一億円の犬

著者 :
  • 実業之日本社
3.67
  • (19)
  • (55)
  • (45)
  • (6)
  • (1)
本棚登録 : 535
感想 : 47
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (344ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784408538464

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • SNSで虚構を築き、そこに犬を登場させたために起こるいろいろな事件についてのお話です。

    最終的に、犬のコロン(さくら)は元の飼い主のところに戻れたので、その点は良かったとは思います。

    先日センターでSNSにあげるため保護犬を引き取る人がいるという話を聞いたばかりでしたので、変にリアルな感じがしました。

  • まぁ見栄を張る気持ちも誰しもある訳で分からなくは無いけどね。
    行き過ぎた嘘を吐き続けどうにもなれない主人公に犬という嘘を吐かなくていい相手が現れた上、ミステリー?
    どうなるかなって思ったけど、すんなり入って最後ちょっと感動までした。

  • 表紙絵の印象と中身のイメージが違った。
    それでも、読ませる作品だった!

    まぁ驚くのが、主人公の梨沙がサイアク。
    港区女子でセレブ生活をSNSにあげているのだが、盛ってる……、というか全部ウソ!
    犬を愛し、保護犬さくらと暮らす、というが犬もいない。
    アメリカの大学出たとか海外でボランティアしたとか、祖父が元総理だか大臣だかまで言ってたな、、。
    ウソしかない。

    なのに、出版の話がもちあがり、慌てて犬を調達しようと四苦八苦。
    じぶんに都合のよいところは疑わない、というのも頭たりてないな〜と思いつつ自業自得だなと同情する気持ちにもならない。
    このウソ武装した梨沙がさらにウソを重ねるのに呆れてしまう。
    「息をするようにウソをつく」人というのはまさにこれなんだろうな。

    見つけてしまった死体のあたりは、いかにもご都合宜しくてそんなうまくいくかい!とツッコミながらも続きが気になってしまう。
    こんなに重大事件なのに、それほど動揺を感じられず時間が経つのにもウソ〜と思いながら。

    読んでいくとやはり…という流れになるもラストは想像しなかった展開でびっくり。
    梨沙から見てクセのある人物も、実は良い人だったり最低な人間も見捨てずに関係を築いてくれようとしていて優しい気持ちにもなった。

    動物はウソをつかないから、人間も本音で向き合うしかない。歪んでしまった人間には心を入れ替えるきっかけにもなりそう。梨沙の変化も自然と受け入れられた。
    犬好きな人にはおすすめ。
    サラッと読めて楽しめた。

  • 嘘だらけの女が自分の吐いた嘘を真実にする為に、保護犬を手に入れようとする話。彼女の嘘はすごくヒリヒリする。特にバイト先の店長とのやり取り。
    人間は嘘つきばかり出てくる。犬はよい、酷い目にもあわない。
    SNS、犬、港区女子のワードだけでお腹いっぱいです。

  • 主人公の女の人のキャラクターが嘘に嘘を重ねていて嫌な感じだな〜と思っていたら次は殺人!?とストーリーがどんどん展開していって面白かった。嫌なキャラクター盛り沢山。純粋無垢な犬だけが救いだった。

  • 主人公がヒドすぎて読むのをやめました…

  • SNSで理想的な自分を作って投稿し、日頃の虚しさを紛らわしている三十代独身女子のリサ。六本木のタワマンに暮らすセレブ妻という設定で、飼い犬のさくらのことを描いた漫画を出版する話も出ている中、本当は犬なんか飼っていないのではないかという疑惑が出始めたのをきっかけに、さくらとして画像を流用した犬とそっくりな保護犬を見つけてあれこれ策を弄して手に入れようとする。その過程で巻き込まれた殺人事件や傷害事件、詐欺事件を乗り切るリサが少しずつ変わっていく様子に、つい応援したくなっていた。

  • 嘘つきだらけの人達がここまで集まるものかと言った感じでしたが、テンポもよくサクサクと読めました。嘘を突き通すために不法侵入した家で死体を見つけて移動までして。そこまでするかと思い、主人公の小筆梨沙を嫌な人と思いながら読んでました。嘘のために保護団体から犬を手に入れようとした時には心底ムカつきましたがやはり動物は人の心を癒しながら、いい方向に導いていくんだなと思いました。コロンと名付けたさくらは落雷で逃げだした犬だったので最後本当の飼い主の元に帰れて良かったと思いました。

  • 保護犬との生活を題材としたエッセイ漫画をSNSで発信しているセレブ妻のリサは、出版社から書籍化のオファーを持ち掛けられる。しかし現実の作者である梨沙は、セレブでもなければ独身、そしてそもそも犬など飼っていなかった。いくらなんでも犬がいない状態で書籍化の話を進められるはずがなく、せっかくのチャンスを諦めようとした梨沙だが、設定とうり二つの保護犬を見つけ、その犬を手に入れようと画策するものの、死体を発見してしまうことに。いろんな面ではらはらどきどきさせられるミステリです。
    梨沙の嘘は度を越しているのですが、しかしその嘘に悪意はなく、ひたすら自分を飾り認めてほしいだけの嘘だと思えば憎めません。逆にその嘘に足をすくわれがんじがらめになっていく彼女のことが心配で仕方なくなりました。本来の彼女はものすごく自分に自信がなくて、人に構ってほしいだけなんだろうな、と思えば余計にそう思います。
    ミステリとしての面白さはもちろんありますが、主題はやはり犬。犬とのかかわりによって梨沙がどのように変わっていくのかが読みどころでした。ちなみに私自身は別に犬が好きではないのですが……それでもこの可愛さにはやられてしまいそうです。

  • 嘘は嫌い。ストレスになるから。
    嘘も方便ということわざは知っているし、
    一理あるとは思うけど、嘘つかずにすむなら、
    その方がずっといい。
    愛すべき嘘つきもいるけど、この子はダメだ。
    読むのが嫌になるくらいだった。

    近藤史恵さんの「三つの名前を持つ犬」に設定が似てると思ったけど、あの子は不注意で死なせてしまった犬の身代わりを探していただけで、犬に対する愛情は嘘じゃないと思えたから許容出来た。
    ハッピーエンド。なんだろうけど
    好きになれない。この子。

全47件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

佐藤青南
一九七五年長崎県生まれ。「ある少女にまつわる殺人の告白」で第九回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞を受賞し、二〇一一年同作でデビュー。一六年に『白バイガール』で第二回神奈川本大賞を受賞。ドラマ化された「行動心理捜査官・楯岡絵麻」シリーズ、「白バイガール」シリーズ、絶対音感刑事・鳴海桜子が活躍する『連弾』『人格者』『残奏』など、著作多数。近著に『犬を盗む』『ホワイ・ダニット 行動心理捜査官・楯岡絵麻』『ストラングラー 死刑囚の逆転』がある。

「2023年 『残奏』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤青南の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×