斜陽 [Kindle]

著者 :
  • 2012年9月27日発売
3.83
  • (85)
  • (144)
  • (111)
  • (11)
  • (4)
本棚登録 : 1545
感想 : 142
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (350ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • まぁ!おもしろい。母娘の会話のリアルさ、直治の苦悩の明解さ、天才!

  • おっとりと品のある文章で読んでいて気分がよいです。
    暗いと言われがちな内容ですが、語り手が女性だからか、少女小説のようなふわふわした現実味のなさに、特に暗さは感じませんでした。
    没落していくさまにも、庶民のような切羽詰まった様子を感じないところが貴族らしさなのかもしれません。

  • 没落した貴族の母、娘、息子の生涯。
    娘の視点で描かれる。

    娘は、まるで貴族としての誇りなど自分にはないように語りながら、
    最後まで、その精神は貴族のままなんだよね。
    本質的に、自分のことしか考えていない、見えていない。

    「哀れ」な貴族な末裔なのだけど、
    同情出来ないのはそのへんが原因かも。

    けれど、だからこそ、「哀れ」さがより増す。

    終盤、母が亡くなって、娘がずっと愛していた男を探し始めるあたりから、
    ぐっと引き込まれた。

  • 夏の月光が洪水のように蚊帳の中に満ちあふれた。
    私の生命をさきに消さなければ、私の胸の虹は消えそうもございません。
    あなたは、他の男のひとと、まるで全然ちがっています。
    はばむ道徳を、押しのけられませんか?
    破壊は、哀れで悲しくて、そうして美しいものだ。破壊して、建て直して、完成しようという夢。そうして、いったん破壊すれば、永遠に完成の日が来ないかも知れぬのに、それでも、したう恋ゆえに、破壊しなければならぬのだ。
    生きている事。生きている事。ああ、それは、何というやりきれない息もたえだえの大事業であろうか。
    人間は、自由に生きる権利を持っていると同時に、いつでも勝手に死ねる権利も持っているのだけれども、しかし、「母」の生きているあいだは、その死の権利は留保されなければならないと僕は考えているんです。それは同時に、「母」をも殺してしまう事になるのですから。

  • なんとも不思議な読後感。
    落ちぶれても貴族。お上品な語り口の会話でするする読める。
    貧乏は生活を変えるが人柄をかえるわけではない。
    悪ぶっても心底悪くなりきれない直治。恋だとかに無謀に突き進むのが新しい女であると信じて疑わない、語り手のかず子。

    生き方が不器用すぎて痛々しい。元からの庶民の身としてはわかりづらくもあり興味ぶかい。
    身分のたかいものが庶民の世界を間違ってとらえて苦しんでいる姿ではないのか…とも思う。

    さいごの貴族である”やさしいお母さま”という枷がなくなって、直治・かず子の生きていく道が心配になる。

  • 貴族が没落していく様をはかなくも美しく描く。

  • 読み終わって、今の気持ちは、複雑
    登場人物の様々な気持ちと性格が絡まりあい、それが複雑な世界観を映し出している
    それがどうなのかはわからない
    だだ言えるのは、複雑で毒があった
    毒は、その世界観から生まれている
    複雑、悲しみ、開き直り、、これらの要素がちりばめられているのがこの小説

  • 何か、人の不幸を覗き込み、不幸になっていくことを外から見て、楽しんでいるような本だった。戦前は、裕福だったが、戦後になり、没落して、悲惨な生活を送るようになり、徐々に生活がすさんでいく感じが良い。それでも、心に残る部分があり、お母さんが死ぬときに子供が私たちは、世間知らずだからと答えたときに、お母さんが世間を知っている人はいないのよとか、いう部分とか、あるいは、弟が遺書の中で、人間は、みんな同じということを言う人間は、負けた、あるいは、劣った人間のひがみ、あるいは、嫉妬だと書かれている部分である。ある意味で、真実であり、実際にそう思っている人も少なからず、あるいは、多いかもしれない。人間みな同じと思っている人間は、甘いのかもしれないと悟ったような、考えさせられた感じだった。そして、最後に子供を身ごもって、残された姉が鰓後に勝ったのよという
    部分は、女性の強さを感じた。

  • 「子供を産ませたいと思う女、という言葉がございましたわ。」

    このセリフは刺激的だった。パートナー選びはまさにこれに尽きるのかもしれない。
    主人公たちは没落貴族である。母はとても綺麗、兄は戦争で阿片中毒、主人公は秘めた強さを持っている。歴史が変わる中で時が止まったような母。それが許されるのが母の美しさ。

    この作品に希望はない。しかし、主人公はなんらかの希望を見つけた。それが私には希望に見えなかったとしても。

  • 人間は、自由に生きる権利を持っていると同時に、いつでも勝手に死ねる権利も持っているのだけれども、しかし、「母」の生きているあいだは、その死の権利は留保 されなければならないと僕は考えているんです。それは同時に、「母」をも殺してしまう事になるのですから。

全142件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

1909年〈明治42年〉6月19日-1948年〈昭和23年〉6月13日)は、日本の小説家。本名は津島 修治。1930年東京大学仏文科に入学、中退。
自殺未遂や薬物中毒を繰り返しながらも、戦前から戦後にかけて作品を次々に発表した。主な作品に「走れメロス」「お伽草子」「人間失格」がある。没落した華族の女性を主人公にした「斜陽」はベストセラーとなる。典型的な自己破滅型の私小説作家であった。1948年6月13日に愛人であった山崎富栄と玉川上水で入水自殺。

「2022年 『太宰治大活字本シリーズ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

太宰治の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部みゆき
森 鴎外
太宰 治
太宰 治
夏目 漱石
芥川 竜之介
芥川 竜之介
三島由紀夫
太宰 治
ヘミングウェイ
芥川 竜之介
夏目 漱石
芥川 竜之介
夏目 漱石
太宰 治
太宰 治
芥川 竜之介
夏目 漱石
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×