議なほどシャープに想起される。恐らく、モームの人生観や人間観を代弁している描写が多く、主人公の人格のように読めるからだろう。
    どの作品も人間の嫉妬とか、怒り、自尊心や罪悪感などのどちらかというとネガティブな感情をテーマとした作品であるが、暗い雰囲気は全くなく、むしろ明るくユーモアに満ちた話だ(ただし、征服されざる者は除く)。ネガティブな感情に縛られた登場人物を客観的に突き放して描き、オチをつけることで視野が一気に俯瞰的になって、読者が人間の可笑しさを笑えるような作品になっている。
    印象深い作品は、その強さの順に
    サナトリウム、ジェイン、征服されざる者、キジバトのような声
    それ以外の短編も一級品でした。

    完全に余談だが、訳者の金原瑞人は金原ひとみの実父と読後知る。

全48件中 21 - 30件を表示

サマセット・モームの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×