簡単、なのに美味い! 家めしこそ、最高のごちそうである。

著者 :
  • マガジンハウス
3.52
  • (29)
  • (46)
  • (54)
  • (19)
  • (3)
本棚登録 : 640
感想 : 79
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784838726455

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 氏の書いた本の内容からして料理のイメージがなくて驚いたが、とても充実した内容で満足しました
    家庭ですぐに応用が効く裏ワザが多いのもありがたい

  • エッセイ風の料理本。
    ライターだからか文章がうまい。

    著者がこれまで書いてきたライフスタイルと共通する料理・食事の仕方。それが今の時代にはまるのではないか、そしてそういうのがありそうでなかった。
    文中にもあるように男の料理でもコンビニ料理でもなく、その間に位置しながら、美味しく最高の気分を味わうための方法論。それは料理の時間だけでなくライフスタイル全体と絡んでいるという意味でとても実践的でテクニカルな内容。

  • 俺ってセンスいいだろと声高に叫ぶセンスのなさを感じる。結局は自分が否定する料理男子の一人にすぎない。

  • 献立や味付けの考え方は参考になったけど、掲載されている写真の盛り付けが美味しそうに見えなくて残念。

  • 基本的には高校の家庭科で学んだような内容。
    具体的な料理については好みが別れるだろうから、気になるところだけ読むとよさげ。
    五法の表は、私も料理の基本で、主菜副菜の決め方もそんな感じ。
    五色・五味・五法・五感という基本や旬の食材はそれだけでひと品になるぐらいおいしいってことがもっと広まればいいなぁ。
    五味(塩、醤油、酢、味噌、甘)にクリーム味とカレー味を足しているところが今風かも。
    五感で食べるところもしっかり書いてあてわかりやすい。
    時間軸と動線についても図解されててわかりやすいと思った。

  • 4〜5

  • 佐々木さんの目指すところはとても共感できるし、私もそうありたいと努力しています。しかし、食に興味がない、腹が膨れたら満足する人たちにはかなりハードルが高いかと。彼らには届かないかと。

  • コンビニ弁当を手に取る前に、加工食品、半加工食品、化学調味料を調理に取り入れる前に、旬の野菜を中心に、シンプルな調理方法で食べることを考えてみようという気にさせる本でした。献立のヒントになる七つの味付けなど、調理方法そのものを理解するより、応用をきかせるための内容です。料理の本でいつも面白いなと思うのはなんとなく著者の好きな食材などが浮かび上がってくるところです。マスカルポーネと熟した柿の組み合わせなど、著者の好物なのかなと思います。マスカルポーネというと映画アマデウスで甘いもの好きのサリエリが好んで食べているシーンを思い出します。

  • 意外なことに著者である佐々木俊尚さんはグルメなご家庭で育ったのかと思っていたが普通のご家庭だったらしい。献立を構成する際、味付けが甘い、すっぱい、塩味、醤油味、味噌味、クリーム味、カレー味で分けて、味が被らない様にすればいいというのはとても参考になった。

  • 「健康的で、値段が安くて、かんたんで食べやすい料理を提案」というコンセプトは好きだけど、野菜はファーマーズマーケットで購入、鍋はル・クルーゼ、炊飯器ではなく鍋でご飯を炊く、という件が結局男の料理って感じがする。
    所謂「男の料理」ではない、と言ってるだけに違和感。

全79件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

ジャーナリスト

「2022年 『楽しい!2拠点生活』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐々木俊尚の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
クリス・アンダー...
佐々木 圭一
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×