仄暗い水の底から (角川ホラー文庫 5-2)

著者 :
  • KADOKAWA (1997年9月19日発売)
3.25
  • (46)
  • (104)
  • (317)
  • (55)
  • (5)
本棚登録 : 1287
感想 : 119
4

都内のベイエリアのマンションを購入した母子家庭。周りも住んでいる人がいると思いきや、事務所として使われているために、夜の住人は親子2人と管理人だけということが判明する。ある日、屋上で子どものものと見られるおもちゃの入ったバッグを見つけて管理人に届けるが、管理人にも心当たりはない。持ち主が現れないため、管理人がそのバッグを捨てた数日後、またバッグは屋上に現れる。その頃から、子供が風呂で誰かと喋っているような気配がし始める…。

『リング』シリーズの鈴木光司のおそらく初期短編集。水や海にまつわる怪談を集め、さらにプロローグとエピローグを足すことでアンソロジー風になっているものの、接点がある話ではない。

『リング』シリーズの、とりわけ『らせん』以降でのしっかりしたSF展開も印象深いが、本作でもホラーや怪談じみた話が多いものの、メカニズムをベースにしたSFのような作風も少しではあるものの伺い知れる。プロローグを除いて1作目やヨットの話などは、シンプルに怪談だし、漂流していた無人ボートはSFなのかな。

最後の2作は、無理やり怪談風のオチへの導入にしているものの、全体の情景をメタに俯瞰したような不思議な感覚を持ったストーリーが主題となっている。怪談部分は必要だったのかな。

いずれにしろ、おそらく作者が初期に書いた膨大な短編の中から、水にまつわる話を集めたという、背景の努力や蓄積が透けて見えるような力作であり、角川ホラー文庫にありがちなやっつけ書き下ろしややっつけアンソロジーとは格の違いを見せつけられる1冊である。

あんまりたくさん読んでこなかったけど、流行り物作家とは一線を画す(でもやりたいことを突き詰めていくと、読者に理解が難しいものを書く欠点もある)作家なので、角川ホラー文庫という先入観を持たせがちなレーベルばかりで発表しているのはもったいない。角川もドル箱だから離さないんだろうけれども。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: ホラー
感想投稿日 : 2024年3月5日
読了日 : 2024年3月4日
本棚登録日 : 2024年3月5日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする