サービスの達人たち: ヘップバーンを虜にした靴磨きからロールスロイスのセールスマンまで (新潮OH文庫 124)

著者 :
  • 新潮社
3.35
  • (3)
  • (5)
  • (12)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 87
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (205ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784102901243

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ロールスロイスを売り続ける男

  • シリーズの原点の本をようやく読みました。
    人にフォーカスするというよりはひとつのストーリーとしての完成度を意図している印象。興行師や靴磨き、ゲイバーのママなど普段なかなかスポットライトが当たらない職業で頂点を極めている人だからこそけっこう面白く読み解ける。小説っぽく読むといい世界観に浸れるのかなぁと。

  • 人が求めるサービスがあれば、そこには必ずプロフェッショナルがいる。ロールスロイスを売りさばく辣腕営業マンから、接客の真髄をみせる伝説のゲイバーのママ、そして、オードリー・ヘップバーンをも虜にした靴磨きまで、技を極めた達人たち。名もなき“職人”である彼らの姿を追いながら、本物のサービスとは何か、サービスの極意とは何か、に迫った九つのノンフィクション。

  • オードリー・ヘップバーンやマイケル・ジャクソンが感激した伝説の靴磨き。ロールスロイスを売りさばく辣腕営業マン―。名もなき"職人"たちのプロフェッショナルなサービス、本物のサービスの真髄とは。

    世の中にはいろんな職業や人間がいらっしゃるものです。
    ほんと自分の世間知らずにははずかしくなりますね。
    日々学びです♪

  • 当たり前のことを信念を持ってやり続ける。普通の人のすごいところだ

  • サービスというか、皆さん職人という印象をうけた。
    サービスと職人は似てるのかもしれない。適当にせず、着実にひとつひとつ丁寧に仕事をやる。
    とても参考になった。

  • サービスは職人芸である。
    そんなことを感じさせられました。
    客への愛情からなのか、自分のこだわりからなのか、この本の中に出てくる彼らのサービスは妥協を知らない。
    その道を何十年も続けて貫いてこそ、弛みない工夫で突き抜けてこそ、凡人ではなく達人となることが出来る。

  • 「サービスの天才たち」の前に出た本。一緒に買いました。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

野地秩嘉(のじ・つねよし)
ノンフィクション作家
1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、出版社勤務を経て現職。人物ルポルタージュ、ビジネス、食、芸能、海外文化など幅広い分野で執筆。著書は『サービスの達人たち』『イベリコ豚を買いに』『トヨタ物語』『スバル―ヒコーキ野郎が作ったクルマ』『高倉健インタヴューズ』『日本一のまかないレシピ』『キャンティ物語』『一流たちの修業時代』『ヨーロッパ美食旅行』『ヤンキー社長』『新TOKYOオリンピック・パラリンピック物語』『京味物語』など多数。『TOKYOオリンピック物語』でミズノスポーツライター賞優秀賞受賞。

「2022年 『伊藤忠 財閥系を超えた最強商人』 で使われていた紹介文から引用しています。」

野地秩嘉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×