ブクログ談話室
小説に書き込みをしますか?
- 回答数 14件 雑談

-
名無しさん
2016年03月14日
小説を読んでる時に書き込みをしますか?
線を引いたり、余白に書き込みしたりなどなど。
自分はビジネス書や新書にはガンガン書き込みするのですが、小説だとどうも読みにくくなりそうな気がして書き込み出来ません。特に再読する時など。
みなさんはどうですか?
線を引いたり、余白に書き込みしたりなどなど。
自分はビジネス書や新書にはガンガン書き込みするのですが、小説だとどうも読みにくくなりそうな気がして書き込み出来ません。特に再読する時など。
みなさんはどうですか?
質問No.7159
みんなの回答・返信
-
ちょびこんさんの回答 2017年03月05日
書き込みはしないですが、作中に中国語やロシア語などちらっと出てきた時(わからなくても差し支えないようになってるのですが)に付箋を貼っていた本があります。調べようと思ってはや10年……(笑)
回答No.7159-082420
-
名無しさんの回答 2017年02月04日
小説に書き込みをするという発想がなかった!
メモも付箋もやったことありません。
登場人物が多くて覚えにくい時とかも「これはこういう覚えにくいものなんだ」と思って読みます。
作者が「わけがわからなくなるほどたくさんの人が出てくる物語」を描いているのに、分かっちゃったら世界観が台無しになるような気がして。
そして何回か読んでるうちにわかるようになるっていうのが一番の楽しみです。
メモも付箋もやったことありません。
登場人物が多くて覚えにくい時とかも「これはこういう覚えにくいものなんだ」と思って読みます。
作者が「わけがわからなくなるほどたくさんの人が出てくる物語」を描いているのに、分かっちゃったら世界観が台無しになるような気がして。
そして何回か読んでるうちにわかるようになるっていうのが一番の楽しみです。
回答No.7159-082201
-
シャルロットさんの回答 2017年02月01日
マーカーや書き込みは基本的にしません。本を大事に扱ってあげたいからです。しかし、ミステリーだったら、ここがこの先重要かもってところに付箋を貼るとか、登場人物が多すぎる場合、メモ帳にメモるとかはありますね。
回答No.7159-082165
-
名無しさんの回答 2017年02月01日
しないですね〜。
基本、図書館で借りるので書き込めないのと、買う時は絞って悩んで買うので、本をかなり大切に扱ってます。
漫画のセリフに線を引かないのと近いかも。
なるべく記憶するようにしてるのと、ブクログの引用機能を活用してます。
ただ、読み終えた後に大切な文章がどこだったか探すことも多いので、最近は付箋を使ったら便利だよな〜と思ってます(まだ実践はしてませんが)。
基本、図書館で借りるので書き込めないのと、買う時は絞って悩んで買うので、本をかなり大切に扱ってます。
漫画のセリフに線を引かないのと近いかも。
なるべく記憶するようにしてるのと、ブクログの引用機能を活用してます。
ただ、読み終えた後に大切な文章がどこだったか探すことも多いので、最近は付箋を使ったら便利だよな〜と思ってます(まだ実践はしてませんが)。
回答No.7159-082162
-
名無しさんの回答 2017年01月31日
しません
基本的に本を汚すことが嫌いなのでできるだけ綺麗に保てるようにしています
ですが、書き込んでみるのも面白いかもしれませんね
基本的に本を汚すことが嫌いなのでできるだけ綺麗に保てるようにしています
ですが、書き込んでみるのも面白いかもしれませんね
回答No.7159-082160
-
名無しさんの回答 2016年10月28日
自分は、ビジネス書や参考書などに、マーカーすることは皆無ではないですが、小説にマーカーや書き込みをするのには抵抗があります。もしマーカーや書き込みが必要なら、資料と割り切り専用にもう1冊用意します。
ただ、ひとによりけりだと思うので、書き込みするひともいるんだなぁ…とは思います。
けれど先日、電車内でマーカーを引きながら読んでいたひとの本に図書館の分類シールがついていたのには、ギョッとしました。
ただ、ひとによりけりだと思うので、書き込みするひともいるんだなぁ…とは思います。
けれど先日、電車内でマーカーを引きながら読んでいたひとの本に図書館の分類シールがついていたのには、ギョッとしました。
回答No.7159-081413
-
t.さんの回答 2016年10月28日
書き込みはしないですが、ページの角を折ります。好きな表現や、面白いなと思う部分に。
本当は付箋とか一緒に持ち歩けばいいんでしょうけど、貼る動作がめんどくさくて。。笑
その点、kindleなんかはいいですねー。指1本でちゃちゃっとマーカーを引いて、あとで一覧で見返せるので。
本当は付箋とか一緒に持ち歩けばいいんでしょうけど、貼る動作がめんどくさくて。。笑
その点、kindleなんかはいいですねー。指1本でちゃちゃっとマーカーを引いて、あとで一覧で見返せるので。
回答No.7159-081412
-
07さんの回答 2016年10月25日
私の場合は、小説を読むときも、エッセイを読むときも(購入した本限定ですが)「これは重要だな」と思った箇所にはマーカーで線を引きながら読んでます。線を引きながら読むと普通に読むときよりもよりよく理解できます。
回答No.7159-081400
-
光さんの回答 2016年07月04日
しません。本に悪い気がしますから。シリーズもので、自分で地図や家系図などを作る事がありますが、書き込まずワードで作成、印刷しています。
回答No.7159-080412