大聖堂 下 (新潮文庫 フ 24-3)

  • 新潮社 (1991年11月1日発売)
4.19
  • (27)
  • (15)
  • (14)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 145
感想 : 13

●プランタジネット朝成立直前の12世紀イングランド。
ヘンリー王の死後、その娘のモードとエンリー王の甥に当たるスティーブンは王位を巡って激しく対立し、世は混乱のきわみにあった。
大聖堂を建てる事を夢見る腕の良い建築職人トム・ビルダーは、豪族の息子ウィリアム・ハムレイのための屋敷を建設中であったが、ウィリアムがシャーリング伯の娘アリエナに婚約破棄されたことが原因で建設は取りやめとなり、彼は首になってしまう。
折り悪しくその後の仕事に恵まれなかったトムは、飢えと寒さの中、妊娠中の妻アグネスと二人の子供と共にさまようが、その最中、運命的な出来事に遭遇する。
一方、キングズブリッジ修道院分院の有能かつ厳格な若き院長フィリップにも、意外な出会いが待っていた。モードの兄、グロスター伯ロバートに仕える弟フィリップが、驚くべき報せを持ってきたのである。彼はその為キングズブリッジへ赴くが・・・。

●なんだか少年まんがのようだなあ、と言うのが読後の感想。
善悪のキャラがはっきりしていて、おはなしもこんな感じ。。

主人公サイドの善キャラたちは、自分の夢を実現するために計画してがんばる。
→彼らをねたむ極悪人たちが、あの手この手で邪魔をして、主人公たちはこてんぱんにやられる。
→逆境の主人公たちは大逆転の一手を思いつくorお助けキャラが出現して大勝利!!悪人たちはキィー!!

おおむね、このパターンの繰り返しです。
なおかつ、主人公たち&敵キャラたちがだんだんレベルアップしていくところはなんだかゲーム的。これを王道と言わずしてなんと言う。
でも、このシンプルさが昔ながらのエンタテイメントって感じで面白いのです。
フィリップ院長がすてきです。(こそり)
そう言えばこれ、修道士カドフェルと同時代の話なんだよなあ。
シュルーズベリ修道院もたいがい事件に関係しすぎだが、キングスブリッジ修道院の殺伐っぷり&トラブルに巻き込まれっぷりは、酷すぎる。
ヒュー・ベリンガーもウィリアム・ハムレイも同じスティーブン王の臣だったはずだけど、話の傾向が違いすぎるなあ。日本の小説だと・・・・・うまい例が思いつきません。ガク。





読書状況:未設定 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2009年6月24日
本棚登録日 : 2009年6月24日

みんなの感想をみる

ツイートする