トーベ・ヤンソン・コレクション 1 軽い手荷物の旅

  • 筑摩書房
3.73
  • (23)
  • (21)
  • (32)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 275
感想 : 32
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (245ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480770110

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • さまざまなかたちで〈旅〉をテーマにした短篇集。

    トーベ・ヤンソンの小説、面白ッ!無駄のない簡潔な説明で知ってる人のように性格が浮かんでくる人物描写は彼女のイラストのようだ。たっぷりの皮肉が込められたユーモラスで軽い語り口。会話も面白い。環境破壊問題が物語に組み込まれているのもさすがだし、それを語るのがめっちゃ生意気な子どもだったりする。以下、特に気に入った作品について。

    ◆往復書簡
    日本の少女から届く手紙。ムーミンのアニメ放送時、実際にこんなファンレターがたくさん来たんだろう。会いにくることにはノーと返しているけれど、トーベには彼女の苦しみもわかっていたのだと思う。

    ◆八十歳の誕生日
    八十歳にして美術界を牛耳る巨匠の女性アーティスト、という祖母のキャラが迫力あって面白い。誰かのミューズではなく、自立して批評家を恐れさせている祖母。アーティスト一家ならではの造形という気がする。

    ◆思い出を借りる女
    ヒステリックで感情的な女と冷静で余裕綽々な女、という二人の印象が会話を通じてじわじわと反転していく。こわい。ユーモア小説として書いているような気もするが、エレベーターの描写とか完全にホラー。タイトルを見返したときにヒィッとなる。

    ◆エデンの園
    スペインを訪れたイギリス人の主人公が、女二人の隣人トラブルに探偵気分で首を突っ込んでいく。並行して主人公もかつて親密な関係にあった女性に仲直りの手紙を綴るのだが、送る前に相手は亡くなってしまう。そこで隣人トラブルについてもどちらが悪いのかという野次馬的な好奇心が去り、とにかく平和的に仲直りさせる術を考えだす。隣人同士の喧嘩がエスカレートした本当のわけも、主人公と親友が疎遠になった理由も明かされない。結末はこのコミュニティの仲間に入りたいかなぁ、と疑問に思ってしまったが、同性同士のめんどくささとどうしようもなさをユーモラスに描いて面白かった。

    ◆植物園
    こんなに真正面から偏屈じいさん同士の友情を描いた小説って初めて読んだかも。全世界の偏屈じいさんに読んでほしい。お互いに仲良くなりたくないと思っている者同士だからこそシンパシーを感じ始めるのが、表題作「軽い手荷物の旅」と真逆。老人ホームに嫌気がさしているじいさんと、家族のなかでの存在感の薄さを自覚しているおじさん。でも小さな野原を守ったことが誇りなおじさん。じいさんが死なないでちゃんとベンチに戻ってくるのもいい。

  • トーベ=ヤンソンの短編集。
    オチのない話が多い印象。
    読んでいてモヤモヤするので途中で脱落。

  • ムーミンの作家であり画家のトーベ・ヤンソンによる大人向け短編集。

    詳しい村や島の風景の描写があるわけじゃないのに、登場人物の会話やふとしたしぐさで小さくて田舎だけど魅力的な清清しさが伝わってくる。

    「往復書簡」は日本人の少女と作者トーベ・ヤンソンとの手紙のやり取りだけの短編。

    作者にあこがれる少女の気持や、毎度の「俳句を送ります」とか「詩を送ります」とか(実際にその俳句や詩のほとんどは描写されていない)おくゆかしいなかわいいな、と思った。
    ちょっとしんどいラストだったけど。

    「思い出を借りる女」は読んでるほうがちょっと緊張感持つというか小さく混乱するような話の運び。

    そのまま読み終わってもいいけど、もしかして…っていう仕掛けに気付くと微妙な気持になる。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      ヤンソンの優しさの感じって、「植物園」がよく表されているような気がします。
      ヤンソンの優しさの感じって、「植物園」がよく表されているような気がします。
      2012/09/19
    • 美希さん
      >nyancomaruさん☆

      そうですね~。
      思いっきりムーミンフィルターで最初読んでたので辛口の作品は最初驚きましたが、どちらも好きです...
      >nyancomaruさん☆

      そうですね~。
      思いっきりムーミンフィルターで最初読んでたので辛口の作品は最初驚きましたが、どちらも好きです。
      2012/09/20
  • 予想しているよりずっと文学してた。

    翻訳の調子のせいか、なんとなく教科書にでも載ってそうな感じ。

    いつかもう一度読みたいですね。

  • ムーミンの作者で知られるフィンランドの作家トーベ・ヤンソンの短編集

    「軽い手荷物の旅」など全12話
    タイトルとムーミンのイメージから、牧歌的なものを想像していた

    描かれていた物語は全て、何か不穏な匂いの漂うもので、全体の一部をスッパリ切り取ったようなお話ばかり。

    探究心旺盛な時は、一文字ごとに想像力を膨らませ、勝手に物語を夢想してしまう。
    疲れている時は、なんのことだかさっぱりわからないまま。

    不思議な国フィンランドってところですか……

  • ムーミンの原作者として有名なトーベ・ヤンソンの大人向け短編集。「旅」をテーマに綴られる様々な人の心の描写は、写実的で俯瞰した距離感を保つと同時に、当人の感じているもどかしさや抉られるような痛み、例えようもない戸惑いが手にとるように感じられる切実さも併せ持つ。

    語り手と作家の内面に深くひたすらに入り込んでいくような内省的な文章は、とても私好み。ただ、それゆえに一度では噛み砕ききれない部分も多々あって、今後何度でも読み返すことになる予感がする。

  • 図書館にて読了。タイトルと同名の短篇に出てくる語り手(主人公)の人柄が、私はとても好きです。良い人なんですが、とってつけたような善人ではないところがなんとも...。どういう状況かわからないけど不穏な空気が漂っていたり、ちょっと情緒不安定な人々が叫んでいたり、なんとなくいい関係だなと感じたり、一冊で色々な人間模様を楽しめました。

  • 12編の話の切り口が、まったく違っていて
    読む楽しさがありました。
    どの話も、余韻が残ります。

  • 12編の短編集、ベスト1の感想。

    『往復書簡』
    日本人ファンからのファンレター
    1通目には「手紙を書いたことを許してください。」と
    作家にとても気を使っているところもみられる
    2通目は誕生日に送られた絵の御礼
    3通目はファンレターの返事の催促…
    どんどんエスカレートして「いつ会いに行っていいか」
    と尋ねるようになり、最後は自分の事情で会いに行けないと
    いう手紙で終わる

    ファン心理がよく表れている

    短編集全体としてはムーミンの作者だなーと思わされる
    ところがいくつもあった

  • よりどころのない人たちの旅に関する短編集。そして、私たちがいつでも目に入るものすら見過ごしてきたことについて。

全32件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1914年、ヘルシンキ生まれ。画家・作家。父が彫刻家、母が画家という芸術家一家に育つ。1948年に出版した『たのしいムーミン一家』が世界中で評判に。66年、国際アンデルセン賞作家賞、84年にフィンランド国民文学賞を受賞。主な作品に、「ムーミン童話」シリーズ(全9巻)、『彫刻家の娘』『少女ソフィアの夏』(以上講談社)など。

「2023年 『MOOMIN ポストカードブック 』 で使われていた紹介文から引用しています。」

トーベ・ヤンソンの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
トーベ・ヤンソン
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×