人生は1冊のノートにまとめなさい―体験を自分化する「100円ノート」ライフログ

著者 :
  • ダイヤモンド社 (2010年11月27日発売)
3.50
  • (85)
  • (219)
  • (219)
  • (64)
  • (13)
本棚登録 : 2092
感想 : 261
4

ライフログをどうつけるのか、という問題。

この方の本は読みやすいから、さらっと読める。

①ノートに何を書くのか。
基本は、就寝、起床時刻。飲み食いしたもの、その時刻。
これだけでも、続けることで何かが見えてくる。

②どんなノートを使うのか。
大きさは?
今はA6を使っているが、筆者はA5を使用しているらしい。
理由は
貼れるから。
たしかに、A6は使い勝手はいいが、小さいんだよね。
まさに、アイデアを書くためのメモサイズ。
小さいから、すぐ次のページに行けるところは
いいんだけど。
ライフログの場合は、それがあだになりそう。
用紙は?
紙質はかなり大切。
最近気づいた。
紙質がいいと、本当に書きたくなる!!!
今はオキナのプロジェクトペーパーが
大好き。
A6はツバメノート一択。

③行動記録をつけるから、望ましい行動をしようとする
ようになる。
納得。1時間ネットサーフィンとか
無駄すぎて書けないもんね。
でも仕事上1時間に1回ライフログを書くとか無理・・

④カレンダー 年間 で検索
年間カレンダーで毎日つけたいものを付けていく
これ大事。
呑んだか
使ったお金の記録
つけたい。

⑤読み返す
これ大事。
読み返さないなら、メモの意味なし。
マーキングすると効果的らしい。
食べたものだけチェック
寝た時間だけチェック
何かが見えてくる。らしい。

⑥気になるアイテム
ポラロイドTWO
ほしー!
写真がシールになる。
その場で写真になる。
すぐ貼れる形になるのがいい。
全糊の付箋
使ってみたい。
はがれにくそうなところがいいよね。

追記 2019.11.09
〇すぐわからなくなってしまうのは、「WHY(なぜ)」「HOW(どのように)」の情報です。
☆この2つを意識して書いておく。
なぜその行動をしようとしたのか。
どうなったのか。あと、固有名詞(無理のない範囲で)

〇ふとした時に書く。(用事の切れ目ではない)
集中が切れた時、トイレに立った時、
ぼうっとしている時、電車を待っている時。
あくまで「メモを取ったときまで何をしていたか」だけを淡々とメモしておきます。
☆けっこうまとめて取っていた。ふと時間を見た時にまずメモしてみよう。

〇貼ると10倍楽しくなる。
☆プリンター、ハサミ、のりが必要。
ひとまとめになっているか確認。

〇普通のA5サイズのノートです。
基本的には、コクヨのキャンパスノートで、紙数が70枚の分厚いもの。
☆100枚は重い。70枚ならまだマシなのか。
写真で見る限り、Aっぽい。最も、いろいろなノートの写真があるから、一概には言えない。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2019年7月24日
読了日 : 2019年7月24日
本棚登録日 : 2019年7月24日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする