空飛ぶ広報室

著者 :
  • 幻冬舎
4.14
  • (1366)
  • (1475)
  • (654)
  • (58)
  • (29)
本棚登録 : 11130
感想 : 1274
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (462ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344022171

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『意志あるところに道は拓ける』
    このお話の中でも1番好きな言葉です。
    空飛ぶ広報室らしく、空のような無限に広がっているところに意志を持ってブルーインパルスを飛ばすから大空に道が拓けるのかなぁって自分で思ってみたり…。本当、題名通りスッキリして読了したあとも春風が吹き抜けるような物語です。
    やっぱり有川先生の書く自衛隊も図書隊もベタ甘ラブロマも全部好き(๑•ω•๑)♡

  • 青空をグーンと飛んでいくブルーインパルスが頭の中にスーッと思い浮かんでくる。爽やかな、有川浩さんらしい小説ですね。こういうの大好きです。

  • 有川さんの言葉にいつも涙して、勇気づけられて、気づかされます。読むのは2度目ですが、改めて自衛隊の心を学びました。この本に出会えて良かった!

  • 自衛隊に対する認識が変わりました。良いお話しです。

  • 自分の夢見た場所ではない所で、最善を尽くすことができるのは、才能だと思う。
    そしてそこを、自分の居場所とできるのも。

  • 有川浩ワールド全開!ニヤニヤしてしまうね。
    ドラマは読了の後に見ました。

  • 空飛ぶ広報室 有川浩 幻冬舎

    滅多の読まない小説をたまたま手元にあったので読みだしたら
    つられて一気に読んでしまった
    この作者は泣き所を作るのがうまいがその分軽い
    作り話の小説だということを忘れて
    ついつい真に受けてしまうと
    実態を調べもせず格好良さに憧れた子どもが思い込みだけで志願するなど
    大変なことになりかねないと思う
    例えば司馬廉太郎によって捏造された明治維新の歴史小説が
    権力側に都合よく利用されて教科書になり
    国民を洗脳してしまうような恐ろしいことになる

    普段の自衛隊がどんな生活をしているのか知るすべは内部告発以外に殆ど無いけれど
    災害救助などで甲斐甲斐しく働く一面を垣間見ることはできる
    しかし制服組や背広組の元自衛官のおエライさんが
    議員になっている姿を見ると根っから腐ったロクデモナイ奴らばかりだ
    どちらが本当の自衛隊の姿なのか⁉

    国民に信頼された関係を作るためのにも
    海外からも信頼されて外交を支える
    自己防衛に徹した
    風通しの良い開放的な体質になってほしい

  • 不慮の事故でP免になった戦闘機パイロット空井大祐29歳が転勤した先は防衛省航空自衛隊航空幕僚監部広報室。
    待ち受けるのは、ミーハー室長の鷺坂(またの名を詐欺師鷺坂)をはじめ、尻を掻く紅一点のべらんめえ美人・柚木や、鷺坂ファンクラブ1号で「風紀委員by柚木」の槙博己、鷺坂ファンクラブ2号の気儘なオレ様・片山、ベテラン広報官で空井の指導役・比嘉など、ひと癖もふた癖もある先輩たちだった……。
    (アマゾンより引用)

    鷺坂さん、めっちゃ好き。
    こんな上司ほしい!!

  • 有川浩さんの描く自衛隊員はいつも素敵な人ばかりで大好きです。
    自衛隊の方がこんな人ばかりだったら、感謝の気持ちしかないです。いつもみんなの為に護って下さりありがとうございます!!
    このお話も読んだ後に幸せな気持ちになりました。

    思いやり、気配り、相手の心情を察しつつ成長を手助けする仲間と一緒に働けたら幸せだろうと思いました。
    私は有川さんのベタ甘の恋愛ものも大好きなのですが、今作は
    恋愛要素は少ないですね。
    主人公の理不尽な挫折から、新しい生き甲斐を見つけてまた輝く自分になる、どこでも飛べる、という姿に勇気をもらえます。

    「その後、○○が△△で××になったのは余談である。」という表現が多く、有川さんは今この書き方が気に入っているんだな、と感じました。

  • 航空自衛隊のパイロットだった青年が、航空幕僚監部広報室に異動になるところから物語は始まる。
    テレビ番組で自衛隊の特集が組まれることがたまにあるが、そういう時に裏で動いているのは広報室の職員である。
    ドラマやバラエティの撮影や、歌手のPV撮影など、そのたびに許可の申請や事前訓練、必要な人員の手配に奔走する広報室の面々が生き生きと描かれている。本作は2013年にドラマ化されていて、放送当時毎週楽しみに見たものだった。

    昔に比べるとだいぶ一般の目に触れる機会が増えてきたが、まだまだ”自衛隊ファン”以外の人の理解は深くはないだろう。中でも広報室の職員についてはほとんど語られることがなかったので興味深く読んだ。
    読みながら『蒼き鋼のアルペジオ』というアニメのOPテーマ曲PVの護衛艦での撮影は、本作の登場人物のような人たちの尽力によって実現したのだなと思った。

    ちなみに本作の出版は最初は2011年夏の予定だったそうだが、東日本大震災が起こったため急遽「あの日の松島」が加筆され、2012年の出版となった。その辺はドラマ版でも描かれている。

全1274件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

高知県生まれ。2004年『塩の街』で「電撃小説大賞」大賞を受賞し、デビュー。同作と『空の中』『海の底』の「自衛隊』3部作、その他、「図書館戦争」シリーズをはじめ、『阪急電車』『旅猫リポート』『明日の子供たち』『アンマーとぼくら』等がある。

有川浩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×