あやとりの記 (福音館文庫 物語)

著者 :
  • 福音館書店 (2009年3月20日発売)
4.31
  • (8)
  • (6)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 159
感想 : 10
5

当時福音館の雑誌「子どもの館」に連載され、「児童書」に分類されているのだが、 実際に読むのは児童ではなく親だろうけれど、 これを子供が読んだらなんと贅沢な読書体験だろうと思う。

***
不知火に住むみっちんは、海と山に囲まれた村に住んでいる。
村の人々たちは人間以外の海や山の”あのひとたち”の気配を感じている。
あのひとたちは八千万憶の世から来らいました方々。
あのひとたちの歌が聞こえてくる、 山のものと海のものが入れ替わる時は喧騒が起きる、人々を助けてくれることも、悪さをすることもある。
山というのはなんと多くものを養っているのか、山と海とは入り混じりあい、山が海のものを養っているのか、海が山のものを養っているのか分からないくらいだ。

そしてみっちんの側には”半分神に近い人たち”がいる。
祖母おもかさまは盲目で気狂い。三歳の子と八十のめくらさまとの魂とは確かに交じり合っている。

一本足の仙造じいさまは、”山のあのひとたち”の使い人だと言われている。

火葬場の隠亡(おんぼう)の岩殿は一人で死人さんを火葬して弔っている。
海や川を流れてきた赤子の死人さんの葬儀をしながらみっちんにいう。
「この世に来るのは、おたがい、難儀なこっちゃ、大仕事じゃ」

犬の仔 (いんのこ) せっちゃんは、懐に犬の子を入れての山を流離っている。ある時その懐に人間の赤子を抱いていた。産めたのは龍神様とそのおつかいが手伝ってくれたからだという。

大男のヒロム兄やん(あんやん)は、大きすぎる体に小さすぎる着物を巻きつけて、会う人会うものに丁寧挨拶をする。挨拶を忘れられた者は、自分はヒロム兄さんに見えないものになってしまったのではないかと思う。

みっちんはあのひとたちの気配を感じて歌を聞くと、まるで魂が半分天の方に行ってしまったような、自分が魂だけになってしまったような気持ちになる。

そして本当に魂だけになりたいと思うことがある。
村の子供たちがおもかさまや犬の仔せっちんに石を投げつけてくるのを見るのはつらい、そしてあのひとたちが酷い歌を歌ってくるのを聞くのは怒りを感じる。
みっちんはたとえあのひとたちであっても、間違いは間違いだと思っているのだ。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: ●日本文学
感想投稿日 : 2018年6月22日
読了日 : 2018年6月22日
本棚登録日 : 2018年6月22日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする