ファシリテーション入門

著者 :
  • 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
3.43
  • (56)
  • (118)
  • (247)
  • (31)
  • (2)
本棚登録 : 1502
感想 : 160
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (196ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784532110260

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 何かを決める会議の司会進行が上手い人は、このスキルを身につけてたのだと理解した。

  • ファシリテーションの「ファ」の字もわからないんですけど安価軽量でオススメの1冊目ありますか?と聞かれたらコレ。

  • ファシリテーション入門
    著者:堀公俊
    出版:日本経済新聞出版社

    【レビュー】
    入門書よりもっと平易な門前書という感じがする。
    いままで「ファシリテーション=アイスブレイク」ぐらいの認識だったが、もっと奥の深いものだとわかった。

    ■ファシリテーションに求められるスキル
    ・場のデザイン
      チームビルディング
      活動のプロセス設計
    ・対人関係
    ・構造化
      ロジカルシンキング
    ・合意形成
      コンフリクト・マネージメント

    それぞれのスキルについては数ページずつの解説にとどまり、あくまで概要程度。

  • ファシリーテーションの考え方を知ることができる本。ファシリーテーションは大事だとつくづく思う。

  • 場のデザインから十分な議論を経て合意・実行・フィードバックまでに至る活動。
    実践して場数を踏みたい。
    また、相手のコンテクストへの配慮が足りなかった自分を反省。

  • ファシリテーションに限らず、日常会話、特に組織内で円滑に物事を進めるために各人が心得ておくべきヒントとなる。
    言い方ひとつで相手の受ける印象は丸きり異なる。

  • 論理的思考が弱いので研究に触れ続けなあかん。全くもってファシリテート出来ていないとつくづく反省。バカズにフィードバックを添えて。好きこそものの上手なれ。

  • この本では、ファシリーテーションの四つの技術を説明している。それぞれで参照されているスキルや知識をまずは実践していかなければと強く思った。

  • ファシリテーションですか、聞いたことがありましたが具体的にどういうものであるか、わかってませんでした。もっとビジネススキルを磨く必要があるなあ。

  • H26.6.12
    具体的な手法も載っていて参考になった。もっとファシリテーションを学んで、仕事で実践として生かしたい。

全160件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

組織コンサルタント、日本ファシリテーション協会フェロー。大阪大学客員教授(テクノロジーデザイン論)。
1960年神戸市生まれ。大阪大学大学院工学研究科修了。ミノルタにて製品開発や営業企画、経営企画に従事したのち独立。2003年に日本ファシリテーション協会を有志とともに設立し、初代会長に就任。組織変革、企業合併、教育研修、NPOなど多彩な分野でファシリテーション活動を展開している。ロジカルかつハートウォーミングなファシリテーションに定評がある。

「2022年 『ファシリテーション・グラフィック[新版]』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堀公俊の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ロバート キヨサ...
小山 龍介
デールカーネギ...
デイル ドーテン
ジェームス W....
小川 浩
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×