過ぎ去りし王国の城

著者 :
  • KADOKAWA/角川書店
3.43
  • (76)
  • (300)
  • (386)
  • (68)
  • (11)
本棚登録 : 2162
感想 : 328
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (397ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041028360

作品紹介・あらすじ

早々に進学先も決まった中学三年の二月、ひょんなことからヨーロッパの古城のデッサンを拾った尾垣真。やがて絵の中にアバター(分身)を描きこむことで、自分もその世界に入りこめることを突き止める。友だちの少ない真は、同じくハブられ女子で美術部員の珠美にアバターを依頼、ともに冒険するうち、パクさんという大人と出会い、塔の中にひとりの少女が閉じこめられていることを発見する。それが十年前のとある失踪事件に関連していることを知った三人は、ある計画を立てる…。「今」を引き受けて必死に生きるすべての人へ-心にしみこむ祈りの物語。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ありがちな敵を倒す系の異世界モノかと思っていたけど違った。
    登場人物が揃うまでが長かったけど、最後の方は展開が気になって気になって仕方ない感じで一気に読めた。

  • 偶然手にした絵の中に入り込めることに気付いた真。隣のクラスの珠美の協力で絵の中に入り込み、穏やかで綺麗な森と遠くに見えるお城があり、その中に女の子を発見。子どもの頃読んだ、ファンタジーのようでワクワクして夢中になりました。が、途中から一転、物語の中にダークな要素が入り込み、別のベクトルで惹きつけられ改めて夢中に。読後感は清々しい淋しさ。

  • とても読みやすかったし、最後の方は、ハラハラする展開で、面白かった。ただ、最近、主人公や登場する人物は違うがこれと似たようなシチュエーションの本を読んだので、後から出した方は、これをオマージュしたのか?とも思いました。「かがみの孤城」と似ていました。

  • こんなにもファンタジーで溢れていて、人物の様子も繊細に描かれている本は初めてだった。

    今でも思い出せるくらい、この本の世界観が好き。
    読んでいる間、自分も彼らと王国を旅している感覚だった(*´`)

  • 絵の中に入っちゃう話し。主人公と変わった女の子とアシのおじさんの話しなんだけど、主人公の背景何だっけって忘れるぐらい主人公が凡人で、ああ、壁ってあだ名なぐらいおもしろみの無い設定だったなって。
    冒険はほとんど無いけど、パラレルワールドな世界で、まあハッピーエンド?

  • 久しぶりの宮部作品。推理小説や時代小説を期待したがファンタジー小説だった。主人公が中学3年となると中高生向けかと前半は感じてしまった。
    育児放棄や中年のおじさんが出てくるところから、世相を反映した作品に変わってくる。
    古城に囚われた少女の原因は、10年前に失踪した子供で、閉じ込めた理由は、、? 古城の絵が描かれ銀行に貼られた理由が今ひとつ納得感が無い。
    結末も、そっちの方向かという感じ。
    学校でのイジメも書かれているような状況なのだろうとは思うが、自分達の時代(大昔)と違って陰湿過ぎて気が重くなってしまう。

  • 相変わらず嫌な人間を書くのがうまいなあ! 話としては異世界の原理に少し凝った「ブレイブ・ストーリー」の変奏版といった感じ。エピソードとしては「ほとんど空っぽの小さな本棚」で思わず目が潤んだ。

  • 6・7割読み進めたら面白くなってきた。
    でも正直期待値が高すぎた…

  • 中学卒業前の濃密な数ヶ月を一緒に過ごした気分
    世界はちゃんと変わってたし、本人たちにもちゃんと変化は起きていた
    閉鎖された世界の外側にぽっと出来た居場所って素敵だよな、と思いました

  • 宮部みゆきさんの本は読み応えがあって好きです。この本はSFぽくて軽くありえないと思いながらも軽く最後まで読んでしまいました。

  • 宮部さんのファンタジー系は初です。一冊でまとまったのが読みたくて読んでみました。

    なかなかうまく話せないながらも、少しずつ気持ちを合わせて、絵の世界に入っていくオガキとタマちゃん。パクさんと出会うことで、さらに核心に迫っていくものの、気持ちのすれ違いが生じ始め…

    絵の世界への入り方へのアプローチが楽しかった。
    現実での境遇描写が、けっこう辛いところもあり、そこから、気持ちがずれていったりしていくのも悲しい。オガキ自体もそこまで恵まれてる環境でもないところがなお、悲しい。

    反面、満ち足りているということは何だろうと思わされもする。共通の想いや目的を持って進む仲間を持ったことが、少なくともこの3人にはよい意味を持ったように思える。それが不幸や境遇を覆せるものでなくても、何かしらプラスになってくれていると思えた。

    この作品もふとした状況描写が、さりげなく美しい表現で描かれていて、よいです。

  • 宮部作品にしては、、、という感じ。。。
    ファンタジーだけどワクワクドキドキはなかったかなぁ。

  • 絵の世界に入り込める不思議なデッサンを通じて、少年と少女と中年男性の3名が、絵の作者の過去を解明していく話。

    宮部みゆきの小説は、ゴリゴリの現実路線(『火車』や[ https://booklog.jp/item/1/4103750103 ])か、時代ものののように完全なファンタジーならいいのだが、こういう半ファンタジーの場合自分は口に合わないことがある。現実部分の絶望や悪意がリアルすぎるために、ファンタジー部分のルールが都合よく感じられてしまう。[ https://booklog.jp/item/1/4062162229 ]でも似た感想を書いていた。

    特に不幸ではないがなんとなく浮いた感じで過ごしている主人公。いじめや複雑な家庭で苦しんでいる少女。大人なのにどこか子どもっぽい面もあるパクさん。それぞれの人物像が生き生きしている。なんだか分からない謎(絵)のルールを探りながら試行錯誤する中で、三人の間に絆が生まれていく。あくまで仲間で友達で、最後まで下手に近寄りすぎないのがいい。

  • なんとも不思議な物語。途中、登場人物達の言動に無理を感じたが、最後に納得。でも、総じてちょっと「?」感残る読後感。

  • 宮部みゆきの小説だな、と思った。物語の設定からちょっと魅力を感じず、序盤で飽きてしまった。中盤くらいまで読み進めるとなかなか面白いのだが、ラストはまあ、こんな感じかな、という思いになった。

  • 初出「怪」35〜42

    中3の尾垣真は銀行の壁で見つけた古城のスケッチの中には入れることを発見し、絵のうまい城田珠美に鳥のアバターを描いて貰って飛び回ると塔の中に女の子がいるのを目撃する。次に二人で入ると中年の漫画アシスタントのパクさんに出会い、塔の少女が10年前に失踪した小学生で、調べていくと親から虐待を受けていたために、別の平行世界で19才になっていた本人が描いた絵によって「保護」されたという仮説にたどり着く。三人で救いに行って戻ると、少女が失踪しない世界に変わっていた。
    宮部みゆきが書くとリアルになるし、虐待されたり、いじめられている子供への愛情が感じられて、温かい気持ちになる。

  • 途中、設定にん?と思う部分はありましたが結末がよくて読後感はスッキリです。
    サラッと読みたいときにおすすめの本

  • SFっぽいファンタジー。読みやすい文章なのでさくっと読めましたが、ちょっと物足りない感。絵の中の女の子に救いがあり、希望を感じさせる結末が良かった。

  • ファンタジーモノと思って読み始めるが違った。

    異界へ渡り世界を変えるってのはよく見ますが、
    あまり変わり映え無しでも読後感が悪くないのはいい。

  • 長い休暇には、宮部みゆきを読む。この夏はスケッチのお城に閉じこもったお姫様を救う大冒険でした。

全328件中 1 - 20件を表示

著者プロフィール

1960年東京都生まれ。87年『我らが隣人の犯罪』で、「オール讀物推理小説新人賞」を受賞し、デビュー。92年『龍は眠る』で「日本推理作家協会賞」、『本所深川ふしぎ草紙』で「吉川英治文学新人賞」を受賞。93年『火車』で「山本周五郎賞」、99年『理由』で「直木賞」を受賞する。その他著書に、『おそろし』『あんじゅう』『泣き童子』『三鬼』『あやかし草紙』『黒武御神火御殿』「三島屋」シリーズ等がある。

宮部みゆきの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×