遠霞ノ峠 ─ 居眠り磐音江戸双紙 9 (双葉文庫)

著者 :
  • 双葉社
3.70
  • (35)
  • (67)
  • (76)
  • (4)
  • (2)
本棚登録 : 623
感想 : 42
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (349ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784575661705

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 再読ー。

  • 居眠り磐音江戸双紙シリーズ第九弾。菜の花が咲き誇る江戸を春色が包む頃、深川六間堀、金兵衛長屋に住む浪人、坂崎磐音は日々の生計に追われていた。鰻屋宮戸川で奉公を始めたばかりの幸吉が釣り銭をだまし取る騙りにあう、そして銭騙りを捕まえる為店を飛び出したが…。一方、豊後関前藩の物産を積んだ一番船が江戸に向かったが…西の海が荒れ正徳丸の安否が…。松の位を巡る吉原の大夫選びの日が近くなり、三浦屋高尾、松葉屋揚羽丁子屋白鶴も注目を浴びる、北尾重政が描いた白鶴花魁の絵は磐音の許嫁・小林奈緒そのものであった。

  • 鰻屋宮戸川で奉公を始めた幸吉。釣り銭騙しの犯人を捕らえようと、一人出かけて逆に犯人に捕らえられてしまう。幸吉を助け出した磐音が、甘えるな!と頬っぺたをぱちんと殴り、勝手に奉公先を飛び出したことを叱る場面にじーんときた。普段はおっとり、優しい磐音の、いつになく厳しい態度に、幸吉も自分の身勝手な行動に反省した様子。怒るときにはきちんと怒ることが大切。

  • 江戸の商いが見えた


  • 幸吉の奉公騒動。白鶴太夫話。

    磐音、健気な女風。

  • 奉公した早々に出前先で詐欺にあったりした幸吉、やっと豊後関前藩の一番船が出港したのに嵐でなかなか到着しなかったり、またもや藩の中で実権争いがあったり、なかなか落ち着きませんが、もう少しだけおこんさんに気を使ってもいいんじゃないか(笑)。

  • やくざにつきあって女衒の護衛までやったりしてますが、
    それでも磐音はカッコイイです。
    そしてウナギのかば焼き&白焼き(山葵乗せ)が食べたくなります。

  • この幸吉のお話、丁度テレビで先に見てしまいました(笑)
    割りと原作に忠実ですね。
    まだ今津屋の後妻さんの話は出ていませんでしたが…

  • 8〜9にかけて一気に読んだので、どっちが8だったかどっちが9だったか分からないので一緒に書くことにした。幸吉が奉公に行ったり、関前の船が江戸に到着せずにやきもきしたり、藩の中に新たな不穏な動きがあったり、白鶴目当ての変な輩が出てきたり…と、またしても面白くなってきた磐音シリーズ。

  • 江戸ものに興味を持ったので、購入。
    止まらず一ヶ月で30冊読了。
    しきたりとか家とか伝統とか、かなりいらないものだと思っていたけど、
    そういうものの価値も素直に受け取れそうな気がしてきた。
    途中からは、エンターテイメント性が強まってきて。。
    30冊も出てると途中で何度かカラーが変わってきてそれもおもしろい。

全42件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

佐伯 泰英(さえき やすひで)
1942年福岡県北九州市八幡西区生まれの小説家、写真家。日本大学藝術学部映画学科卒。当初は冒険小説や国際謀略小説を中心としたミステリー小説を執筆していたがヒットに恵まれず、編集者からの勧告に従って時代小説家に転身。初の書き下ろし時代小説『瑠璃の寺』がヒットし、以後作家活動は軌道に乗っていった。
代表作として、『陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜』のタイトルでドラマ化された『居眠り磐音 江戸双紙』シリーズ、『吉原裏同心』シリーズなど。

佐伯泰英の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×