もののふ莫迦 (中公文庫 な 65-6)

著者 :
  • 中央公論新社
3.70
  • (4)
  • (15)
  • (9)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 143
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (570ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122064126

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 時代は戦国時代。豊臣政権下での猛将・加藤清正と、一人のこれまた屈強の男・岡本越後守との戦いのドラマだ。舞台は肥後国、そしてそこから秀吉の狂走である朝鮮討伐に巻き込まれて、舞台はさらに朝鮮に移る。

    本のタイトルの通り、ここに貫かれているテーマは、岡本越後守が自身の生き方の指標とした「もののふの道」だ。要するに、岡本越後守という男は、「莫迦」という代名詞に置き換えられるほど「もののふの道」にこだわり続け、死んでいく。「莫迦」と呼ばれるほどに信念を貫くところに、ある種の魅力が生まれるのだと思う。

    私が読む限り、この小説には他に3人の「莫迦」が登場する。加藤清正は、秀吉に忠誠をつくし続けることを信念とする豊臣莫迦、イクサ莫迦だ。

    もう一人は自身の優柔不断のため、越後守の敵になり味方になりながら、結局のところ心の底では越後守の生き方に生涯憧れ続ける粂吉。そして、想いとは反対に越後守と別々の人生を歩むことを余儀なくされる女・たけ。いかなる境遇に陥ろうと、男勝りの潔さで越後守を愛し続ける。

    歴史小説としては、豊臣秀吉の天下統一、朝鮮出兵が、いかにわがまま秀吉のアホな発想のもとに行われ、多くの犠牲を出した愚行であったかを再確認できると思う。

    そしてまたそういう風に、いつの時代も時の流れに翻弄されながら生きる一人一人が、その中でどう信念をもって生きるべきかを考えてみる契機とするのもよいかもしれないなと思います。

  • 歴史物や時代小説と言われる作品において所謂、痛快な戦物にあたる作品である。
    ただ主人公が信念としている事が「もののふ道」、日本の武士道であり、その極端さが作品の面白みになっている。
    ストーリー展開や構成も中々優れている作品だと思う。

  • 「本屋が選ぶ時代小説大賞」との帯に誘われ読んでみたらめちゃくちゃ面白かった。こんなに心踊る話は久々。どこまで史実に則っているのかな?

  • 豊臣に故郷・肥後を踏みにじられた軍人・岡本越後守と、豊臣に忠節を尽くす猛将・加藤清正が、朝鮮の戦場で激突する!「本屋が選ぶ時代小説大賞」受賞作。

全14件中 11 - 14件を表示

著者プロフィール

中路啓太
1968年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程を単位取得の上、退学。2006年、「火ノ児の剣」で第1回小説現代長編新人賞奨励賞を受賞、作家デビュー。2作目『裏切り涼山』で高い評価を受ける。綿密な取材と独自の解釈、そして骨太な作風から、正統派歴史時代小説の新しい担い手として注目を集めている。他の著書に『うつけの采配』『己惚れの記』『恥も外聞もなく売名す』など。

「2022年 『南洋のエレアル』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中路啓太の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×