結ぶ (創元推理文庫)

著者 :
  • 東京創元社
3.94
  • (34)
  • (34)
  • (22)
  • (6)
  • (2)
本棚登録 : 613
感想 : 41
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (358ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784488441036

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 長編の薔薇密室と同題の短編が含まれていたので読みましたが、解説によると関係ないとのこと。
    幻想〜はちょっと苦手なのであまり分からず。ふわふわしていて、最期の数行で落とすかんじ。

  • 幻想小説短編集。文庫版では未収録作品も増えて、豪華な印象です。シュールでグロテスクで、そして何よりも美しい作品ばかり。どこをとってもうっとりさせられてどっぷりと浸れます。
    お気に入りは「心臓売り」。ここに出てくる「○○売り」って、奇妙でどこかしらノスタルジックにも思えます。しかも心臓って! だけどそれがすっと入ってきて、自然に情景の浮かぶのが不思議であり凄いところかも。
    「花の眉間尺」は、ユーモラスな物語。いちいちツッコミが入るので軽いテンポでぐいぐい読めるし、可笑しな話なのだけれど。最後まで読むと……こんなに怖い話だったのか!
    新規収録分では「メキシコのメロンパン」が好き。これもユーモラスに思えたけれど、かなりブラックでした。

  • あの話とこの話は違う視点からの同じモチーフの話かな??とか、そもそもこりゃ何の話?とか いろいろ考えながらも なんとなく 怖いような美しいような 懐かしいような セピア色の映像が脳内に広がる系の文章でした。好き。

  • 18篇(!)の短編(SSと言うべきかな?)が収められた短編集です。書かれたのは1998年ですが、なかなか文庫化されなかったそうで、今回、同時期に書かれた未刊行短編4話を加えての文庫化となったそうです。

    全体の感想としては、あとがきにもあるように皆川博子らしい幻想小説集(最も高く評価されているらしい)ですが、幻想的な世界観は共通しているものの、背景も語り手も一切不明な話から語り部が精神的に混乱している話、この世界とは別の世界(未来?)の話など様々な種類の話が収められていて面白いです。
    ゾクゾクというかゾゾーっというかホラーとはまた別の怖さがあり、次はどんな話なんだろうとドキドキしながら読みました。

    ・結ぶ
    読み始めてすぐ「え?えっ?」と思ってしまいました(笑)何がどうなっているのかさっぱり!
    背景も経緯も語り手の素性も状況もほぼ説明がないのに、アルマジロの説明は辞書から引用してあるという・・。
    球体にしたいのなら語り手が言うように背中を丸める方がいいのにな~でも背中は何もないから乳房がある方がいいと思ったのかしら。
    全然望みませんが、どちらかというと縫われる方がいいです。(どっちが痛くないのでしょうか・・・)

    ・湖底
    ロマンチックなお話でした。『断ち割られた黒い器ーわたしは頭蓋を連想したーから溶け流れた宝石が溢れでている』(P33からの引用)という絵を見てみたいです。

    ・水色の煙
    このお話好きです。ただ魔術師の話が「寓意がずいぶん露骨な物語」ということですが、露骨な寓意がわたしにはわかりませんでした・・・。

    ・城館
    このお話も好きです。わたしの中では水色の煙と同じ区分です。
    何度から出てきたおねえさんは一体誰なんでしょうか・・・。

    ・水族写真館
    読んでいて姑獲鳥の夏を思い出しました。
    放火、好きですよね(笑)

    ・レイミア
    ひよこ・・。
    地面に落ちたひよこの毛のふわふわした感じから栗が詰まったぶつぶつした皮膚の手触り、折れた足、動かない目もひからびて青みがかったカサカサの皮膚も想像できてとても気持ち悪いです。
    血なまぐさい描写よりよっぽど不快感があります。
    詩的な雰囲気なのにレーサーだけが妙に浮いている・・。

    ・空の果て
    袋の中に入ってたいたのは魂だったのですかね。
    袋がなくなってしまったら帰ってくるところはあるんでしょうか。

    ・川
    映画とか戦争とか義眼とか作家とか象徴的なモチーフが多く出てくるのにタイトルが川で良いのか?と思ってしまいました。
    これは水族写真館と同じようにループするのですね。
    果たしてどこまでが映画の話なのか。

    ・U Bu Me
    ホラーじゃないですかああ(苦手)
    放火と妊娠は幻想小説のマストアイテム・・と思えてきた。

    ・心臓売り
    いちばん好きな話かもしれません。
    この世界のようでいて、資源の乏しい未来のようであって、ぜんぜん違う世界なのかもしれない。
    LとDって何の略だろう。

    ・薔薇密室
    フンフンと読んでいたのですが、最後でぞっとしました。
    本当は恋人はパリから戻ってきていっしょに住んでいたのではないのか?そのまま歳をとって彼女は現実と自身の妄想の区別がつかなくなったのではないか?挙句の果てに妄想の方を現実だと思い込み、恋人を殺してしまったのではないか?
    怖いです。

    ・メキシコのメロンパン
    幽霊とお茶してるって設定が奇天烈なのに、その場の話の内容が滑稽すぎる。

  • 短編集。摩訶不思議で独特な作品ばかりが、なんと18編。正直よくわからない話がほとんどなのだが、次はどんなストーリーなのだろう!と気になってページを捲る手が止まらない。よくわからないながらも、文章とその世界感の美しさに酔いしれてしまう。「猫舌男爵」もそうだったが、コミカルな作品も含まれているのが嬉しい。

  • 「薔薇忌」では、腐乱する様ですら、幻想的に
    美しく描いていたのに、本作では、よくよく考えるとグロイのに
    何故かコミカルな感じで書かれていてグロさを感じない。
    現在と過去を行ったり来たりしてるうちに
    不思議な浮遊空間の中を漂っていて
    いきなり結末を突きつける。
    その結末が郷愁だったり、恐怖だったり、混沌だったりと
    その度に違う感情が湧きあがる。
    色んな人が言ってるけど、これは中毒性がある。
    次から次へと欲しくなる。
    たまらんです(*´◇`*)

  • 「思いっきり濃密なの読みたい」と思った時のために半年寝かせてたこれ、とうとう読んじゃった。あぁ、うっとりした。素敵だった。美しく残酷で狂おしくて悲しい幻想小説集。特に好みだったのは<結ぶ><レイミア><花の眉間尺><UBuMe><心臓売り>。溺れるように引きずり込まれるように、皆川さんの幻想世界に叩き落された。苦しくて幸せ。

  • 何とも言われぬ怖さがあったりして面白い。

    でも悲しくなったり切なくなったり
    とにかくもう一度じっくり読みたい!

  • なんとなく、想起されるものに偏りを感じる。
    略奪、妊娠と不妊、炎、そしてままならぬものをこの手で…という類の。
    結局どういうこと??って単純に頭で理解できないものも多く、でも、読後に心に毒やら何やらを垂らされた気分になってるからそれでいいのかもしれない。

  • 分かる人には分かる小説なのだろう。好きな人は、たまらなく好きな小説なのだろう。しかし僕にはどうにも理解できなかった。いや、理解しようとする試みや、学ぼうとする姿勢が、そもそも、この種の幻想小説の読み方として間違っているのだろう、きっと。

全41件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

皆川博子(みながわ・ひろこ)
1930年旧朝鮮京城市生まれ。東京女子大学英文科中退。73年に「アルカディアの夏」で小説現代新人賞を受賞し、その後は、ミステリ、幻想小説、歴史小説、時代小説を主に創作を続ける。『壁 旅芝居殺人事件』で第38回日本推理作家協会賞を、『恋紅』で第95回直木賞を、『薔薇忌』で第3回柴田錬三郎賞を、『死の泉』で第32回吉川英治文学賞を、『開かせていただき光栄です―DILATED TO MEET YOU―』で第12回本格ミステリ大賞を受賞。2013年にはその功績を認められ、第16回日本ミステリー文学大賞に輝き、2015年には文化功労者に選出されるなど、第一線で活躍し続けている。

「2023年 『天涯図書館』 で使われていた紹介文から引用しています。」

皆川博子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×