今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す [Kindle]

著者 :
  • KADOKAWA
3.66
  • (36)
  • (76)
  • (62)
  • (12)
  • (5)
本棚登録 : 871
感想 : 95
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (287ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 最初のイラストのところがとってもいいと思う。
    本当にわかりやすい。
    こおういう、パッとみてわかるイラストがかける
    人って、これからますます大切になっていくのでは
    ないだろうか。
    動画の時代、すぐ見て分からないと、
    文字って読んでもらえないみたいね。

    ①ボモロードテクニックで、耳栓で仕事は有効。
    Youtubeの自然音でボモロードテクニックができる
    サイト、あれ本当にいいと思っている。
    在宅のときとか、集中できる。

    ②寝る前15分は記憶•暗記に向いている。
    ここで英単語暗記が有効よね。
    それ系の本を読むようにしよう。

    ③プレゼンは、資料6、練習3、質疑応答1
    大きなプレゼンがあるから、これが目に留まった。
    質疑応答のために想定問題を100つくる。
    やってみよう。

    ④多読よりも一冊をしっかり。
    最近多読気味だった。
    もうすこし消化できるように精読も。

    ⑤攻撃してくる人には親切にする。
    完璧なひとであったら?
    パートナー:友人:仕事=5:3:2
    確かにね。
    仕事の時間が長いから、どうしても仕事の人間関係が
    大きなウェイトを占めているように感じてしまう。

    ⑥日々90くらいの力で取り組む。
    大事よね。
    全力は大変なのよ。
    余裕がないから。
    余裕を持っておく。

  • この著者のことは知りませんでしたが、膨大な知識と経験に基づいた集大成のようで、情報がたくさん詰まっていてお得な感じがしました。
    内容が多義にわたるので、興味のある項目とない項目とがあり、自分がどの項目に興味を持つのかで自分が今何を求めているのかが分かるような気がしました。

    私が印象に残ったのは「読書」。
    多読が良しとされることが多い中、「1冊を深く読む」ことが良いというのが新鮮でした。そして、「3つの気づき」と「3つのTO DO」を書くようにと。これは実践してみたいと思いました。

    早速。
    ・世の中の悩みのほとんどは、本を読めば解決法・対処法が分かる
    ・悩み、克服したいこと、知りたいこと、を考えて適切な本を選ぶ
    ・今の自分に必要な本を深く読む
    *克服したいことについて書かれた項目の参考文献にある本を読んでみる
    *本を読むたび「3つの気づき」と「3つのTO DO」を書いてみる
    *学んだ対処法を試してみる

  • これまで読んだ樺沢先生の本をまとめた内容です。自分にもう一度染み込ますには良かった。

  • 精神科医であり作家でもある著者が、心理学・科学的研究結果を根拠に、行動を最適化し、より良い人生を送るための指南書。

    紹介されている内容は、彼の他の本を読んでいたり彼のYouTubeの動画を見たりしていれば、既に紹介されていることが多い(参考書籍でもご自身の本を載せている)
    「既に知っていること」ではあるが、一方でそれらの内、いったいいくつを行動に移せているかを考えると頭が痛い。

    扱っているジャンルは多岐にわたるので、つまみ食いで読んでみて、自分の行動に取り入れやすいところから始めて、良い行動のサイクルを続けられたら良いと思う。

    とりあえず、自分としたら、本を読んだら「3つの気づき」と「3つのやるべきこと」を考えるというところから始めたい。

  • ダラダラな日常のサイクルを見直すきっかけになった!
    なかなか直せない部分もあるけど
    読むとやる気が出る!
    継続するのが難しいのでまた読み直したい。

  • 気軽に参考程度にざっと読み。
    学びは多少あった。

  • 著者の本は何冊も読んでいますが、毎回、取り入れたいと思う行動指針を得ることができます。また、本当に大事だと思われていることは、何度も出てきます。そうやって、重要な情報に触れる機会を増やすことで、実際の行動に移して欲しいという著者の考えなのかなと思っています。今回も読んだその日からルーティンワークに取り入れたことがあり、生活が改善したてあることを実感しています。

  • 自然の中での散歩やっぱりいいよね。
    夏は暑すぎて公園に走りに行くのやめてたけど、これ読んで久しぶりに夕方に走りに行ったらめちゃめちゃ気持ちよかった。
    時々思い出そう。
    走りに行けなくても、街の中を颯爽と歩く人になろう。

  • 1日をより充実させる為の考え方、習慣についてまとめた本。比較的、取り組み易い内容になっている為、まずはこれからと手を出し易い。巻末の方に付いているチェックリストを参照しながら、一つずつ実践していきたい。

  •  習慣化の本を書いている他の方々がこの著者の本をやたら参考にされているので、拝読してみた。
     精神科医らしく、きちんと「何故その習慣を行うとよいのか」という理論が通っているので、なるほど、とやってみたくなる。
     巻末にTODOリストがついているのも便利。書き出して、早速著者の言う「アウトプット」をしてみようと思う。

全95件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1965年、札幌市生まれ。累計56万ヒット突破の人気Webサイト「札幌激辛カレー批評」(http://www.kabasawa.jp/)主宰者。2003年7月に著書『とっておき北海道 カレー50』
(アドネット刊)を刊行するなど、スープカレーをメインにカレー店の動向を精力的に追い
続けている。また、スター・ウォーズ研究家としても知られ、スター・ウォーズ研究のWeb
サイト「ホス・プレス」を運営。著書に「スター・ウォーズ新三部作完全解読本」(三一書房)、
「スター・ウォーズ完全基礎講座エピソードⅠ篇」(扶桑社、共著)などがある。

「2004年 『北海道スープカレー読本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

樺沢紫苑の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×