夏の裁断

著者 :
  • 文藝春秋 (2015年8月1日発売)
2.87
  • (13)
  • (50)
  • (128)
  • (75)
  • (19)
本棚登録 : 947
感想 : 122
3

うーん…。
文章はすごく良いのだけどテーマのわりに今ひとつ心に突き刺さるものがない読後感というか。

主人公は女性作家・千紘。
男性編集者の柴田と出会い、精神的に支配されて翻弄されていく。
彼とのいざこざが終わる夏。亡くなった祖父宅で書籍をデータ化するために本を裁断する作業を負う。
鎌倉の自然に囲まれた祖父宅で、作家が本を切るという自傷にも似た行為を繰り返しながら、柴田との関係に想いを馳せ、出口を模索する。

柴田は、気を引かせるような素振りで迫ってくるのに、距離が縮まると相手を突き放すタイプの男。遊び人の一種に、こういうサイコパス気質の男が確かにいる。深追いするとこちらが大火傷を負う恋愛になりがち。以前、島本先生はこの作品について「意地悪な男の人が書きたかった」とおっしゃっていたが、まさにそんな話。

現在と過去の回想が入り交じりながらストーリーが進んでいくが、時系列的にそれほどややこしくなく理解できる。が、「まだ回想が続くのか…」と途中で思ってしまいました。
文章が感性の塊なので、一語一語を味わい考えながらページをめくる手もゆっくりになりがちで、それが良いところなんだけど、すこし冗長で退屈でした。
後半、西藪のおばあちゃんとお守りを買いにいくあたり「このおばあちゃんは何のために登場するのかな…主人公のセンチメンタルを説明するためなのかな…」とか思ってしまいました。あと大学時代の同窓会の誘いとかも「これ要る?」と思っちゃいました。主人公の心理の流れ的には必要かもしれないけど、なんか、失礼な言い方だけど「よくできた日記みたい」とか感じちゃいましたすみません。私が歳を重ねて感性が鈍くなった結果、恋愛に病んでいる女性の心理についていけなくなったのかもしれませんけど…。

幼い頃に性的虐待を受けたような記述も出てきますが、物語にあまりうまく作用していないような? 結局、何だったのという感じでした。
『ファースト・ラブ』は、なるほどなぁと性的虐待の被害者の心理に寄り添えたのですが、今回はあんまり。伝えたいことはわかるけど…
『裁断』というタイトルから滲み出ている残酷さに惹かれて読んだのですが、期待していたほどの闇でもなかったかなぁ。

前半はおもしろく読めたので★3つです。


余談1
最初のほうに主人公が裁断をためらった小説が福永武彦先生の『夢見る少年の昼と夜』だったところ、福永ファンの私としてはときめきポイントでした!

余談2
私だけかもしれないけど、柴田さんって出てくるたびに、アンタッチャブルの柴田さんの顔が浮かんでしまった…柴田さんはきっとイケメンなはずなのに最後までアンタッチャブルだった…


読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2022年12月12日
読了日 : 2022年12月12日
本棚登録日 : 2017年2月5日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする