大川わたり: 長編時代小説 (祥伝社文庫 や 12-1)

著者 :
  • 祥伝社
3.76
  • (16)
  • (45)
  • (34)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 292
感想 : 29
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (346ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784396332167

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大川わたり
    2002.11発行。大活字文庫。大活字本の上中下の3冊。
    なお、本の登録は「大川わたり (祥伝社文庫) 2005.04発行」で行う。

    この物語は、銀次の成長と銀次の真っ直ぐな心が読んでいて気持ちがいい。

    大工の銀次は、猪之助親分の賭場で20両の借金を作る。その20両の返済が終わるまでは、大川を渡って深川に入らないことを猪之助に命じられる。
    銀次は、大工として普請に係わった無双流の堀正之介を頼り、その信頼を得る。
    正之介の勧めで千代屋の手代になるが。
    千代屋は、猪之助親分の代貸新三郎の騙りにかかり炭町の師匠藤村柳花を死なせる。
    柳花を担当した銀次は、窮地に陥る。銀次を信じるのは女中のおやすのみである。主人・太兵衛も番頭も目を逸らす。
    太兵衛は、新三郎の騙りにかかったことを悟り、新三郎の言いなりに千両を出し、銀次を辞めさせるが…。

  • 一力得意の安心して読める本
    自分の借金のせいで大川を渡ることが出来ず、数々の苦境に立たされる。
    最後までハラハラさせられたが、結末は多くの方々に支えられハッピーエンド。ちょっと大掛かり過ぎて疑問も⁉

  • 俺はお店から暇を出されたこれに思い当たり、銀次の腰が砕けたのだ
    昔を振り返って、その当時の仕事を片っ端から消しゴムで消してしまうのは、おのれの軌跡を否定するも同然です。たとえ未熟であっても、その当時にしかできないこともあります

  • (古本を購入)
    読み始めた(6月1日)〜読み終わった(6月3日)

    冷や水売りのおやじさんが味わい深い。

  • 2019.5.2(木)¥200(20%引き)+税。
    2019.5.7(火)。

  •  

  • 江戸深川の気風のいい男達が紡ぎ出す人情物語。
    山本一力、初の長編物語ということで荒いところも目立つが、後の山本一力を作り出す原点として、しっかりと刻みつけた作品。

  • 「絶対に大川を渡っちゃならねえ」賭場の借金を
    返すまで、なにがあろうと深川にもどれない
    大工の銀次は、呉服屋の手代として再起を決意。
    先行き順風に見えたが…。苦難にめげない
    男の美学を描く時代小説。

  • なんだこの山本さんらしくも無い、いい加減なエンディングは。最初はそう思いましたね。でも更に見事にひっくり返してくれました。ちょっと出来すぎですけどね。
    1994年に書かれた最初の長編だそうです。随分荒っぽいところも感じられます。例えば腕の良い大工の銀二が、借金を抱えた身で、乞われたとは言え給金の下がる呉服屋の手代になる必然性は有りません。でも、まあそういうところは無視しましょう。
    そういえば、このストーリーは先日読んだ"蒼竜"の中の"のぼりうなぎ"に似てますね。こちらは腕の良い指物師が呉服屋の手代になる話でしたけど。
    何はともあれ、山本さんの読後感の良さは、このような初期の作品から現れています。

  • 著者の本は初めてです。
    目次後の大川(隅田川)周辺図で内容を確認しながら、楽しんでいます。
    江戸の人々の人情と最後に分かったこととが、時代小説の面白さとなっています。

  • 物語の背景も秀逸でいい作品でした!不運も重なり博打に手を出し、仲間の家庭まで潰して落ちるところまで落ちた大工職人の主人公の銀次が借金を返すために博徒の親分と「借金返済まで大川を渡れない」という命がけの約束を肝に銘じて、心を入れかえ、まわりの粋な仲間に支えられながら成長していく銀次の様が素晴らしかったです!
    それにしても終盤の展開には、すっかりやられました!

  • 良くも悪くもTHE山本一力という小説
    比較的ストーリーに山がなくあっさり展開してしまうことがおおいが、本作品は展開があって面白かった。
    でも再読はないかな。

  • 博打での借金二十両の利息を払わなくてもいい条件として、『きっちり二十両を持ってくるまでは大川を渡るな』という約束をした銀次が、約束を破って川を渡るのは?というあらすじ紹介のツカミから、心根を入れ替えた銀次の苦難、銀次を見守る人びとなど描いた『再生』の人情時代小説。
    あとがきによれば著者初の長編との事で粗削りの面があると自身書いておられるが、初でこの筆力ならば、のち直木賞を受賞されるのもむべなるかな。
    山本一力氏初読みだったが追いかけたい。

  • 江戸の市井の銀次。
    借金を返すまでは、決められた約束事を守らなければならない。

    スラスラと読めて、読み終わった後は心が温かくなった作品。

  • 2013/04/14読み始め
    2013/04/16読了
    欅しぐれの伊之助登場

  • カラッと晴れた秋空のような小説。
    必死に更生しようとする銀次とそれを支える人の温かさと正直さがいい。

    個人的には商売っ気のない冷水売りのおっちゃんが好き。

  • お奨めです

  • 美しく晴れて澄み切った空のように、読後が気持ち良い本です。主人公の一生懸命さや、周囲の人物の奥深さなども楽しむことができます。江戸時代の精神文化の高さに酔いしれて、自分も努力家になりたいと、若い気持ちになりました。

  • 読了日不明

  • すっかりやられました!

全29件中 1 - 20件を表示

著者プロフィール

1948年高知市生まれ。都立世田谷工業高校卒。旅行代理店、広告制作会社、コピーライター、航空関連の商社勤務等を経て、97年「蒼龍」でオール讀物新人賞を受賞。2002年『あかね空』で直木賞を受賞。江戸の下町人情を得意とし、時代小説界を牽引する人気作家の一人。著書多数。

「2023年 『草笛の音次郎』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山本一力の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部みゆき
宮部みゆき
宮部 みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×