「怒り」のマネジメント術 できる人ほどイライラしない (朝日新書)

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.61
  • (24)
  • (63)
  • (56)
  • (12)
  • (2)
本棚登録 : 477
感想 : 71
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022734136

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • アンガーマネジメントというものを初めて知った。
    自分に(と家族にも)いちばん必要な内容。
    「怒らないこと」というのは、スマナサーラ長老も再三本を出しているけれど、もっとカジュアルな違った視点から「怒らないこと」を薦めている本。

  • アンガーマネージメントの手法について解説されている。
    特に心に残ったものはないが、怒りの原因を書きだしてみること、自分で怒りを増幅させていないかを書きだしたことを基に検証してみることが重要だと感じる。

  • ■アンガーマネジメント
    1.人間だけが、自分の考え方・価値観をもとに、「意味づけ」をして「怒り」を抱く。
    2.怒る人=無能な人
    3.怒りっぽい人の方が、脳卒中や心筋梗塞のリスクが高い。
    4.あなたを怒らせているのはあなた自身。あなた自身がそれをどうとらえるかなのです。

  • まず怒りのメカニズム。怒りが生まれるのは、何かキッカケとなる出来事と遭遇して、その出来事が「許せん」「間違っとる!」という意味付けが成されて初めて怒りが発生すると。

    で、その対症療法と体質改善を説明。特に体質改善でポイントなのは、意味付けは人によってルールとか常識という「心のメガネ」が違う。だからそのメガネの歪みをうまく矯正することだと。

    分かりやすくソッコーで読めちゃうアンガーマネジメントの本。結局は自分とどう向き合うかが大事。

全71件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。日本のアンガーマネジメントの第一人者。アメリカのナショナルアンガーマネジメント協会では最高ランクのトレーニングプロフェッショナルにアジア人で唯一登録されている。著作は中国、台湾、韓国、タイ等でも翻訳され累計50万部を超える。

「2020年 『みんなの怒りスイッチをさがせ!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安藤俊介の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ウォルター・アイ...
ウォルター・アイ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×